• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白熊翁のブログ一覧

2013年07月11日 イイね!

入院・加療

入院・加療そんなこんなで。




前年12月にも緊急入院したサンバー君。


体液がモレて・・・怪しいシミが出来て・・・・


蝋燭色のシミのような桃色の話ならまったく問題は無いんだが、コレは



かなりマズいのでは?


シミが出来始めて3日目。
エンジンを見てみると、タペットカバーは問題なしで、オイルパンの接合部から出てる様子。

ということで。車検に出してる整備屋に緊急自走。
接合部から出てる話をする。

部品が今週中には入荷しないので来週アゲとのこと。

てか、オイルパン剥ぐというと、リアのドラシャ外さないとダメかしんないということで・・・

多分数百円のパーツ組むのにマン金掛かりそうな気配

・・・orz



Posted at 2013/07/11 23:10:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2013年07月10日 イイね!

残ざらい

残ざらいてな感じで記録。




残っていたロールのラップ作業。

am6:00から降雨の予報が出ていたので。搾乳前に


早朝作業


午前4時


現場に向かう幻想的(大袈裟)な風景も下り坂の天気予報からくる焦燥感は打ち消せず・・・


まあ、1人でボリボリと巻いたぜ。24個。

あと3個ってトコで雨が降り出し・・・

たいした雨ではなかったので問題はなかったが。

こうして翁の今年の一番草は終了したのだった・・・






ということで、いまさらながらリッジ買ってみました。



ホントいまさら・・・PS4も出るというのに・・・

でも。

コレ良く出来てる。Xbox360のリッジ6の消化不良部分をコナしてるかんじ・・・

Posted at 2013/07/11 22:55:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2013年07月09日 イイね!

包装

包装んな訳で。





真夏日3日目。

トラクターといえど


「やっぱクーラーは人類の至宝。
まさに科学の勝利ね」
byミサト

昨日はロールのみで終了したので。


今日はラッピング作業。

ワンマスト、カウンタ無、カッティグ無のむかーしのラップマシンなので・・・

一時間に15個位(4重巻き)しか巻けない。


まあ、ボチボチやるかなっと。


ソフトコア無しのロールは結構干せ気味にもかかわらずやっぱりチョビッと臭いがでてきてる。

ラッピングするに大丈夫な水分値だな。


ぐるぐるぐるぐるぐる・・・・・・

かたわらの農道をネット梱包されたロールベールを満載した運送屋の大型がひっきりなしに通る。
ドコかに運んで行くんだが、アレもラップかな・・・・



で、午後。

やっべ陸別方面から
雨雲がっ!!


対面の山は降雨で白く曇ったが・・・とりあえずココは
デカいアメがボチボチっとちょっとだけ。アブなかった・・・・


ラッピング20個残しちまったのはまた明日の朝ね。
Posted at 2013/07/10 00:21:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2013年07月08日 イイね!

最終ロール

最終ロールって記録。




真夏日2日。

33.7度。 ・・・いや、にわか雨降るよりはマシだよ。


乾草になるかもしれねーが、



しまう場所ない


しかも、草は開花ステージだし、ギシギシ&リードフルコンプ混入で嗜好性にアヤシイ草なので

昨年同様喜びにウチふるえて食べてもらうためにもラップサイレージにしましょう。


ということで。

巻いたわ巻いたわ100個超・・・・

大規模な牛屋さんから見れば大したことない数なんだろが、翁が一度に100個以上巻くことはまず、ないから、ちょっとぐったり。


去年この草地は「個数が出てラップ大変だから大きくしよう(^o^)/」

って設定170㎝で巻いたら、ラップフィルムのかかりがアヤしくなっちまって積む時にヤブけまくったという苦い経験が・・・

それをもとに今年はちょっと小さくして160~165センチ。
ガサあるとこにきて、ちっちゃくしたらそら個数あるわな・・・

にしても暑い・・・。ちょっとホセ過ぎたかもな。
Posted at 2013/07/10 00:02:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2013年07月07日 イイね!

真夏日

真夏日記録だにょ






あっつくなってきやした~

一番草ラストスパート


牛も大変。日中は牛舎から出ないので、夜間放牧。


朝回収。

搾乳だにょ~~~~~~~~! コラー!おーい!



呼んでもコッチこない・・・・

Posted at 2013/07/09 23:44:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大晦日に初産牛の分娩。F1雌だったけれど・・死産に。(TxT)-15」
何シテル?   12/31 23:29
しろくまおきなと申します~。 いつも「イイね」を押して下さる皆さんありがとうございます。 ファン登録、愛車にイイねをして下さった皆様にも感謝致します~。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 45 6
7 8 9 10 111213
14151617 18 19 20
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
もはや稀少車ともいえるかもしれない7代目ですが。 「ギャラン」と言えば「VR-4」という ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
飯のタネを稼いでくれるありがたい車。 4tダンプ車「ファイターNX標準幅」積載3.3t ...
スバル サンバー スバル サンバー
写真はヤフオク出品写真 翁の元年式営農サンバー(KT6、4WD、7年前に3万円で購入、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カミさんの3台目。 分身弐号が出来て、帯広の産院通いに自分で運転するのにギャランではMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation