• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2017年07月14日 イイね!

レリーズ/タイマーリモートコントローラー

レリーズ/タイマーリモートコントローラー連日、猛暑が続いてますねぇ~...(x_x;)
もう梅雨明けしたんじゃね?って思うような暑さ。
どうやら関東は明日梅雨明けが発表されるとか...
今年はカラ梅雨でしたね。
記憶では梅雨らしい天候だったのは、先日の台風接近の時の数日間だけだった様な気が...

ここ最近、『夏!!』って感じの空でしたからねぇ~♪

あの~夏の日~♪
草原の輝きの中~♪
見上げた空の透き通った~
青さに~♪

目をやられそうでした...(≧∇≦)


さて、本題ですが....8月の北海道旅行
撮り星計画に向けてアイテム収集を着々と勧めてます♪
いやぁ~、それにしてもいろいろなアイテムがありますなぁ~
ネットサーフィンしてたら欲しいものが増えてしまって...(^^;)
まぁ、観てるだけでも結構楽しかったりします♪

...で、先週末、某ショッピングサイトで注文したのが、撮り星に欠かせないレリーズ
夜景撮影や星景撮影はシャッター速度を遅くしなきゃならないんだけど、この場合シャッターを押した瞬間、僅かな振動でもブレちゃうんですよね。
そこで役立つのがレリーズ
これが無くてもセルフタイマーで対応出来ちゃうんですけどね。
先日の満月もこの方法で撮ってました...(^^)v
単発撮影ならそれで十分かもしれませんけどね。
でも、インターバル撮影やBULB撮影にはレリーズは必須アイテムです。

左はOLYMPUS PEN E-PL6(ミラーレス)用
右がNikon D7000用

メーカーによってカメラにへの接続端子の形が違うのでケーブルだけ購入すればと思ったら、コントローラー側のプラグのサイズまで違う...(*_*)
結局、コントローラーとケーブルセットで購入しました。
でも結構安価で入手できました♪
その上、OLYMPUS用に購入したコントローラーと違って機能別にボタンがあるので扱いやすい。
セルフタイマーボタン、BULBボタン、電源ON/OFFボタンも付いてました♪


さて、お次は...まさきshogoさんに勧められたブツ...(謎笑
既に入手済みですが、後日アップします。
Posted at 2017/07/14 23:46:03 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2017年07月09日 イイね!

レンズ沼恐るべし!

レンズ沼恐るべし!Nikon一眼レフを購入して一週間。
某オクでジャンク品が格安で出品されてたので慌てて望遠レンズを落としたけど、やっぱ風景撮影用のレンズがたまらなく欲しい...(≧∇≦)
ダイナミックに撮るなら広角レンズが必須ですよね。
青空を流れる雲、高原の夜空に輝く満点の星と天の川...想像するだけでワクワクします♪

いやぁ~、これまで却下され続けてきた北海道旅行。
今夏やっと行く事になりましたからねぇ~♪
こうなったら必要なカメラ機材一式、旅行までに揃えたいです。
嫁への借金は必至ですが...(汗
....で
近所のショッピングモールに店舗を構える『カメラのキタムラ』へ行って来ました♪
最近、毎週のように通ってる...(^^)
先日までは、ボディ目当てでしたが...

目の前でウィンドウに飾ってあったギターを観てる息子。
稲妻が身体を駆け抜けたかな...w
息子、キーボードだけじゃなくギターもやりたいらしい...w
そんな息子を横目に店内へ...

店内に入って奥のウィンドウ。
各メーカー毎にボディとレンズがぎっしり並んでます。
目移りしちゃって悩みますなぁ~...(^^*))...((*^^)
ウィンドウの前を行ったり来たり...
レンズ沼恐るべし!! 両足引きずり込まれて暫く身動きできませんでした...w
今日はとりあえず沼から脱出したけど、Nikon用にコレを購入しちゃいました♪


今夜は満月。
購入した三脚、早速使って撮影してみました♪

広角レンズは、とりえず今月の給料日後に検討します。
Posted at 2017/07/09 21:51:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2017年07月08日 イイね!

TAMRON SP 単焦点500㎜ 望遠ミラーレンズ

TAMRON SP 単焦点500㎜ 望遠ミラーレンズ先週Nikon D7000を購入したけど、レンズが無いので何も撮れず悶々としてました...( ̄~ ̄;)
仕方なく、ただデジイチを眺めたり、説明書を読んだり、撮影テクをググったり...
レンズもどんなものがあるのかググってました。
いやぁ~、いろいろ種類がありますねぇ~
広角レンズ、魚眼レンズ、マクロレンズ...etc.

どれも特徴のあって、撮影する対象物で使い分けが必要ですね。
...で、たまらず某オクで落としてしましたぁ~♪
TAMRON SP 単焦点500㎜ 望遠ミラーレンズ
タイトル画像がそれ!!
ジャンク品だったので安価で入手できました♪...(^^)v
もともと天体観測が好きで、中学入学祝いで買ってもらった天体望遠鏡で月面観測や惑星観測してたので望遠レンズにも興味がありました。
そういえば、実家に天体望遠鏡がまだあったはず...
今度実家に帰った時に出してみるか...

さて、購入したジャンク品の望遠ミラーレンズ
昨晩、梅雨の中休みで雲一つなく晴れてたので試しにお月様を撮影してみました。
昨日は七夕。 織姫と彦星、会う事が出来ましたね...(^^)
天の川を撮影せずにお月様を撮るという...f(^^;)
まぁ、天の川を撮影しようにもうちから天の川は観られませんが...(汗

先ずはOLYMPUS PEN E-PL6(ミラーレス)で撮影

少し画像が荒いけど、それなりに綺麗に撮れてます。

続いてNikon D7000

おぉ~、くっきりしたクレーターに立体感を感じます♪
ジャンク品と言えども全く問題ない映りでした...(≧∇≦)

調子にのって土星も撮影。

モニターでは輪がくっきり映ってましたが、撮影画像はボケボケです...(>_<)
望遠が故に起きる現象。
やはり追尾撮影が必要ですな...
でも、今は赤道儀など高価すぎて手が出ません。
Posted at 2017/07/08 22:36:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2016年05月08日 イイね!

ハイドラ長時間ドライブ対策

ハイドラ長時間ドライブ対策GW最終日
あっという間の10連休でした。
家族サービスは、家族が仕事と学校だった2日と6日の夕食の支度くらいだったかも...これを世間で“家族サービス”というのかわからんが...(汗
いやぁ~それにしても今年のGWはほぼ自分のために使わせてもらったぁ~♪

そんなGWの前半
ハイドラの面白さをみん友さんから教えてもらって『頭文字D』聖地巡礼で初ドラしたんだけど、ポケファイのバッテリー切れで残念な結果になってしまいました。
帰宅して再起動したら飛行機で帰宅した様な軌跡...(ToT)

これでは全く面白くない...(*_*)

そこでバッテリー切れ対策する事にしました。
ポケファイの電源はAC100Vなのでそれ用のシガーソケットを購入しなきゃなりません。
序でにタブレットのUSB端子もとれるものを考えてました。

ネット徘徊してたらACコンセント 一口とUSB 2ポートのタイプがヒットしたので早速購入。
そして昨日届きました。

比較的小さいサイズなので邪魔になりません...(^^)v


実際にポケファイとタブレットを繋いで問題ないか確認。

あぁ~、早く遠出したいなぁ~♪

「旅に出ます」って書置きを机の上に残す事に憧れてる43歳した...(爆
Posted at 2016/05/08 20:37:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記
2015年12月06日 イイね!

暗闇のお供に

暗闇のお供に金曜日、忘年会で飲み過ぎて昨日の午前中まで二日酔いでした。
お店は中華料理だったんだけど、やっぱあの紹興酒ってやつはヤバイですな...
口の中にあの独特のにおいが残るもんでそれを消そうとビールでちゃんぽんしたら酔いのまわりが早くなるし...(>_<) それに中華料理のあの回転テーブルが馴染めないんですよねぇ~。

この回転テーブルって日本人が考案したものらしいんだけど、同席者にやたら気を使うんですよね...同席者にもよるけど...w
自分の好きなものを、好きなタイミングで、好きなだけ時間をかけて取る事が出来ないんですもん。
おかげであまり食べられず、お酒もが進んじゃったわけです...(^^;)

まぁ、酔った勢いも借りてだけど会長と社長には自分の意思をハッキリ伝える事も出来ましたし良しとしましょ...(^^)

さてさて、ここから本題ですが...
そんな二日酔いの昨日のお昼前、インフルの予防接種を終えてそのまま近所のカーショップへ行きこんな景品を頂いてきました。
9発のLEDライト(蛍光グリップタイプ)
前も同じような景品でシルバーとレッドを頂きましたが、シルバーは数年前に電池ボックスの劣化で逝ってしまいました。
アルミ製のボディは問題ないので電池ボックスだけ購入すれば使えそうです...(^^)v

以前よりもLED数が5発も少ないけど結構明るい!!


スプリングフックが付いているのでこんな感じで持ち運べるし


グリップが蓄光になってるので暗闇でこんな風に光ってくれます。

ライトセイバーみたいな発色!!...w

コレは暗闇での作業に重宝しそうです...(^^)v
Posted at 2015/12/06 08:27:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | ガジェット | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation