• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2016年10月10日 イイね!

神戸遠征計画~その参~

神戸遠征計画~その参~ON THE ROAD 2016
"Journey of a Songwriter"since 1976
神戸ワールド記念ホール
いやぁ~、あと3日ですよ!!
12日から休暇取ってるので実質、明日一日仕事したら遠征モード突入です...(≧∇≦)

20年勤続のリフレッシュ休暇をこんな形で使う事になるとは...
お声かけて頂いたまさきさん、じぇたろうさんほんとにありがとうございました♪
今回はめっちゃ楽しみですわ!!

アリーナは2012年 『ON THE ROAD SPECIAL』 in さいたまスーパーアリーナ以来。
浜田省吾繋がりみん友さんとの初めてのオフ会でした。
みん友のみなさん遥々遠方から来てくださりました。
ライブが終わったあと会場の外で再集結して再会を誓った時の事を思い出します♪

あれから4年、その願いが叶おうとしてるんです!!...(≧∇≦)
今度は僕が会いに行く番ですね!!
まさきさん、ROYさん、じぇたろうさん待っててくださいねぇ~
そして前回オフで叶わなかったツアトラ前での集合写真撮りましょう!!...(^^)/

そんな逸る気持ちを抑えながら、昨日はギターの弦を張り替えてました♪
半年くらい張り替えてなかったから1~2弦がサビサビです...(汗


島村楽器で購入した弦とピック。

指が痛くなるので弦はエクストラライトにしました...w
先日、純正のオベーションギターケースもファスナーが逝ってしまったので、とりあえずめちゃ安いソフトケースを新調しました。(タイトル画像)

先ずはニッパーで弦を切断してボディをクロスでふきふき...(^^)

それにしても、オンベーションのリーフホールとインレイ、めっちゃカッコイイ~...(≧∇≦)
これで省吾さんのいろんな曲を弾きたいとこなんだけどねぇ~

譜面なしで弾けるのこれだけなんだよね...

ハーモニカも吹けないし...(>_<)
他の曲もいっぱい練習しないとあかんね...(汗

...んで弦を張り替えたら

う~ん! やっぱ張り替えると明らかに音が違いますな!!
これで道中の車中で弾き語りできます♪


12日は平日。
嫁も子供達も仕事と学校でいません!!
ギターを車に積んで、「旅に出ます」って書置き机の上に残して家を出ます...w
Posted at 2016/10/10 22:13:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2016年06月05日 イイね!

"A Boy on the Backstreet" 40th Anniversary

&quot;A Boy on the Backstreet&quot; 40th AnniversaryFC先行のチケット当選結果から3日が過ぎた昨日。
5月の土曜日出勤が終わり解放感たっぷりでした。
午前中、娘が髪を切りに行きたいっていうので付き添いで美容室へ...ちゃんとパパしてます(^^)
待っている間にまだ読み終えていなかった会報196号を読んでたんだけど...

おぉっ! なんか重大発表的な事が書いてあるじゃないですか!!
プロジェクトってなんだろ...めっちゃ楽しみ...O(≧∇≦)O

省吾さん、加速してますねぇ~...(^^)
「歳を重ねると時間が過ぎてゆく感覚が加速してくる」って仰ってたけど、僕ら世代もみんな同じ感覚かもしれないですね。
今まで、「会社と自宅を往復するだけの変わり映えのしない毎日」を送ってるからって思ってけど、これって違うなって会報を読んで思いました。
辛い事も楽しい事もひっくるめて仕事も遊びも充実してるからじゃないかってね...(^^)v

それに若い頃っていろんな面でまだ未熟じゃないですか。
だから勉強しなさいって神様が時間の流れをゆっくりにしてくれてるのかもしれない...w

でも若者達に言いたいです...うちの子も含めて。
今この瞬間は二度と訪れない!!
失敗を恐れず前へ進んで欲しい。
若い頃って沢山ターニングポイントがあるんだから...
辛い事も楽しい事も大人になって良い想い出になって返ってくる。
全てを無難に事を済ませれば、何一つ想い出が残らない大人になっちゃいます。
そんな悲しい大人にはなって欲しくないです。

...めっちゃ偉そうなこと言ってるけど...ほんとですから...(^^)v
僕だって、今思うと若い頃やっときゃ良かったって事沢山ありますもん。

なんか少し熱く語っちゃって話が逸れちゃったけど...
「路地裏の少年」
この曲も若かりし頃の省吾さんの沢山の想いが込められていますね...w
もともとは「青い目の少女」というタイトルだったけど、彼女を大切にしたいという思いから替えたらしいです。

歌詞も一部違ってます↓
********************************************************************
アルバイト 電車で横浜まで帰る頃は午前0時
古ぼけたフォークギター
窓にもたれ 覚えたての「風邪に吹かれて」
隣の部屋 あの子に声を掛けて
いつしか二人で過ごす夜毎に

優しさの意味さえも知らないで
訳もなく砕けては手のひらから落ちた
あれはおれ17
細い体 抱きしめてた路地裏で
********************************************************************

幻の17歳...w

それにしても、タイトルが「路地裏の少年」に替えられたせいかわからないけど、自分の若い頃を想い出させてくれる凄く親しみを感じる曲です...(^^)

...って事で、逸る気持ちを抑え、最近駅前に出来たカラオケボックス「まねきねこ」へ!!
「サングラス」と「My First Love 江田島ペンダント」を持ち込んで当時の想い出に浸りながら歌わせて頂きました...(^^)v
気持ちが入り過ぎて裏声が裏返っちゃいましたけど...汗


そしてご本人のライブムービー

今も色褪せる事のない名曲ですね。
歌わせて頂いて気持ちよかったです。

省吾さん
ソロデビュー、シングル「路地裏の少年」リリース40周年おめでとうございます!!
秋から始まるアリーナツアー、10月30日さいアリでの再会を楽しみにしています...(^o^)b
Posted at 2016/06/05 23:43:18 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2016年04月24日 イイね!

魅力的な女優

魅力的な女優今月初めにトラブってた仕事の案件。
長いトンネルの向こうに出口の光がやっと観えてきました。
ここ二週間は精神的にほんときつかったぁ...
とりあえずなんとかGW前に一段落付ける事が出来て良かったです
10連休のGWを悶々とした気持ちで過ごすのは嫌ですからねぇ~...(;^_^AA

あとは休み明け、原因と対策まとめて再発防止に努めんと...o(^^)o
そんな事を思いながら過ごした休日。
朝からどんよりした雲に覆われ雨もしとしと...
昨日も出勤だったのでGW前の貴重な休日だったのに洗車も出来ず、家の中で新聞を観ながらごろごろ...(^^;)

そしたら、石田ゆり子さんを見つけちゃいました~♪
優しい笑顔になんか癒されるぅ~...(*^_^*)
現在、NHK総合・金曜ドラマ『コントレール』に出演されているらしいです。
演じている役は、無差別殺人事件で夫を失くし、ひとり息子を育てるシングルマザー

『MOZU』では倉木警部の妻役、『夜行観覧車』では事件に関わる重要人物を演じておられました。
記事の冒頭にも書いてあるけど、病気を抱えている人、既に亡くなった人、死に直面している人の役が多いですね。
でも、ご本人のコメントが前向き!!
「命にかかわる何かを背負う人の役が多いけど表現者として一番深いところなので私をイメージしてもらえるはありがたい」
それだけ女優として自信があるって事ですね。

13年前、省吾さんのPV『君に捧げるlove song』にも出演されてました。
このPVでも演じている役は「既に亡くなった人」かもしれませんね。
いやぁ~、それにしてもお綺麗ですねぇ~...(*^^*)
これからも魅力的な女優でいて欲しいです。

そして僕は、この記事を読んで気持ちが高ぶり、これまでの仕事のストレス発散も兼ねて一人カラオケに出かけるのでした...(^^)v
Posted at 2016/04/25 00:55:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2016年01月17日 イイね!

自前コーラス

自前コーラス今夜から明日にかけて関東地方大雪の恐れ。
これまでの温かい陽気とは打って変わって大分冷え込んできました。
明日の朝が積雪が楽しみです...ガキか!.(≧∇≦)
これで関東圏のスキー場も雪不足解消ですかね...
今月中には一度雪山に出撃出来るかな...?
まだ年末のスキー旅行だけだからね...(^^;)

これからひとりスキーも楽しみです...(^^)
そんな僕を横目に今朝、息子は二泊三日で福島県南郷スキー場へスキー林間。
近所のコンビニで友達と待ち合わせらしくニコニコして5時半ごろ出て行きました。
お昼ごろ学校から無事到着のメール連絡があり、早速午後からスキーって事でした。
あまり運動得意じゃない息子、幼稚園年長から始めたスキーは大丈夫でしょう。
帰ったら上達してる事を期待したいです...o(^o^)o

さて...今日の僕はといえば
息子のおかげで、平日と変わらない時刻に起きてしまった....(><)
先週末は、省吾さんライブから興奮からさめず、カラオケに行ってきたけど喉が回復せず不完全燃焼でした。
って事で、リベンジに行ってきました。
先週は新年早々この時期に合わないこのナンバーを歌っちゃいました。

これをひとりで歌うのは無理がありますな...w
誰かにコーラス歌って欲しいです。


今回のホールツアーのアンコールで歌われた「青空のゆくえ」もそうでした。
いつもサビのところのコーラス部分「Cry over you」を口ずさんでたので、カラオケで歌詞を歌ったら、なんか違和感があって...
「Oh darling」の後の「 Cry over you」のコーラスがないとなんか寂しい感じなんですよね。
で、今日コーラス部分だけ歌って、これを歌の動画に合成してみました。

自前コーラスだけど歌の雰囲気が変わりましたぁ~......かなり自己満.(^O^)/
Posted at 2016/01/17 22:11:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記
2015年08月20日 イイね!

アジアの風 青空 祈り part-2 青空...再び

アジアの風 青空 祈り part-2 青空...再び昨晩、息子がましゃましゃ(福山雅治さん)の10代限定ライブに参戦してきました。

開演は18時半。塾が終わるのは17時半。
開演に完全に間に合わない事を知った息子、先生にしっかり「16時に早退させて頂きま~す!!」って言って、ひとり電車に飛び乗りウキウキ気分で出て行った様です...w

水曜歌謡祭でも生放送で一部オンエアされたみたいですね。
息子はしっかり録画予約してました...w
グッズはSOLD OUT で何も購入出来なかったらしくゲットできたのはコレだけ。
alt
御縁
中には5円玉が入ってました。
退場時にオーディエンスにひとりひとりスタッフさんが配っていたそうです。
男女それぞれの限定ライブの時もあったみたいですね。
ましゃましゃのポケットマネーって何かの番組で言ってました。
まだ特別な女の子がいない様子の息子にとって心強いグッズになったかも...w

閉演は9時過ぎ...2時間40分のライブだったそうです。
帰宅は11時半。補導されないかビビリながらの帰宅だったらしく...どんだけ臆病なん!!
いやぁ~それにしても浜田省吾さんのライブチケットが不発に終わった僕にとっては羨ましい限りです...(≧∇≦)

今日は電力会社の電力制限の協力で最後の平日休み。
息子は朝から夕方まで夏期講習。娘は学童のキャンプで土曜日まで帰らず。
嫁はもちろん仕事...(^^)v
滅多にない一日まるまる自由な時間のはずが...
嫁がトラップしかけて午前中は家を離れる事が出来ませんでした。
朝から怒り心頭だったけど、まぁ自宅でも楽しめる事もあったし許してあげましょう...(笑

そんでお昼過ぎにトラップが解けたので、なんとか一時間だけ浜田省吾さんの新譜を中心に歌ってきましたぁ~...w
久しぶりだったけど、いつもの受付のお姉さんに笑顔をもらっていい気分...(爆
ライブチケット不発の鬱憤を晴らしてのっけからこの曲。


家を出る前、この曲の詩について書いたブログを読み返してました。
やっぱりこの詩は歌うとやばい...涙が出る...(ToT)

時間もなかったので歌の余韻もなくサッサと退場して帰宅後は夕飯の支度。
alt
役目を終えてひとりアルコール摂取
たまには 僕も “75”...カロリーオフ...w
Posted at 2015/08/20 21:41:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 楽器・音楽 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation