• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月25日

まさか!?

まさか!? 先日の日曜日、息子の都内私立高校入試が無事終了。
この日、嫁は都内へミュージカルでした。
...親としてどうなんでしょうねぇ~

半年前から予約してた公演だから仕方ないけど...
もし浜田省吾さんのライブと重なったら僕はもちろん!!
....ライブ優先だよな...(汗
まぁ、本命の公立入試じゃないし、嫁にはひとり息抜きしてきてもらいました。

そして平日、合格発表の日、嫁は昼休み抜け出して受験票を持って高校まで合格を確認しに行ったらしい。


推薦入試だからなのか、合格者の受験番号は掲示されず、受付に受験票を提示すると合格通知と入学手続きの入った封筒を渡されるだけ。
受験番号を探すドキドキ感が味わえないシステム...(>_<)
不合格の時って、残念でした的な通知が封筒に入ってるのかね...w
まぁ~推薦の場合、滅多に不合格はないのかもしれないけど...

そしてその日の僕
仕事を終えて車に乗り込み嫁からの線通信を確認すると...

ムーミンパパが起こってる!! なんでこのスタンプ!?
えぇ!! まさか落ちたん!?

でも良く見たら、その後にこう書かれてました。
「残念ながら入学金免除にはならなかった...」
いやぁ~、本命じゃないとはいえマジで焦った...(冷汗
どれくらい特待の枠があるのかわからないけど、入試得点上位者から入学金が免除されるらしい。

帰宅後、納得いかないのか封筒の中身を観ながら冗談まじりで「合格通知はもらったけど、封筒の中をいくら探しても入学金免除の通知が入ってないのよ」と呟く嫁に爆笑してしまった。
確かに諭吉さん40人以上、家から出て行くので馬鹿に出来ない...(>_<)
まぁ、とりあえず合格して良かった...(^^)

そして県内私立もう一校もホームページで確認したら合格してました。
おめでとう!!
あとは本命の公立高校目指して頑張って欲しいです...o(^^)o
ブログ一覧 | 家族 | 日記
Posted at 2017/01/25 23:42:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

再び自由に!笑
レガッテムさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

スポーツ・カーと石碑
THE TALLさん

【ジムニーノマド】実用性・カスタム ...
YOURSさん

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

通勤ドライブ&BGM 8/19
kurajiさん

この記事へのコメント

2017年1月26日 8:04
おはようございます😃
無事に試験終わって
一安心ですね(*´∀`*)
あとは結果待つのみですね、
奥様
ミュージカル〜〜( ̄▽ ̄;)笑笑
私も行ってるかもしれない( ̄▽ ̄;)笑笑
でも、旦那様にしたら
子供の将来が決まるかもしれない時に〜〜
って思いますよね(^^;;
奥様も内心、そう思ってると思います(*´∀`*)
ちゃんと、息子さんを見送って行かれたのなら
多めに見てあげてください♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
合格
お祈りしてますm(_ _)m
コメントへの返答
2017年1月29日 14:58
こんにちは~♪

これで、息子も少しは気が楽になったと思います。
今日は久しぶりに息子と二人で買い物にで出かけてきました。
受験が終わったら二人でスキーに行く予定でブーツを観に...w

嫁は、娘と昨日もミュージカルでした...w
まぁ、息子もその方がプレッシャーにならなくていいのかもしれません。

ありがとうございます!!
一番の笑顔で卒業できる事を信じています。
2017年1月26日 21:25
ご子息様、無事に私立合格おめでとうございます(^^)


え~諭吉さん40人以上も飛んでしまいますか~

親としては痛く思いますが…かわいいご子息様を考えれば…W



後は本命公立ですね
合格を願います(^^)
コメントへの返答
2017年1月29日 15:10
こんにちは~♪

ありがとうございます...(^^)
とりあえず私立入試は無事終りました。

そうなんです!!
もう一校は25人程度なんですけどねぇ~

うちの息子、理数系なのですが、どのクラスも短期留学があるみたいで、入学後も諭吉さんが大勢出て生きそうです.

公立入試、あと一ヶ月くらいですが、実力出しきって第一志望校合格して欲しいです。
2017年1月27日 7:35
合格おめでとうございます♪♪♪

うちも長女、次女と市立中高一貫に合格して三女の番までゆっくりと思ってたら長女は来年大学入試なのに気がつきました( ̄▽ ̄;)
コメントへの返答
2017年1月29日 15:26
ありがとうございます♪

BOSSAXELAさんのところは三姉妹なのですね!!
親としては中高一貫、安心ですね。

うちは三年後、息子の大学受験と娘の高校受験が重なるので苦しくなりそうです。
完全に子作り計画ミスです...(爆
2017年1月27日 22:48
先ずは、初戦突破おめでとうございます!

>親としてどうなんでしょうねぇ~

すみません、僕は雪山に行ってましたv

もちろん、あの決め言葉で(笑

>ライブ優先だよな..

普通、ライブ優先でしょう!
どんなに忙しくても、親が入院しようと、何が何でも行きます!
にわかファンとは違うのですから(超謎笑

>受験番号を探すドキドキ感が味わえないシステム

本戦の時にとっておきましょう。

次男の時、僕が高校まで見に行きましたが、あのドキドキ感はバーコード通すときと同じです(謎笑


>入学金免除にはならなかった

これって、本命に受かっても払わないといけないシステムですか?

こちらの私学とおなじですね。

>県内私立もう一校もホームページで確認したら合格してました。

2戦突破もおめでとうございます!!

こうやって場慣れしていくのですね。


本戦突破、信じております!



コメントへの返答
2017年1月29日 15:56
ありがとうございます♪

>すみません、僕は雪山に行ってましたv

その時、僕はまさきさんと一緒に居ましたからねぇ~...(謎笑

>もちろん、あの決め言葉で(笑

僕も2月のスキー予定してるので、あの決め言葉使わせて頂きます...(^^)v

>にわかファンとは違うのですから(超謎笑

ですよねぇ~...(≧∇≦)
ライブ優先しなかったら、仕事も上手く行かなくなります。
省吾さんのファンなだけに息子には申し訳ないけど...(^^;)
息子はまだ決定もしていないのに、既に次のツアー予想と参戦計画を練っているみたいです。

>本戦の時にとっておきましょう。

合格発表、一緒に観に行きたいです。

>…あのドキドキ感はバーコード通すときと同じです(謎笑

あぁ!! その例え、わかりやすいです!!...(謎笑

>これって、本命に受かっても払わないといけないシステムですか?

あっ、それがですね、公立のと併願希望の場合、合格発表翌日まで延納OKでした。
なので、本命合格すれば諭吉さんの家出はありません...w

>2戦突破もおめでとうございます!!

二戦目はレベル高いところでしたが、合格して自信も着いたと思います。

本命校、緩まないで、焦らないで試験に臨んで欲しいです...w
2017年1月28日 0:11
おめでとうございます。(^^)v

本命が残っているとはいえ
まずは一安心ですね。

>受験番号を探すドキドキ感が
 味わえないシステム
何かウン十年前の自分の時のことを
思い出しました(笑)
結果発表会場に行ったら講義室に
導かれドンと分厚い封筒を渡され
えっ!?これ合格なの?どうなの??
と思ったものでした。

何はともあれ、もうひとがんばりですね。


コメントへの返答
2017年1月29日 16:10
ありがとうございます♪...(^^)/

私立が合格する事で、親としては安心感は全く違いますね...(^^)

公立本命校、倍率が1.5倍を超えてるだけに不安でした。
これで思い切って入試に臨めそうです。

ろーすかさん、ドキドキ感味わえないシステムだったのですね!!
封筒を開けて合格通知を確認するまで気が抜けませんよねぇ~...(笑

>何はともあれ、もうひとがんばりですね。

あと一ヶ月集中切らさず頑張って欲しいです。

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation