• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しろてての"マシン" [三菱 ランサーエボリューションVI]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

リアデフオーバーホール②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以内
1
ファイナルギアの代品入荷
見た目は変わらない
2
ぺん銀ガレージさんでサンドブラストお借りしてフタとデフマウントをキレイキレイ
3
シャーシブラックで仕上げてピカピカ
4
シャーシクリアベタベタに塗ったら黄色くなって変な色になっちゃった
5
代品ファイナル組込み
おっかないので旧ベアリングで歯当たりチェックから
ピニオンシミ1.65mm→1.60+0.3mm→1.65+0.3mm(max)まで増やしていき結局コレ
前回のより気持ちマシだけどダメだこりゃ
6
コースト側はもっとひどい
この調子じゃロットでNGな予感がするのでさらに代品お願いしてもダメな気がする
7
発狂しながら旧ファイナルへ組み換え
先週1.625のシムでセンターから微ヒール当たり、コースト側微トー当たりだったので1.65mm1枚で組込み
ドライブ側ほぼセンターから微トー当たりに移動でバッチリ
8
コースト側ドセンター
ピニオンハイトのシム決まり
9
ピニオンのベアリングをフル新品にしてお次はプリロード調整
2.03+0.3が入っていたが、ベアリングフル新品でプリロードが無くなったので、とりあえず大きく振って2.10からスタート、最終的に元のシムからワンサイズだけ薄い2.275mmで決まり
10
パーマテックスの耐熱高強度塗ってリングギア本締め
半分くらいで1周締めてマーキングして本締め後合いマークが左にズレるのを確認する弊社式
本締めしたかどうかが見えるのでこの方法好き
11
テキトーにこのくらい!で入れたシムでいきなりバックラッシュが決まって終了
最後にもう一度歯当たり確認
ええね
12
フィラーボルト外すとプシュって言ってたのでブリーザーが詰まってたっぽい
新品交換
13
横のオイルシールも新品入れて完成
今回の作業はまさかの純正新品部品の不具合でドツボにハマり、結局丸1ヶ月掛かってしまいました
いざ中古ファイナルで組み始めたら5、6時間で完成しているので、本来なら1日で降ろしから載せまでできる程度の仕事でした
いやーこんなことあるんだねぇ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘッドガスケット抜け修理③

難易度:

エンジン・T/M・トランスファー・リアデフ オイル交換

難易度:

Infinete EVO オイルパン取付け

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

ミラースイッチ&フォグランプスイッチ バルブ交換

難易度:

クリスタルキーパーコーティング施工(2025/6/8)

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「スマホ家に忘れた」
何シテル?   04/04 09:32
埼玉のスーパープライベーター目指して日々精進 よく日光サーキットかTC2000にいます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

燃料系工事6 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/20 23:50:04
12/8はTC1000!その前に・・・ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/23 18:39:44

愛車一覧

三菱 eKスポーツ ランエボ (三菱 eKスポーツ)
三菱2台持ちなんて、まるで三菱が大好きみたいじゃないか たまたま気に入ったクルマが三菱だ ...
三菱 ランサーエボリューションVI マシン (三菱 ランサーエボリューションVI)
小学生のころ、WRCのビデオを見ながら大人になったらランエボ乗るんだ!って言ってたら乗れ ...
その他 その他 チャリ (その他 その他)
通勤用として復活
ダイハツ ミラアヴィ ババァパープル (ダイハツ ミラアヴィ)
エボを普段乗りするのがしんどくなり購入。 元お友達の整備工場の代車。 オバチャンがスーパ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation