• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

万事屋の愛車 [スズキ スペーシア]

整備手帳

作業日:2014年2月1日

車速ドアロックキット取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
前車(フレアワゴン)に付けてあったコムエンタープライズの車速ドアロックキットを取り付けました。
基本的に前車と同じ感じですが違う所だけ書こうと思います。
http://minkara.carview.co.jp/userid/475518/car/1179130/2266076/note.aspx
2
ボンネットオープナーのところのドアロック・アンロック線を探します。
若葉色 が ロック線
白 が アンロック線
です。
同じ色の線が複数あって見ただけでは分からないのでテスターを刺してリモコンでロック作動させ確認しました。
3
目的の線が見つかったら
若葉色㊤ - 緑白
白㊤ - 緑

若葉色㊦ - 青白
白㊦ - 青
のように車速ロックキットの線を接続します。
4
シフトパネル周辺をバラして【P】ポジション線を探しましたがメーターのシフト表示が液晶の為なのか?Pポジションで12Vが出ている線は見つかりませんでした。
5
それじゃ、無いなら作りゃいいじゃん!!って事でエーモンのマグネットスイッチをシフトノブの板?に貼り付けました。
線が付いてる方はアルミ板でステーを作り【P】ポジションでスイッチが作動する距離にしました。
マグネットスイッチを貼り付けると若干【L】に入れにくくなります。
ですが、滅多に使うことはないので気にしません。
入らない訳じゃないし・・・
6
マグネットスイッチをACCに繋いでも
【P】 0V
【P】以外 12V
となってしまい上手く作動しません。
なのでマイクロリレーを使って反転させました。
7
まぁ、リレーONでOFFになる線を使えばいいだけです。

これで
【P】 12V
【P】以外 0V
となります。
8
こんな感じに設置してみました。

残りの線は
赤 - 常時電源
黒 - GND
灰 - 車速信号(ナビ裏)
黄 - ACC
なので適当に接続しました。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトリペア

難易度: ★★

ロールサンシェード修理

難易度:

ドライブレコーダー取付

難易度:

キーレスNo.1電池 多分交換7回目

難易度:

ドライブレコーダー取り付け

難易度:

【170098km】エバポレータ洗浄

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #プレマシー エアコンガス クリーニング https://minkara.carview.co.jp/userid/475518/car/410339/7818775/note.aspx
何シテル?   06/02 20:04
『万事屋』 (よろずや)です。 mazda車ばかり3台乗りついで2009年2月からプレマシーオーナーになりました。 みなさんよろしくお願いします。 『金掛...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドアロック連動ドアミラー格納ユニット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/26 12:27:23
ドアミラー格納修理(ギアを交換してみる) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/18 10:50:57
今年もやります!お山オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/28 22:57:05

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
4台目のマツダ車 初のFFです。 たぶん間違ったミニバンの使い方だと思います。 万人受 ...
スズキ セピアZZ スズキ セピアZZ
部品取り車を探していたら運よく程度の良い車体を見つけたので乗り換える事にしました。 実 ...
スズキ セピアZZ 原付 (スズキ セピアZZ)
高校卒業して買った原付(嫁)なので29年めになります。 車を購入してからは10年近く納屋 ...
マツダ フレアワゴン マツダ フレアワゴン
ヨメのNEW CARです。 基本性能を充実させようと思ってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation