• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月27日

Head & Neck Restraints

Head & Neck Restraints 昨日からなぜか首が筋肉痛! 特に何か首に負担がかかる作業をやった記憶もない。色々考えたあげく、今回 FSW走行時に初投入したネックデバイスの為と推測。数年前に購入して以来、ずっと使わずに眠っていた一品。調子にのってきつく設定しすぎて首が動かずコーナーや後方車の確認の時にかなり首に力が入っていた模様、翌日に筋肉痛が出るとは齢です(爆)。
お陰で当日はラインどりがボロボロでした。自分で考えている以上にコーナーやミラー確認時は首を動かしているようです。

ものはシンプソンのハイブリッド。シートベルト、ヘルメット共にシンプソンなので相性はばっちり。
購入当時にHANSと悩みましたが、HANSよりもしっかりと固定される事、コースアウト即コンクリートウォールのNASCAやドラッグレースでの使用率が高いことから、こっちのほうが安全??ということで決定。元々 HANSもNASCAの死亡事故がきっかけでMI大学と共同で開発されたものですし、今ではシンプソンに買収されてシンプソンが親会社(爆)。
(MI大は学会で行った際に、駐禁を切られた苦い思い出が...)

シンプソンのハイブリッドは、まず本体を体に固定します。そのうえで4点式のシートベルトの肩ベルトと腰ベルトでさらに固定します。さらにヘルメットにつながるハーネスも、HANSの1本に対して2本。クイックリリースも充実しておりワンタッチで脱着可能。 事故→即炎上のドラッグではワンタッチで一気にリリースが必要なんでしょうね。 ファニーカーは8000馬力で燃料はニトロ入り。燃えると...



http://simpsonraceproducts.com/index.php?p=home


本コースメインに走る予定なので、安全には変えられませんね。シーズンOFF中にロールケージも装着予定。重量増でタイムが落ちそうですが...

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/27 15:27:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/19)皆さん~おはようございま ...
PHEV好きさん

箸 休 め(^-^)
髭爺ちゃんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

天空海闊
F355Jさん

意外に臆病者
どんみみさん

「花菜さん」でカフェめし
avot-kunさん

この記事へのコメント

2015年12月27日 15:54
イイね! 10個位行きたい感じです。

ロールゲージ入れるんですね〜。
自分は、倉庫の肥やしに成っちゃいました(爆)
コメントへの返答
2015年12月27日 23:48
いやー昔、シビックでひっくりかえったことがあり...その後、RX-7、GT-Rと乗り継いでロールケージは一応 入れていました。
Zだと元々2名乗車なので、あまり不便はないですね(笑)

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation