• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

punkの愛車 [フィアット 500 (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2009年5月24日

プラグ交換(編集中)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
マグネット付プラグソケット 16mm
プレセット形トルクレンチ
10mmレンチ 13mmレンチ
マイナスドライバー プライヤー
焼付き防止潤滑剤 
2
エアクリーナボックス外します。

ボルト3箇所 10mmレンチで外す。
3
インテークホース2本外す。
金属ベルトは、プライヤーで少しゆるめ
マイナスドライバーで、こじって外す。

リザーブタンクにつながるホースが
固定してあるので外す。
4
赤い丸 5箇所 10mmレンチ 
青い丸 1箇所 13mmレンチ

プラグコードが4本繋がっているので、
4本同時に外す、同時に はめるが
やや難しいです。
5
プラグキャップとセンサーのカプラーを外します。

黄色の部分を引き出し、赤丸部分を押すと 
カプラーのロックが外れます。
6
インテークホース下に 
プラグコードが固定してある場所があるので外す

ここでまで、外すとプラグキャップ外せ
プラグが交換できます。

カメラバッテリー切れで写真がないので
ここまでです。
ごめんなさい

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

初めてのエンジン分解①ヘッド取り外し

難易度:

ウインドウレギュレーター交換

難易度:

プラグ交換

難易度:

エンジン警告灯 点灯

難易度:

プラグ、エアフィルター交換

難易度:

備忘録 FIAT500オイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年4月16日 22:26
こんばんは
NGKのイリジウムプラグ IRIDIUM max (DCPR7EIX-P)を購入しました。
K&Nのフィルターと一緒にに交換を予定しています。
プラグを交換する上での注意点を教えて下さい。
コメントへの返答
2010年4月16日 23:08
※注意ど素人です(・_・;

外したプラグ穴にゴミが
入らない様に注意

トルクレンチが無い時は
閉め過ぎない様に注意

ぐらいでしょうか?(・_・;
ゴメンナサイこれくらいの知識しか有りません
それでも、交換出来ました。(^^;;

プロフィール

「@ごんちょろ乗組員1号 使った事無いですか、(^^;;http://www.gigafree.net/media/me/aviutl.html
何シテル?   10/23 23:24
最近サボりまくりでしたがみんカラ再始動 ダイエットブログになる予定
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

今日の代車✩ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/12/27 21:02:25
究極のキリ番めざして! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/28 06:31:53
全国ミーティング2012 movie 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/07 19:17:55

愛車一覧

フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
まだ、手足の様には動かせません冷や汗2
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation