• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白熊翁のブログ一覧

2015年03月31日 イイね!

動物園

動物園というわけで。







まだまだ残雪はがっさりあるが。

分単位で融雪が進むと、大きな水溜りが畑に出来るわけで。


今年もどっさりと飛来して、連日のバイキング状態となるわけで。

写真の畑も10日ほど前にスラリーを撒いて雪解けしたわけで。

そこにまあ、集まるわ集まるわ・・・・






ていうか、なんかもう泳いでるし




マルマルとして、なんだか美味そうなんだが・・・・(唾)


Posted at 2015/03/31 23:55:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年03月30日 イイね!

剛性向上

剛性向上そんなこんなで。







ゲーマーにとって座椅子は必須アイテムだ。


時にバケットシート。

時にパイロットシート。

時に教室の椅子や嫁。

で、寝落ちした場合はベッド代わりにもなる重要な場所でもある。


・・・

まあ、とにかく長時間座るということだ。

翁の使っているのは足を伸ばした状態でもそのまま座れる大型のタイプ。

中華製で通販品のため、数年使ってだいぶ、ウレタンもヘタってはきたがな。

値段は結構したが、おかげか長くは使えてはいた。



が、ついに内部フレームが折損したらしく、


ごにやごにゃ

と、気味悪く折れ曲がるようになっちまった・・・・

買い換えるのに予算もないし、そもそもこのタイプの大きなものはあまりない。


のでダメもとで修理。


製造時のファスナーを開いて、劣化で崩れはじめているウレタンの中からフレームをひっぱがす。

案の定、ヒンジ部のあちこちの溶接がとれてしまってブラブラ。
まあいい加減な安価溶接だからな。


で、半自動で取れた部分をぐるりと溶接。

格子部の片面しかない溶接箇所も両方から強化する。


後は冷めてからフレームに接着材をゴサっと塗ってウレタンの中に戻す。


スポット増しで、
ノーマルシートからバージョンアップ!



ま、またしばらく使えるべ・・・


な~にやってんだか・・・・

Posted at 2015/04/01 00:58:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理 | 日記
2015年03月29日 イイね!

シーズン

シーズンそんなそんなで。更新。





道路の雪が完全に消えてスノードリシーズンは終わった。


そんなわけで次はバイクのシーズンな訳で。




タイヤ交換っスね。

翁ん家のゲタ車、鈴木のバーディ50cc。


10年くらい前に義兄からもらった中古。
去年、走行距離が一万キロ越えしたが、まだまだ元気。

今まではオイル交換とチェーン給油、グリスアップくらいしかしたことが無かったが、去年の夏にリアがパンクして。


タイヤがボウズになりかけていたのでニュータイヤを購入したものの。
交換なんかしたことなかったので、忙しさにかまけて放置。

さすがに暖かくなったので乗れるようにしようと作業。


リアの分解の仕方が良くわからなかったのであちこちはずしていると。


「あれ?スイングアームがはずれたぜ・・このボルトは関係ないのか・・・(汗)」
「あれ?チェーンテンションのボルトは緩めなくてもいいのか?(謎)」
「あれ?ブレーキの仕組みんトコってこんなんなってんだ~(初)」
「あれ?ショックを外していたら何ココ?フタ?取れたし・・・・って!」


取扱説明書と搭載工具が出てきたよ!

いや~知らなかった、コンなトコロにコンなモンが入っていたとは。


二輪のタイヤバラシなんてはじめて。数十年前に自転車をバラした以来ぶり。

結局リアはチューブがダメ。
で、二輪屋に買いに行ったついでにホイルも持っていってタイヤも組んでもらった。

ブレーキシューの残りもまだ大丈夫ということで一安心。

で今日はフロント。
ちゃんとタイヤも組んで、ホイル元に戻せた。

めでたしめでたし。

コレでまた一万キロ乗れるぜ。



たぶん・・・。
Posted at 2015/03/30 04:29:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2015年03月27日 イイね!

引取

引取てなわけで記録。







アルーダ十勝より中古ウエイトの購入。


ニューホランド専用のこのウエイトは、た~まに中古に出てはくるが、なかなか買えない。

TS100用に増量。

ビートとコーンのハーベスターはTS100でないと出来ないからな。


45kg×6枚で270キロ。

全部を積むつもりは無いが、現状6枚に4枚プラスして10枚、450キロ体制で今年は行くぜ。
Posted at 2015/04/01 01:23:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2015年03月21日 イイね!

検診

検診てなわけで記録。








ロールベーラーのディーラー整備が終了して戻ってきた。



2008年購入。

たしかまだ総使用数3000個巻いてないはず。


でもチェーンテンションとか再調整が必要になってきていたので、思い切ってメーカーに丸投げ

・・・お願いして、点検整備してもらった。


ディーラーに下げたのは一月終わり。

整備費用見積もり来たのは二月の終わり。

で、帰還したのはこの日。


見積もり29万とかいわれたのでクラクラしていたが、終了したら結局13万で済んだとな。


ちょっとホッとしたのはいうまでも無い。
Posted at 2015/04/01 01:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記

プロフィール

「大晦日に初産牛の分娩。F1雌だったけれど・・死産に。(TxT)-15」
何シテル?   12/31 23:29
しろくまおきなと申します~。 いつも「イイね」を押して下さる皆さんありがとうございます。 ファン登録、愛車にイイねをして下さった皆様にも感謝致します~。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

123 4567
89101112 1314
1516 17 181920 21
2223242526 2728
29 30 31    

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
もはや稀少車ともいえるかもしれない7代目ですが。 「ギャラン」と言えば「VR-4」という ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
飯のタネを稼いでくれるありがたい車。 4tダンプ車「ファイターNX標準幅」積載3.3t ...
スバル サンバー スバル サンバー
写真はヤフオク出品写真 翁の元年式営農サンバー(KT6、4WD、7年前に3万円で購入、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カミさんの3台目。 分身弐号が出来て、帯広の産院通いに自分で運転するのにギャランではMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation