• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月16日

困ったなぁ

A/Fが濃くならない!

AFCneoの設定値をMAXにしても燃圧2.6キロではトップエンドでA/Fが12を切れない。
仕方なく燃圧をまた2.8キロにアップ。
レブリミット7500寸前でなんとか12切りという具合で、サブコンの設定値も最大になってるし、これ以上濃くできない。

全開7500回転でA/F11.8はなぁ・・・

これは困った…
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/16 22:09:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

BH5でドライブ(東京都立川市グリ ...
BNR32とBMWな人さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ぽにょっちさん

夏季の吸気温度下げるぞ🐘〜ラジエ ...
aki(^^)vさん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

《PARTS OF THE YEA ...
FJ CRAFTさん

久々のロードスター通勤
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2011年12月16日 22:50
7000以上なんかどうせほとんど使わないんだからとりあえず妥協でいいんじゃね?www
コメントへの返答
2011年12月18日 23:32
1、2コーナー抜けて、右のヘアピン曲がって次の左ヘアピンまでが、2速のままでいくと7000以上回るからちと怖い・・・
2011年12月17日 5:01
VF-24タービンは7000rpmを多用しないとならない、なのできついですね
AFてね、AF設定では高回転は変わらないんだよ!
MAPが対応するのは余程、高回転エンジンでなけりゃ5000rpm頃まで、ですからね
フィードバック制御は燃費・排ガス対策が中心なのよ!
エアフロ補正しても駄目なんですか?
駄目なら吸いすぎ(エアフロ・オーバーフロー)かな?
基本的にMAP変えないとならないかも
コメントへの返答
2011年12月18日 23:33
クロスなので6500シフトでも大丈夫なんですけどね。
コーナー~コーナーまでの短いストレートで、シフトアップはできないけど高回転までブン回るところでちょっと怖い。
2011年12月17日 11:54
しろてて君が使ってるロムは追加基盤では無いらしいから書き換えもダメ…


触媒付きの時のデータはどんくらいなんだろね…


それによっては許容範囲内かも…


やっぱり厳しいか(笑)
コメントへの返答
2011年12月18日 23:34
KSロムに頼めば何万かで書き直しできるらしーですけどね。
たしか触ストの項目もあったし。
それで触スト仕様にしてもらってから、AFCで微調整を・・・と思ったけど、そこまでやるならパワーFC買うわい!ww

プロフィール

「スマホ家に忘れた」
何シテル?   04/04 09:32
埼玉のスーパープライベーター目指して日々精進 よく日光サーキットかTC2000にいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

12/8はTC1000!その前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 18:39:44

愛車一覧

三菱 eKスポーツ ランエボ (三菱 eKスポーツ)
三菱2台持ちなんて、まるで三菱が大好きみたいじゃないか たまたま気に入ったクルマが三菱だ ...
三菱 ランサーエボリューションVI マシン (三菱 ランサーエボリューションVI)
小学生のころ、WRCのビデオを見ながら大人になったらランエボ乗るんだ!って言ってたら乗れ ...
その他 その他 チャリ (その他 その他)
通勤用として復活
ダイハツ ミラアヴィ ババァパープル (ダイハツ ミラアヴィ)
エボを普段乗りするのがしんどくなり購入。 元お友達の整備工場の代車。 オバチャンがスーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation