• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2024年12月22日 イイね!

フロントバンパー&アンダーパネル修理

フロントバンパー&アンダーパネル修理
先日のコースアウトでバンパー&アンダーパネルを破損した為、緊急修理。 やはりアンダーパネルはスポイラーが縁石をまたいだ際に押された影響で突かれてベこべこに座屈(涙)&擦りまくり。 バンパーは純正のウレタン製の為、アンダースポイラーにクラックが入りましたがアンダーパネルを外したら略元の形状に復帰(祝 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/22 09:11:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年12月21日 イイね!

FSW Shortコース走行&A052テスト

FSW Shortコース走行&A052テスト
金曜日は午前半休を取得して朝からFSW、1本走ったら帰宅して仕事。最近は5日/年の有休取得が法律で企業義務化している為、良い制度と思いますね(笑)。 ただ、現実は中々取れない...ので現在3日。半休を組み合わせの作戦。 今日はA052のシェイクダウン&フェンダー加工やアライメントを変えて無理やり ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 10:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年12月15日 イイね!

エキマニ到着

エキマニ到着
結局ブラックフライデーでZ1モータースポーツのエキマニを購入。値段チェックとやらで通関で数日止まっていましたが無事に到着。 シーズンオフ中の暇なときに取り付けよう。装着は超大変そうですが... モノはインチ規格の為、㎜にするとメインが44㎜くらいで集合後は62㎜くらいの感じですね。 日本製と異な ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 16:28:58 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年12月15日 イイね!

フェンダー加工(フロント)

フェンダー加工(フロント)
今日はリヤに続いて朝からフロントのフェンダー加工。 フロントは大変(汗)。元々フェンダーの叩き出し&爪折をしていましたが更に叩き出し(笑)。問題はバンパーとフェンダーの接続部分に固定用のボルトがあります。これに思いっきりタイヤが干渉します、まずはコレの撤去が必要。 ボルトと受け側のプラスチッ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/15 11:30:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年12月14日 イイね!

フェンダー加工(リヤ)

フェンダー加工(リヤ)
A050⇒A052変更に端を発したフェンダー干渉課題、リヤはスペーサーを15㎜⇒8㎜変更し干渉しそうなフェンダー&バンパー処理をしました。 フェンダーは干渉して塗装が剥げているところを再塗装&シーラーで処理。 バンパーは少しベルトサンダーで削りました。ボディーとバンパーの接合部のボルトが邪 ...
続きを読む
Posted at 2024/12/14 13:01:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年12月07日 イイね!

アライメント調整

アライメント調整
長年使い慣れたA050⇒A052へタイヤ変更したら太くて入らない... (現在295/35/18サイズにADVAN Beyond 18インチ OFF15を前後とも使用) リヤはスペーサーを15㎜⇒8~10㎜くらいでカツカツの感じ。フロントは全然無理(汗)。フェンダーとバンパー加工とキャンバーをつけ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/07 20:54:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年12月01日 イイね!

冬キャンプ 新戸キャンプ場

冬キャンプ 新戸キャンプ場
冬キャンプ始めで神奈川の新戸キャンプ場でソロキャンプ。今年は紅葉が遅いのでちょうどいい感じ。 昼飯はコンビニのインスタントのすき焼きとビール。何気に結構おいしいです。 おやつはカリントウとコーヒーとシガリロ。 神奈川の大山の登山口に出店・お土産屋が沢山ありますが、行くたびに毎度購入するデカ ...
続きを読む
Posted at 2024/12/01 18:09:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2024年11月23日 イイね!

リヤ アーム類交換&走行準備

リヤ アーム類交換&走行準備
今日は朝からリヤのアーム類の交換。定番ですがクスコのアームを使用。純正も鉄製ですがクスコの方が重いです(涙)。でも、かなり丈夫そうな作りです。ピロのサイズも大きく耐久性もありそう。 取り付けは特に難しいところはなくサクッと交換。 とりあえず純正と同じ長さで装着。 トラクションロッドは純正に対し数ミ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/23 19:42:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2024年11月09日 イイね!

アンダーステアとタイヤ?

アンダーステアとタイヤ?
先週のFSWでかつてないほどフロントが食わない。食わないしバイブレーションも出るので走行15分くらいで撤退。本日タイヤを外してみてビックリ、トレッド剥離している(汗)。過去もA048や55Sでトレッド剥離してバイブレーションが発生したことがありますが、確かにここまで使えば剥離するかって感じでした。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/09 16:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年11月04日 イイね!

FY24 FSWショート走りはじめ

FY24 FSWショート走りはじめ
フロントのキャンバーの効果を見る為、今日は朝からFSWのショートコースへ。本コースではいい感触だったので楽しみ! 結論から言うとダメでした(涙)。走りはじめなので33秒中・後半くらいかな?と思ってましたが、なんと35.1secで大撃沈。自分でもあまりにも遅すぎて何だかよくわからん感じ。 原因はこ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 14:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation