• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2025年03月02日 イイね!

FY24走り納め&T/Mブロー(涙)

FY24走り納め&T/Mブロー(涙)
FY24走り納めでFSWへ。リヤのアライメントを元の仕様へ戻してO/S傾向のチェックが目的です(トーイン4⇒6㎜)。 結論から言うと、元に戻りました。たかが2㎜、されど2㎜...リヤのトーイン調整は微妙ですね。 ブレーキ後半~アクセル踏み始めのO/S傾向の対策はできましたが、今日は異常に気温が高く ...
続きを読む
Posted at 2025/03/02 17:06:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年02月01日 イイね!

続々A052テスト

続々A052テスト
今日も朝からFSW。色々嵌り中なので手持ちのA050Mコン2022年産をリヤに装着して昨今悩み中のO/Sがタイヤのせいなのか? アライメントのせいなのか?検証。 スペーサーも従来同様に8⇒15㎜へ戻して装着。違うのはアライメントだけ。 で、結論から言うとO/S傾向は相変わらず(涙)。という事でアラ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/01 15:06:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年01月13日 イイね!

続A052テスト

続A052テスト
今日も朝からFSWでA052のテスト。う~ん、難しい。 特に仕様は何も変更なく空気圧のテストがメイン。1本目は冷間:1.7でスタート。 やっぱりA052はA050と比較して剛性が柔らかいので、空気圧はA050よりも高めがいい。本コースだと温まりも早く1周目の後半からすでにグリップするし内圧もソコソ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/13 18:27:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年01月11日 イイね!

ADVAN A050M vs A052 サーキット走行比較

ADVAN A050M vs A052 サーキット走行比較
かれこれ15年くらい?ずっとA050Mコンを使用していましたが、種々の価格高騰に伴い今シーズンはA052を使用中&色々変えたのでド嵌り中(涙)。 まずド嵌りの発端がサイズ...タイヤサイズ:295/35/18を11J Off15㎜のホイールに合わせ4輪共使用。A050のラウンド形状にぎりぎり合わせ ...
続きを読む
Posted at 2025/01/11 18:40:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2025年01月05日 イイね!

2025年走り始め

2025年走り始め
今日は朝からFSWで走りはじめ。本当は月曜日に有休を取得して走行予定でしたが天気予報は雨(というか、富士だと雪?)。結局1日切り上げて本日行きました。 しかし、高速を降りてFSWへ近づくと道路や畑に霜が降りている状態…。現地到着すると案の定、霜&凍結箇所あり。日陰は全然ダメですね。本コースを走行予 ...
続きを読む
Posted at 2025/01/05 17:27:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年12月27日 イイね!

2024年 FSWショート・本コース走り納め

2024年 FSWショート・本コース走り納め
今日から冬休み(祝)。朝からFSWへ直行しショートコースと本コースを走行して走り納め。 A052はA050に対してよれるため、前回の反省から少しスタート時の内圧を上げました(1.6⇒1.7)。これが功を奏したのか?走りはじめからマズマズの剛性感。A052はハイグリップと言えどもSタイヤではないので ...
続きを読む
Posted at 2024/12/27 17:57:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年12月21日 イイね!

FSW Shortコース走行&A052テスト

FSW Shortコース走行&A052テスト
金曜日は午前半休を取得して朝からFSW、1本走ったら帰宅して仕事。最近は5日/年の有休取得が法律で企業義務化している為、良い制度と思いますね(笑)。 ただ、現実は中々取れない...ので現在3日。半休を組み合わせの作戦。 今日はA052のシェイクダウン&フェンダー加工やアライメントを変えて無理やり ...
続きを読む
Posted at 2024/12/21 10:08:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年11月09日 イイね!

アンダーステアとタイヤ?

アンダーステアとタイヤ?
先週のFSWでかつてないほどフロントが食わない。食わないしバイブレーションも出るので走行15分くらいで撤退。本日タイヤを外してみてビックリ、トレッド剥離している(汗)。過去もA048や55Sでトレッド剥離してバイブレーションが発生したことがありますが、確かにここまで使えば剥離するかって感じでした。 ...
続きを読む
Posted at 2024/11/09 16:31:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年11月04日 イイね!

FY24 FSWショート走りはじめ

FY24 FSWショート走りはじめ
フロントのキャンバーの効果を見る為、今日は朝からFSWのショートコースへ。本コースではいい感触だったので楽しみ! 結論から言うとダメでした(涙)。走りはじめなので33秒中・後半くらいかな?と思ってましたが、なんと35.1secで大撃沈。自分でもあまりにも遅すぎて何だかよくわからん感じ。 原因はこ ...
続きを読む
Posted at 2024/11/04 14:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2024年11月03日 イイね!

370Z NISMO エキマニ

370Z NISMO エキマニ
私のZはフェアレディZではなく逆輸入車の370Z NISMOってことで当然左ハンドルの北米仕様。いずれも日産の栃木工場産なんですがね。 という事でエキマニが昔からの悩みどころ。当然 純正は右左ハンドルで同一仕様のエキマニが装着されています。純正で右/左ハンドル用で分けている車は聞いたことがないです ...
続きを読む
Posted at 2024/11/03 14:23:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation