• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

白熊翁のブログ一覧

2014年03月24日 イイね!

寝たい

寝たいそんなこんなで・・・











今日の10時ころまでに役場にていしゅつしなきゃなんねー書類作成・・・・



こんなぷ゛ログuPできるとゆーことはだいたい終わったといーうことで。


農地水と中山間の活動報告と決算書とか・・・支庁、いや、いまは振興局か・・・・に行く書類なので〆切は延長出来んのよ・・

確定申告おわってちょっとのんびりしちまったのがワルかった・・

組織に事務局さんもいるんだが、たいていの場合こーゆー書類は金の使い道や金額を報告するのが主だから、会計の翁が作るのが手っ取り早い。

つか、会計しかつくれねーよこんなの。


あとはファイリングして終わり。
コーヒーは終了して、ここ数日飲めなかった「濃いの」呑んで・・・


寝よ・・・


5時起床だけどおきれっかしら・・・
Posted at 2014/03/24 02:47:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | しごと | 日記
2014年03月21日 イイね!

後継

後継そんなこんなで記録。




この日は大荒れの天気。


リングワンダリングしちまいそーなくらいの吹雪。



外仕事はお休みということにして。届いていた液晶TVのセッティングをする。



不幸な。・・・本当に不幸な事故によって翁のゲーム専用TVは、液晶に致命的な一撃をくらい、機能不全に・・・。

ぶっちゃけ割れて映らなくなったと。


修理するか、思い切って新規購入するか逡巡・・思案。


2008年製のパナソニック37インチビエラの修理は見積もり7万。

さすがに現行機がずっと安く買えることを考えると勿体ないが、買い替えることに。


でそこからまたどうするかで半月くらい選考・・・まあ予算5万という縛りがあったがな。

低価格帯現行機は安くなった分、入力端子などが少なくて・・S端子はおろかD4端子すらないのもある。

それでは手持ちのゲーム機がつなげないので、倍速液晶でD端子があってHDMI入力の多い5万円帯国産モデルというと・・・・

シャープのアクオスになった・・・。外寸は37インチビエラと同じなのに40インチ。

消費電力も半分。重量も軽くなってる。これでネット通販で大阪発送で送込み5.2万。



本当に安くなったヽ( ´¬`)ノ



だけど、7種のゲームハードをつなぐのには端子が足りないのでセレクターを併用購入。

Xbox360 HDMI ①
PS3     HDMI ②

サターン、ドリームキャスト
  コンポジットS出力をセレクターを通過後、HDMI変換コンバータでHDMI ③

PS2、Xbox、PSP
  D4セレクターを通過後、D5端子

これで入力端子はいっぱいヽ( ´¬`)ノアハハハハハ

結局、変換コンバータや追加HDMIケーブル、D4セレクター、新規ケーブル類で1万以上の出費・・・



修理するのと
大差なくなったのでは?・・・・orz


まあ、電気代減ったから・・・よしとしよう。(汗)・・・首フリしないのはツラいがな。


ちなみにHD繋げば地デジ録画できるが、アンテナもカードも入れてない。


なんたって、ゲーム専用だ。


orz
Posted at 2014/04/05 22:58:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味のゲーム | 日記
2014年03月12日 イイね!

回復

回復そんなわけで記録。





二月にスパイクが自爆した。



カミさんと分身共がスケート大会にいく道中。翁んちからわずか一キロほどの坂道。

圧雪アイスバーンを80キロほどで登坂中に直ドリ状態でコースオフ。



スノーポールをなでながら、赤×の野良木をなぎ倒したと。
画像は4月3日の残滓回収の際のもの。
当時はスノーバンクがわさっとあったからエアバックが発動することもなく、衝撃はそれほどでもなかったようだな。

電柱にもスノーポールにもカラマツにも直撃せずに雪山に突っ込むという僥倖。

カミさん達はムーブに乗り換えてスケート大会に明治オーバルにいった後。
連絡貰って、カメになっちまったスパイクをトラクターでサルベージには行ったが。
ついでに斜めったポールも引っ張って治したと。
んで自走で家まで持ち帰り、車屋に引き取り修理。




スノーポールをサイドでなめたので、横の損傷が一番かかった。
フロントはフェンダ一枚とパンパ、ボンネット、ライト。ナンバーも新品に。
修理費用は60万。

車両保険のありがたさ(TwT)v

つい数日前に姪っ子がグランドハイエースで氷雪路スリップ、側溝ダイブしてコンクリ電柱ブチ折って一発廃車という事故やったばっかり(奇跡的に無事)だったから・・・・修理効いてよかった・・・・・orz

この日部品が全部そろってようやく帰還。
モデューロのフロントスポイラーがもうなくて、代替品がくっついてきた。
リアサイド回りも中古ボディを切り貼りして中古のモデューロをくっつけてキレイに治ってきた。


修理できたうえに人間にカスリ傷一つないってのはかなり幸運だったな・・・

ちなみにギャランで翁が同じ事故やったら・・・


一発廃車

だって、ソニー損保では車両保険入れないんだ・・・年式古すぎて。
きおつけねーと・・・明日は我が身かもしれん・・・


Posted at 2014/04/05 23:59:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月05日 イイね!

弥生

弥生ほんとに、そんなこんなで。







あ〜っというまに三月

弥生ちゃんの時期になっちまいましたが。

所得税の確定申告の合間に息抜き投稿。



ぼちぼち更新してかないとな・・・(汗)
Posted at 2014/03/05 11:53:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑感 | 日記
2014年03月04日 イイね!

輪廻

輪廻記録 1






ギャラン君の維持がんばるぜ!・・・・ということでしたが・・・

ちょっとおわかれすることになりました。



次は違径鉄筋に生まれ変わって人のお役に立つことでしょう。



というわけで。





部品取り車を一台スクラップにだしたぜ。


3年前から「ねーねー、出そうよー」と、解体屋に言い寄られていたのもあり、家族からも

「キタないし、邪魔くさい」と不評。


なもんで、使えそうなトコを抜いて、ハガしてこの日旅立ち。

4G93を積んだ「E72A GF-4」翁と同じ93年車。
5千円で北見の業者様がお買い上げドナドナ。


零細な土建屋の社長が乗っていたのを廃車になったのを機に、翁が自走してもらってきたんだ。


土建会社はそのあと廃業。社長も数年前に鬼籍入り。

気前よくタダでくれたんだよな・・・ありがとう社長・・・



Posted at 2014/03/05 12:09:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「大晦日に初産牛の分娩。F1雌だったけれど・・死産に。(TxT)-15」
何シテル?   12/31 23:29
しろくまおきなと申します~。 いつも「イイね」を押して下さる皆さんありがとうございます。 ファン登録、愛車にイイねをして下さった皆様にも感謝致します~。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
もはや稀少車ともいえるかもしれない7代目ですが。 「ギャラン」と言えば「VR-4」という ...
三菱ふそう ファイター 三菱ふそう ファイター
飯のタネを稼いでくれるありがたい車。 4tダンプ車「ファイターNX標準幅」積載3.3t ...
スバル サンバー スバル サンバー
写真はヤフオク出品写真 翁の元年式営農サンバー(KT6、4WD、7年前に3万円で購入、 ...
トヨタ カローラランクス トヨタ カローラランクス
カミさんの3台目。 分身弐号が出来て、帯広の産院通いに自分で運転するのにギャランではMT ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation