• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

T&Y BP5の愛車 [スバル レガシィツーリングワゴン]

整備手帳

作業日:2013年4月6日

ドア アクチュエーターのモーター修理

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ネット通販で買った汎用モーターが届いたので、早速分解してブラシの交換をしたいと思います。

ラジオペンチで左右の爪を起し分解。
2
右 汎用

左 純正

シャフトの長さと先端の平らな加工以外はほぼ一緒でした。

純正の方を再利用します。
3
ピンボケしちゃってますが・・

いかにも良い働きをしそうです。この部分も純正モーターとほぼ一緒でした。
4
ブラシが新品でも当たる部分が汚れてたら良い動きしなそうですよね??
5
ワコーズのメタルコンパウンドを綿棒に付けゴシゴシやってみました。

だいぶピカピカになりました☆
6
接点部、シャフトの回転部にこのグリスを塗っておきました。

今回使ったグリス色々な用途に使えるGTKのグリスを使用しました。
7
そして元に戻して、完成。

上:汎用品 下:今回手を加えた物
8
モーター先端にスクリュー型の歯車を装着!

無事アクチュエーター本体に納まりました。

フタを接着する時、水侵入防止にコーキングかボンドでの接着がベストですが、再度開ける時あったら面倒なので・・伸びと粘着力に優れたカーボンシートで一周貼り付けてみました。

直接雨にさらされるわけじゃないので、これで十分だと思いました。

そしてこれを次回壊れた時の予備として保管しておきます。

               「完」

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト交換@車検対策

難易度:

フォグ交換

難易度:

バックランプスイッチ交換

難易度: ★★★

ステアリング下カバー交換

難易度:

バックランプスイッチ交換復旧編

難易度: ★★★

オルタネーターのカプラ交換時要注意!!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「しまむらにこんなTシャツが売ってました♪´v`」
何シテル?   05/12 12:12
\(^-^ )宜しくお願いします( ^-^)/ 車、DIY好きで暇さえあれば車の事ばかり..。 できる限りの範囲ですが、車弄りは自分でやる事 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
弄ってきた内容を少しずつ追加していきたいと思います。 時には溜まった内容を連続で追記す ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation