• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白熊翁のブログ一覧

2013年07月06日 イイね!

開花

開花ってことで。あまり嬉しくないが。




昨日は早刈草地と放牧地への追肥。

今日は天候も回復したので一番草最後の刈取。

やっぱりチモシーは開花がはじまっていたぜ・・・・・

サバゲーが出来そうなくらいに繁茂したリードとギシギシ。
ゾッとするような背丈にまで伸びたリードはさすがにモアコンでも刈取は重い。



ガサだけはある



トラクターの外はうんざりするような湿度と温度。が、ときどき日が差す程度のはっきりしない天気。
何日も続かない予報なので乾草は無理だな・・・・

残っていた7ha全てを刈り倒たら・・・・

・・・そーいやグルンホルムって元気かなぁ



・・・・・・
ギシギシの
クリスマスツリー
なんてヤダ

100個はラップしなきゃなんねーのか・・・(TwT)
願わくば「にわか雨」がありませんように。
Posted at 2013/07/06 21:58:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2013年07月04日 イイね!

安息日

安息日そんなこんなで雨振りの朝。



普段、仕事休みになったら




アレもしたいコレもしたい


といろいろ画策するんだが・・・
今日も、買ったけれど組んでいないプレスの組みたてをしようかと思っていたんだが。


実際には朝の搾乳終わったあとは、グダグダにお昼寝・・・もしくは自室の掃除に明け暮れ・・・


って事が最近多いなぁ・・・


おかげで夜は元気(オイ)


てなことで、ゴーストリコンもクリアしたから新着するかね~。ヤフオク発オナーとセットの中古だぜ。


CODは北米版だがな。無修整がやりたくて2も北米版買った過去があるけどやっぱり



何しゃべってるかワカンネ


ってのはストーリーが見えなくてちょっと、だったがな・・・

懲りずにまた・・・まあ目当てはオナーの方だがな。


最近見た「ヨルムガント」の影響か、ランボープレイでムショウにハチの巣にしたくなる衝動が・・・

まあ、その前にハチの巣にされるのが翁の反射神経の限界ですが。ナニか? 



Posted at 2013/07/04 22:06:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味のゲーム | 日記
2013年07月04日 イイね!

カンフル剤

カンフル剤って、そういう薬は実際には無い。



昨日からみるとぐっと涼しくなって。

夜には雨になるという予報。

廃耕する牧草畑に除草剤散布。風が強いので散布には不向きだったが雑草にタネ入っちまうし、牧草も花咲いちゃうからもう今日ヤラないとマズかったので・・・

風が弱まった時を見計らってお隣さんの小豆に飛ばないことを祈って散布。


でデントコンの追肥。昔は追肥カルチでやった事もあるが、ここ何年も追肥はしたことはなかったが。


あまりにも矮小ぎみ



なので、ブロキャスで尿素10キロ/10aくれてやったぜ。

葉っぱのくぼみに肥料が入るとヤケてしまうので基本、プロキャス追肥は肥料を溶解させるために降雨がある時に行うのよ。

5日前に散布した除草剤はがっちり効いていたな。


大きくなりますように


刈りたい・・・

Posted at 2013/07/04 05:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月02日 イイね!

タイムリミット・・・

タイムリミット・・・という感じで、牧草収穫。



朝は濃霧でどうなる事かと思ったが、幸運な事に今日も高温晴天で絶好のロール日和。

7ha分の牧草のうち最初からラップにする予定の0.8haを除いてすべて乾草にできたぜ。

缶コーヒー3本とおにぎり2個で頑張りました・・・・。

ロールは4時終了。それから6個ラップ作成。

搾乳はカミさんに頑張ってもらって、翁は給餌と除糞のみで乾草ロールの格納開始。



夕食を挟んで引き続き・・・作業。
降雨はないかもしれなかったが、予報はアヤしかったし、せっかく雨にあてずに収穫出来たんだからなちょっと頑張ってしまっちまおうと。

およそ90本全部D型に詰めて、明日の降雨に備えて肥料バックとかも屋根の下にいれて・・・

さっきPM25時過ぎに終了。

1番草も残すところあと7ha。
だけど、天気予報は1週間ほぼ雨や曇天とのこと。ここ何年かはチモシーの花咲くステージに刈取りってことはなかったんだがな・・・今年はちょっと無理かもな。

もう出穂(しゅっすい)も終盤だからな。
栄養価を考えると草のガサだけあってもダメなんだよ・・・搾り屋にはな。

リードも花盛りで、ギシギシの種穂も色づいてきたからすぐにも刈りたいとこだったんだが、翁の機械力を考えると今日処理した面積が限界。

まあ、前年繰越のロールが乾草が13個、ラップがついに1個、という量で今日の収穫と相成ったからな・・・・


アブなかった ・・

いや、マジで。


去年は晴天続いたから早刈気味で作業進行したからな、ガサはギリギリだったのな・・・


まあ、一杯やって寝るよ・・・でわでわ。



Posted at 2013/07/03 01:58:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2013年07月01日 イイね!

文月

文月とうとう半年完全終了。





昨日は小麦の防除。

今日は更新する牧草地に除草剤散布。

6/9に採草した畑。あいかわらずギシギシとリードキャナリの独壇場。

だが、それも


今日までよ!くたばれ!


で、乾草は無理かと思われていたが、3日も晴天。
今日はついに久々の30度超え。

明日ロールにするので、収草機の修理。

タイロッドエンドのネジ山が死んでズボズボ状態。
まあ、良く今まで抜けなかったモンだぜ。分解して溶接したかっんだが前オーナが野ざらしの保管だったのでエンドが抜けなかった・・・


まあ、これでまたしばらく使えるっしょ。

あとは明日の晴天を祈るのみ・・・・
Posted at 2013/07/02 04:42:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「大晦日に初産牛の分娩。F1雌だったけれど・・死産に。(TxT)-15」
何シテル?   12/31 23:29
しろくまおきなと申します~。 いつも「イイね」を押して下さる皆さんありがとうございます。 ファン登録、愛車にイイねをして下さった皆様にも感謝致します~。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

  1 23 45 6
7 8 9 10 111213
14151617 18 19 20
21222324252627
2829 3031   

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
もはや稀少車ともいえるかもしれない7代目ですが。 「ギャラン」と言えば「VR-4」という ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
飯のタネを稼いでくれるありがたい車。 4tダンプ車「ファイターNX標準幅」積載3.3t ...
スバル サンバー スバル サンバー
写真はヤフオク出品写真 翁の元年式営農サンバー(KT6、4WD、7年前に3万円で購入、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カミさんの3台目。 分身弐号が出来て、帯広の産院通いに自分で運転するのにギャランではMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation