• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

k-iロードのブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

リスペクト出来る人

リスペクト出来る人本日、土曜ながら出勤日。
先日の3連休で、気分はリフレッシュできたけはずだけど、昼休み抜きでの仕事はさすがに疲れましたわ...(*_*)
それも他の部署協力の為に...
なのに、その部署はちゃんと昼休み取ってたりする訳ですよ!!
忙しいとか言っときながら、僕より早く帰ってる訳ですよ!!
まぁ、いいですよ別に...毒吐きはこれくらいにしときます。...気分悪くなるし。

僕に協力的な社員もいますから...
その社員ってのが高卒上がりの2歳年上の製造課長なんだけど、入社当時現場の事をいろいろ教えて下さりました。
厳しいところもあったけど、飲みにも良く連れていってもらいました。

今では僕も対等な立場になって、難しい要求を突きつけられる事もあるけれど、僕の要求もちゃんと聞いてくれるし、問題が起きた時には次の対策を一緒に考えてくれる。
そう...問題が起きても何とかしようと対策を考えながら楽しんでる感じが凄くリスペクト出来るんです。

本日も帰り際、僕の部署に寄って頂き、こちらの対策案を快く受けてくれました。
定時で上がれず身体の疲れはあったけど、精神的疲れは何処かへ吹っ飛びました。

気分良く休日を迎えられる喜びを噛みしめ、会社を出ると濃霧。
昨年11月もこんな日があったっけね...w
タイトル画像に映るこのお方もリスペクト出来るお一人です...(^^)v
Posted at 2014/11/30 03:17:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自然の驚異 | 日記
2014年11月24日 イイね!

冬スポ WINTER SPORTS FESTA 2014

冬スポ WINTER SPORTS FESTA 2014 昨日のゆるキャラさみっとの歩き疲れが祟って朝寝坊....二度寝してしまった。
朝食が9時半って...学生時代に逆戻りですな...(笑
さて、冬スポ WINTER SPORTS FESTA 2014
やっとこの日がやって来ました。
先日、Alpenに行ったけど、雪山グッズ自体殆どなくて、子供達のウエアを新調出来ない始末。
冬到来の雰囲気すら味わえなかった...(*_*)
今回は嫁も参戦...子供ウエアのデザイン、予算決定権は僕にないので...(^^;)

朝寝坊したせいで開場時間の11時に間に合いませんでした。
さいたま新都心駅の改札を出ると大混雑
皆、さいたまスーパーアリーナの方へ向かってました。

もう開場してるはずなのに一階入り口に行列が出来てるし...(>_<)

二階連絡通路前もテントが張られて人混みが観えました。
とりあえず我先にって小走りでさいアリに向かいました。

でも...アレ!?
冬スポ来場者にしては、年齢層がやけに若過ぎる...(*_*)
決して年齢層が若いとは言えない浜田省吾さんのファンとは全く違いました...(笑

どうやらこの人混みは冬スポとは別のイベント目的の方たちだった様です。
冬スポ会場も行列は出来てたけど、5分待ち程度で入れました。
中に入ったらガラガラ...
コレはコレで、なんか寂しかったです...(^^;)

早速、子供達のウエア選び。
三日目だったので、売り切ればかりでサイズが合わないものばかりでした。
それに加えて予算を超える商品ばかり売れ残り。
とりあえず娘のウエアは結構すんなり決まりました。

ダボダボ...(^^)
3年くらい着させる為の嫁の戦略...(*_*)
でも、今のウエアって上下ともアジャスターが付いていて、適応する身長に20cmの巾があるんです。
なので、下限身長サイズに合わせたサイズを購入。

デザイン重視の息子と予算重視の嫁、なかなか息子のウエアが決まりませんでしたが、嫁が折れました。
息子のウエアはコレ

息子はニコニコ顔でした。


そして僕と息子のグローブとチケット。

川場スキー場は、昨シーズンの関東大雪の日のリベンジです...o(^^)o
Posted at 2014/11/24 18:00:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | スキー | 日記
2014年11月23日 イイね!

ゆるキャラさみっと2014 ~in 羽生~

ゆるキャラさみっと2014 ~in 羽生~本日、親父を連れて羽生市で開催された「ゆるキャラさみっと」に行ってきました。
昨年はお昼頃に現地へ向かったけど大渋滞で車が全然動かず断念。前回の入場者数は45万人だったとか...ちょっとした都市の人口だよね...w
今年は前日に実家に泊まり朝9時に出発、難なく入場できました...o(^^)o

入口付近では、小っちゃなふなっしーがお出迎えしてくれました。
「梨汁、ぶっしゃー」とも言いわないし、動きもしませんでしたが...w
それにしても、なんですねぇ~
ふなっしー努力家ですなぁ~
船橋市非公認にもくじけず、アテンドなしで良くここまで上り詰めたものです。
これからも応援してますよぉ~

ふなっしーと別れてイベント会場内に入ると人だかりが出来てました。
先日の11月1~3日、愛知で開催された「ゆるキャラグランプリ」で見事一位を獲得したぐんまちゃんでした。

そういえば昨年のゴールデンウィークにも逢ってたね。
あの時のぐんまちゃんは素っ裸だった...(笑


そして我がさいたま市のゆるキャラ「つなが竜 ヌゥ」

取材を受けてました。
“見沼田んぼ”の主の子孫。
見沼(ミヌマ)から「ヌゥ」と名づけたらしいです。
「つなが竜」は、人々の「つながり」を深める役割を担う意味がこめられているそうです。

こんなイケメンのゆるキャラも

長野信州上田出身の「真田幸丸」
鹿角の兜がカッコイイ~

侍といえば、もうひとり気になるゆるキャラがいました。
みん友のまさきshogoさんがお住まい近くのお城に住んでおられる「ひこにゃん」。
探しても見つからず、ブースのスタッフさんに「今、どちらに?」って伺ったんだけど...
スタッフさん、腕時計を見ながら「すみません、お城へ戻られました」
って言われてしまいました。
一度もお会いした事ないので、是非会ってツーショットを撮りたかったのに...(泣
ひこにゃん、ゲストとして呼ばれていた様で、早くお帰りになったみたいですね。
来年逢えることを願ってます。

番外編
スターウォーズのキャラも居られました。
キャラは知ってるけどストーリーを知らない僕...(汗
ストーム・トルーパー

スターウォーズを全く知らない娘は何故か嬉しそう...w

ダース・ベイダー

背が高っ!!
近づくとあの「コォー」っていう呼吸音が聞こえて凄くリアル!!

帰りは、ゆるキャラのラッピング車を観覧。
北海道夕張市の「メロン熊」

ゆるくない...w

埼玉深谷市の「ふっかちゃん」

県内では人気急上昇中の様です。

出口付近のステージで「ふなっしー」「ちっちゃいおっさん」「バリィさん」がフリートーク。

スリーショット頂きました!!

ゆるキャラさみっとグランプリ結果発表ぉ~....(^o^)/
第一位 ぐんまちゃん(群馬)
第二位 ふっかちゃん(埼玉)
第三位 みきゃん(愛媛)

ぐんまちゃん、おめでとう!!
Posted at 2014/11/24 06:50:18 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご近所 | 日記
2014年11月16日 イイね!

まだか!!

まだか!!あと一ヶ月程過ぎれば、スキーシーズン突入です。
昨シーズンは、年末に嫁と娘のインフル、親父の入院と、しょっぱなのスキー旅行は無くなり、2月の日帰りスキーは雪山は空いてると予想し(実際空いていたのだけれど...)、関東圏大雪の日を狙ったせいで、帰りは渋滞に巻き込まれ8時間かけて帰宅...(^^;)

そんな事もあって、今シーズンは今まで以上にテンション上がってました...o(^^)o
子供達の身長が伸びてウエアが小さくなり着られず、僕のグローブは滑りながら雪面を撫でるのでボロボロ...(汗

...てなわけで、冬支度の為に午前中からお出かけしてました。
雪山に行かなくても、スキー用品見てるだけでテンション上がるし楽しいんです...o(^^)o
そして、ワクワクしながら店内へ...

アレ!?
お客さん少なっ!!
何故に!!

冬スポ用品の品揃えがやけに少ない!!
店員曰く、商品が出そろうのは11月下旬~12月上旬との事です。
遅っ!!

こりゃ、来週末のさいたまS.A.の「冬スポ WINTER SPORTS FESTA 2015」でそろえるしかありませんな...(><)
Posted at 2014/11/16 19:12:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | ご近所 | 日記
2014年11月12日 イイね!

こんな部屋に住んでみたい

こんな部屋に住んでみたい本日、仕事でインテリア関係の展示会視察に東京ビッグサイトへ久しぶりに行ってきました。
なんか久しぶりに巨大建造物を観て高揚感を感じたのは何故でしょ?
ここ最近、遅くまで工場内缶詰状態だったせいかもしれませんね...(^^;)

たまには、外に出て業界の動向の情報収集も必要ですからね。
とりあえず、お得意先様へご挨拶を済ませて各社のブースを見学。
3日間の初日とあってか結構賑わってました。
最近の動向としては、自然素材の建材や室内環境を配慮した消臭機能や汚れが落ちやすいなど、付加価値を付けた商品が多く見受けられました。
デザイン的には数年前と比べると高級感を表現したもの、和を強調したものが増えいる様に感じました。
2020年のオリンピックに向けて、建築、インテリア業界が更に発展する事を望みます。

それにしても、インテリアの展示を見学してると夢が膨らむんですよねぇ~
今住んでる狭苦しい部屋から現実逃避したいというか...(^^;)
こんな部屋に住んでみたいですよ..o(^^)o

自転車で乗り回せそうな程広い部屋。
そして、ロッククライミングの出来る壁面。
右手前には中二階へと続くらせん階段。


こちらは、女性が住む居住空間のコーディネートですかね。

まさにゴージャス!!
お姫様になった気分が味わえそうです...(爆

跳び箱がおける程の広い子供部屋

でも学校で使用する机はおかしいでしょ~

どれも心惹かれる広い部屋でした。
でも実はこの部屋、こびとさんにならないと住めません。
だって、実際は床面積50cm角程度の模型なんですもん...w
全体像はこんな感じ。

女性がスマホで撮影してますが、これらの部屋、小さな窓から覗いた画像なんです。
巧妙に作られ模型に感動してしまいました。
Posted at 2014/11/12 21:02:47 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「お風呂上がって準備を出来たら名古屋へ向けて出発です!!」
何シテル?   04/17 19:36
1995年 セレスAE101(TOYOTA)56,000km 2000年 ウイングロードWFY11(NISSAN)101,200km 2008年 ウィッシュ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
2345678
91011 12131415
16171819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

「紫陽花のうた」の物語を考察してみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/01 14:23:12

愛車一覧

トヨタ プリウスα ぶち (トヨタ プリウスα)
新古ですが、走行距離8㎞でほぼ新車。 いろいろなオプション(モデリスタエアロ,LED ...
トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
2008年12月に納車。皆さんの愛車を参考にコツコツいじってます。
日産 ウイングロード 日産 ウイングロード
約9年間(走行距離;101,200㎞)お世話になり、旅立ちの日は感謝の気持ちを込めて洗車 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation