• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

あおまるの愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2023年4月29日

リヤデフ交換・仕様変更

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
吊るしの2Wayから1.5Wayに変更
イニシャルトルクを落すためRSスプリングを12本から6本に変更
イニシャルトルクは半分の3kg付近になる予定
ロック率は80%になるようにプレートの配置を変更
2
予定通りイニシャルトルクは3kgになりました。
3
予備のケースにLSDを組み込みバックラッシュを測定
確か規定値内の0.14㎜だったのでそのまま組みました。
4
組付けたらケースを塗装し乾燥させ、後日載せ替え
5
載せ替えついでに、デフマウントブッシュを取り付けマウント補強しました。
6
デフマウント
7
載せ替え完了
デフオイルはチャタリングの少ないクスコLSD80W-140を注入
慣らしが完了してないせいかバキバキ鳴ります。
慣らし後は80Wー90に変更、最初よりは和らいだが、まだチャタリングが収まりません。

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

リヤドラシャ交換とオイルシール交換

難易度: ★★

ミッションオイル交換

難易度:

ミッションオイル交換 クスコ80w90

難易度:

【備忘録】ミッションオイル&デフオイル交換、丸山モリブデン添加

難易度:

2度目のクラッチ交換

難易度: ★★★

クラッチ交換とFR化と駆動系の流用強化(R180化)

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「飲食店で「空いてるお席どうぞ〜」と言われ、1人なのに4人席座る…その勇気だけ欲しい…
実行はしないけど(笑)」
何シテル?   12/29 14:34
☆趣味 パソコンを使ってステッカーデザイン作成からカッティングまでやったりしています。 新たな趣味にと思い買って眠ってたデジタル一眼レフがあるのでイ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

GRBへ新型WRX S4(VBH)ラテラルリンク流用 GVB、VAB/VAGへも可能 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 22:36:07
スバル(純正) フロントバンパー/フロントバンパーキット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/06 23:33:47
スバル(純正) オートライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/27 18:20:04

愛車一覧

トヨタ プリウス トヨタ プリウス
4WDハイブリットに乗りたく、アクアから乗り換えです。 排気量も重量も増えたのにEV走行 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
GRB(A型) GDBからの乗り換え ステアリングやクラッチが軽くなり 足がしなやかな ...
ホンダ マグナ50 ヴァイス (ホンダ マグナ50)
シルバーからホワイトにレストア
ホンダ モンキー あかまる (ホンダ モンキー)
免許取った時以来の久々のバイク レトロチックで小さくてオシャレなとこがお気に入りです。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation