• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2014年07月02日 イイね!

昼顔 -平日午後3時の恋人たち-

昼顔 -平日午後3時の恋人たち-撮り溜めしていたルーズベルトゲーム2話分を昨晩、一気に観終えました。
一話だけのつもりが止められず、最終話を観終わったのは午前一時半を回ってました...(汗
それにしても泣けた~
笹井専務の青島製作所を誇りに思う気持ちに感動しました。ある意味、自分の仕事に対してモチベーションが上がりましたよ。
沖原和也もいいピッチングだったね~

この沖原役を務めた工藤阿須加さん、元プロ野球選手の工藤公康さんのご子息だったのですね。
道理でピッチングホームが綺麗な訳です。でもこれで野球経験無しとはびっくりですな。
やっぱり、父の戦う姿を観て育ったからなのでしょうね。
そんな工藤阿須加さん、映画『アゲイン ~28年目の甲子園~』にも出演されます。
浜田省吾さんの新曲「夢のつづき」も楽しみですが、工藤さんのご活躍も楽しみにしています。

そして7月から始まる新ドラマも楽しみです...(∩.∩)v
昨年、第一子をご出産された吉瀬美智子さんが、ドラマに帰ってきます!!

昼顔 -平日午後3時の恋人たち-

主演上戸彩さんとのW不倫の話なんだけど、吉瀬美智子さんが演じる役は、
家庭では良妻賢母でありながら、外に出てしまえば、さまざまな男性と不倫を繰り返している平日昼顔妻

昼顔をwikiで調べてみました。
根で組み合っているので、『絆』という花言葉がついたらしいです。
この花、地下茎で増え、一度増えると駆除が難しいらしい。
意味深すぎる...
これを不倫に当てはめたら...
秘密裏に絡み合い、その増幅した気持ちを断ち切るのは難しい...(怖

吉瀬美智子さんファンの僕としては、このドラマを観たら100%ヤキモチをやきます...(笑
...っていうか、不倫相手役になりたいです...(爆

予告動画 → http://www.youtube.com/watch?v=Kn2kbZk6cGY

フジテレビ系 7月17日(木) 夜10時スタート
お見逃しなく!!

でもこれは、子供らとは観れんな...夜中一人で観よぉ...
Posted at 2014/07/02 23:08:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年05月20日 イイね!

カケホーダイ

カケホーダイグラフの通り、今年に入って通話料金が増えた僕。
基本的にあまり長電話好きじゃないんだけど、無意識のうちに増えてました。
なんでだろぉ~...(謎笑
まぁ、一昨年お袋が亡くなり、昨年末親父が倒れ入院した事もあって、親父と連絡を取る事が多くなったのも事実です。

そんな中、NTTドコモの新料金プラン『カケホーダイ』が6月1日からスタートします。
5月15日から予約受付が開始されました。
国内通話が時間や回数によらず、固定電話、他社のケータイかけても完全定額で、この契約料金で利用できます。
 スマホ  2,700円/月
 ガラケー 2,200円/月

通話料金を気にせずに、長電話できるのは魅力的ですな...(喜
ただパケットパックも付けた場合は、かなり料金が跳ね上がるみたいです。

...で考えてみたら僕、タブレットを既に持ってるので、ポケファイの月額契約料金だけ払っていれば、ネットは使い放題な訳です。
なので、メールは某ウェブのアカウントを取得して使用する事にしました。

という事で一昨日、「カケホーダイ」プランに契約乗りかえてきました~♪
そんでもって、ついでにガラケーも新調♪
だって、これまで使ってたガラケーこんな状態だったんですもん。

何とかセロハンテープを貼って頑張ってきたけど、最近勝手に電源落ちるし、突然逝ってしまいそうな予感がしてました。


そして僕のガラケー新調をきっかけに、嫁がiphoneに乗りかえると言いだし、更には子供達にキッズケータイを持たせる話にまで発展してしまいました...なんだかなぁ~

右から、僕のガラケー、嫁のiphone、子供達のキッズケータイ

帰宅後は、各自説明書にくぎ付けで暫し無言状態...夜遅くまで異様な雰囲気でした。
嫁に至っては、
「何これ~、全然わかんな~い」
と息子にセットアップを任せる始末。
それを喜んで受ける息子は説明書を淡々と読みながらセットアップしてました。
(やっぱり、若さと好奇心なんですかねぇ~...のみ込みが早い)

そしてその様子を見ていた嫁
「それじゃ ママは寝るねぇ~ おやすみ~...(∩.∩)」

そんな風に一日が終わりました...
Posted at 2014/05/20 21:23:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年01月03日 イイね!

謹賀新年 ~2014 ~

謹賀新年 ~2014 ~遅ればせながら
新年 明けましておめでとうございます!!

昨年はみん友さんに仲良くして頂き、またいろいろ励ましのお言葉を頂き有難うございました。
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます...m(_ _)m

昨年末、親父が倒れ入院しましたが、早々に退院し実家で親父と新年を迎える事が出来ました。入院3日目からは、三食摂ってもお腹が減って仕方がなかった様です...(笑

退院当日の大晦日、体調に全く問題ないという事で、親父を連れて近所のお寺へ除夜の鐘を突きに行きました。

小学生の頃、親父とお袋に連れられて良く突きに来てました。
学校の行事の『写生会』も6年間ココだったなぁ~
そしてお袋が眠る場所でもあります。

息子も娘も除夜の鐘初体験でした。

除夜の鐘
人間の煩悩(人間を煩わせ悩ます欲望)は108の数あり、一年の間についたこの煩悩を取り払う為108回鐘を突くらしいですが、諸説ある様です。


そして2014年 元旦
利根川土手のカスリーン公園まで行き初日の出を観てきました。

普段あまり人を見ない場所だけど、元旦は日の出を観にこんなに人が集まるのね。


画像の手前に映る子は娘です。

テンション上がりすぎて、日の出に向かって懸命に走ってます。
青春?...夕日じゃなくて朝日ってところがいいね...(笑


遠方は霞んでいましたが、結構きれいな日の出を観る事が出来ました。

本年も皆様にとって良いとしてあります様、お祈り申し上げます。


Posted at 2014/01/03 21:44:52 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年10月19日 イイね!

畳新調

畳新調最近、朝晩の肌寒さを感じる季節ですが、昼間は晴れていればポカポカ陽気です。
近所の散策も良し、サイクリングも良しの季節ですが、今日は朝からどんよりと分厚い雲に覆われて、スッキリしない天気でした。そんな天候の中、今日は畳表の張り替えの日でした。
息子の喘息の体調も考慮しての畳の新調です。

朝7時半に畳屋さんが来られて、フックの様なものを使って軽々と畳を持ち上げ、手際良く6畳分を一人で運ばれてました。
マンション8階でエレベーターとはいえ、玄関からエレベーターまで、一階へ降りてエントランスを抜けてトラックまではそれなりの距離があります。かなり重労働だと思います。

ココに暮らし始めて11年目の畳

日焼けも凄いし、ささくれも酷い状態です。


初めて観たマンション和室の畳下の構造

発砲スチロールが敷き詰められてました。
畳と畳の隙間に入り込んで蓄積した埃が酷いです。


嫁と二人で掃除した後、その発砲スチロールの下が気になり剥がしてみました。

えっ、砂?
良く観ると砂というより、色形的にコンクリートを細かく砕いた様なものでした。


じゃぁ~、この下は?
内部構造が知りたくなる正確なもので...(汗
こんな性格の人ってHな人が多いと聞きますが、当たってます...(笑
砕いたコンクリートを人差し指で円を描くように撫でてみると3ミリ程度下で固い感触がありました。

コンクリートでした。

発砲スチロールは断熱の役目として、砕いたコンクリートを敷いているの何故なのでしょう?


夕方5時過ぎ、娘をスイミングスクールに送っている間に新調した畳を敷きに畳屋さんが来られたそうで、帰宅すると綺麗な緑色をした畳に変わっていました。

新調した畳は和紙畳
日焼けによる色褪せが少なく、丈夫でささくれも出ないそうです。
ただ一つ残念なのはい草の香りがしない事です。
Posted at 2013/10/19 21:36:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年08月01日 イイね!

キッチンで僕はひとり...

キッチンで僕はひとり...昨日、今日と夏季節電対応の為、仕事休みでした。
嫁は仕事で、子供達は夏休みだけどゆっくりさせて頂きました。
その代り、土曜日まで出勤ですけどね...(汗
とりあえず7時半に嫁を見送り、まだ起きない子供たちを起こして...

そういえば...僕らが小学生の頃、通学班長の家で毎朝7時にラジオ体操をやっていたのに、今は何故ないのでしょう?
宿題も僕らの時より少ない様だし...

10時まで子供達に宿題と勉強をやらせて、僕はその間、クワガタの餌やりとネット徘徊。
昨日も今日もこんな感じ...ゆっくりし過ぎでつまらん。
ピーカンな天気ならば、プールにでも行きたかったのに...
...んで、そうこうしているうちに、あっという間にお昼!?
我が家の休日のお昼は簡単にできる麺類と決めているので、昨日はそうめん、今日はスパゲティ(ナポリタン)。

昨晩は、息子がピーマンの肉詰め食べたいというので20個作りました。
以前も作ったけど、久しぶりで分量がわからず中身の具が余り過ぎてしまった...(汗
余った具はハンバーグもどきにしました
作り過ぎで今日の夕飯の食卓にも並びました...(苦笑

それにしても、昼食のメニュー選びに迷う事はないのだけれど、夕食は困りますなぁ~。

ほんと...

今日は何を作ろうかしら~
毎晩、迷うキッチンの前~
でも迷うほど僕の中~
レパートリー並んでいるわけじゃない~

...って感じでした。
Posted at 2013/08/01 21:41:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation