LEDハイマウントポジション化キット 調光ユニット
目的 |
チューニング・カスタム |
作業 |
DIY |
難易度 |
 初級 |
作業時間 |
1時間以内 |
1
オークションで購入
有限会社オートエージェンシー
LEDハイマウントポジション化キット 調光ユニット
(ON/OFF切替可)
メール便ですがプチプチと静電袋に
入ってきました。
簡易説明書もあって取り付けに
迷う事もないかと思います。
2
調光ユニット
赤線、黒線=ハイマウント(緑/白)を切断して
その間に結線。
3
名古屋のTDB4W乗りさんのを参考にしました。
僕もここからのが楽かな?と考えましたが
配線の処理が面倒かな?と思い内張り内の
カプラ付近からの接続に決定
4
リア内張りを全部取るのは面倒だったので
必要最低限だけめくって作業
カプラを外してハイマウント線(緑/白)を切断
あとから戻せるようにギボシで処理
(作業に夢中になり写真撮って無かったです)
あとは白線をテールから来ているカプラ(赤/黄)に
噛ませて接続終了。
5
内張りを戻して底面から調光ユニットを出して
テープで固定(日差しが暑くていい加減な方法になってしまった(^^ゞ)
涼しくなったら設置位置を考えます。
スモールスイッチを入れて調光ボリュームを
プラスドライバーで好みの明るさに調整
6
ハイマウント良い感じに点灯しています。
7
車両後方全体画像です。
夜になれば結構良い感じに光ってくれそうです。
夜間画像は撮影をして近日UPします。
関連パーツレビュー
[PR]Yahoo!ショッピング
関連コンテンツ
関連整備ピックアップ
関連リンク