• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

親愛なる母へ

親愛なる母へ平成24年10月2日、母が亡くなった。

享年67歳

ここに母が懸命に生きた証を記しておきたい。



お袋は、4人兄妹の次女として生まれた。
中学を卒業後、訳ありで自分の実家の近所に養子に入り、そこから高校に通っていた。
高校卒業後は、自分の好きな事に取り組み、手に職をつけるため和裁教室に通い資格も取った。


そしてその後、親父と結婚した。
次男だった親父は婿に入った訳だけど、親父、お袋ともに実父母でない親との暮らしは、悲惨なものだったらしく、親父兄弟の助けを借りて二人で夜逃げを決行し一文無しからスタートした。
幸い、既に手に職をつけたお袋のおかげで親父もかなり助かったらしい。
午前様になっても仕事をしていた事も多く、親父よりも稼いだ時もあったと聞いている。


お袋はもともと身体が弱くなかなか子に恵まれなかったけれど、遠い病院までの親父の送り迎えの甲斐があって、やっと子を授かる事が出来た。
それが私な訳だけど... やっとできた一人息子、大事に育てられた事は感じている。
でもお袋は、世間から『一人っ子 =“わがまま”』と見られる事をすごく嫌い、しつけは厳しかった。
そんなお袋に本当に感謝している。

私には二人の兄がいたけれど、二人とも両親の顔を見ずに亡くなった(いわゆる水子)。
もし兄二人がこの世に生まれ、両親の顔を見る事が出来たなら、私が生まれて来ることはなかった。
何故なら、お袋のおなかにはまだ兄が居て、私の居場所などなかったのだから…
...弟として、二人の兄の分までしっかりと生きていかなければいけないと思う。


明るく社交的で、世話好きだったお袋…長い付き合いの友人もたくさんいた。
その反面、心配性なところもあったから、親父や俺、嫁、子供達の事を今頃心配しているかもしれない。



お母さん...俺を産んでくれてありがとう。
そして、今までありがとう。
後の事は心配はいらないよ。
かなり落ち込んでいるけど親父の事は任せてくれ。
だから、ゆっくり休んで…





追記
長文にもかかわらず、このブログを読んで頂きありがとうございました。
コメントを頂いた方への返信は遅くなるかと思いますが、お許しください。
落ち着くまでブログの更新も控えますが、必ずまた復帰しますのでその時はまた宜しくお願い致します。
Posted at 2012/10/06 16:47:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 両親 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 12345 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation