• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅう3の愛車 [スズキ エスクード]

整備手帳

作業日:2013年7月19日

LEDハイマウントポジション化キット 調光ユニット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
オークションで購入
有限会社オートエージェンシー
LEDハイマウントポジション化キット 調光ユニット
(ON/OFF切替可)
メール便ですがプチプチと静電袋に
入ってきました。
簡易説明書もあって取り付けに
迷う事もないかと思います。
2
調光ユニット
赤線、黒線=ハイマウント(緑/白)を切断して
その間に結線。
3
名古屋のTDB4W乗りさんのを参考にしました。
僕もここからのが楽かな?と考えましたが
配線の処理が面倒かな?と思い内張り内の
カプラ付近からの接続に決定
4
リア内張りを全部取るのは面倒だったので
必要最低限だけめくって作業
カプラを外してハイマウント線(緑/白)を切断
あとから戻せるようにギボシで処理
(作業に夢中になり写真撮って無かったです)
あとは白線をテールから来ているカプラ(赤/黄)に
噛ませて接続終了。
5
内張りを戻して底面から調光ユニットを出して
テープで固定(日差しが暑くていい加減な方法になってしまった(^^ゞ)
涼しくなったら設置位置を考えます。
スモールスイッチを入れて調光ボリュームを
プラスドライバーで好みの明るさに調整
6
ハイマウント良い感じに点灯しています。
7
車両後方全体画像です。
夜になれば結構良い感じに光ってくれそうです。
夜間画像は撮影をして近日UPします。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヒューズ全交換結果  エスク VS スイフト

難易度:

ヒューズ全交換 1/2 運転席BOX編 

難易度:

メインヒューズ交換で覚醒か?

難易度:

中国製ヒューズ残を国産品に交換 醜いバイザー貼り直し

難易度:

ヒューズ全交換後の初走行と体感効果

難易度:

ヒューズ交換でオーディオ劣化の原因と解決

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「さようならTD54W http://cvw.jp/b/473264/42287543/
何シテル?   12/12 09:58
50歳突入のオヤジです(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スズキ エスクード スズキ エスクード
サロモンリミテッドを購入して1年が経過しました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation