• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2020年03月28日 イイね!

バークリバーナイフ

バークリバーナイフアメリカのバークリバーナイフがお気に入りです。プリオーダーしておいたナイフが忘れたころに到着(爆)。毎度ですがハンドメイドのアメリカ物は納期が適当なので気長に待つ必要あり。今回はブラーボ―1.25を鑑賞用のインパラの角仕様とG10仕様でキャンプ用の2種を大人買い。いずれもCPM35V材。これ超丈夫でお気に入りです。研ぐのが大変だけど...
ついでにかみさんの包丁もクルーシブ社のCMP154仕様を使ったものを購入。これで1年くらい研がないでも大丈夫? 包丁にはもったいない鋼材ですね。包丁でバトニングできそう(笑)
結局3つで10万超え...日本で買うと1.5~2倍するので、安く購入はできているが..でも高いな。財布が軽くなったのでしばらく節約生活。
う~ん、早くキャンプ行きたい。

Posted at 2020/03/28 22:23:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2020年03月21日 イイね!

BBQはじめ

BBQはじめ今日は2020年のBBQはじめ。河川敷の無料キャンプ場へ。
3連休ということもあり大賑わいである意味難民キャンプの様相(汗)。
子供は学校が休校のため、家にこもりがちですが、今日は外でのびのび。

Posted at 2020/03/21 19:41:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年10月23日 イイね!

キャンプ納め

キャンプ納め実は有休を合わせて5連休でした(祝)、ちょっとした秋休み。
サーキットの後は今年のキャンプ納めに行ってきました。世間は平日の為、空いているかと思い道志の森、神奈川の青野原近辺へ出撃!という事で出発しましたが先日の台風の影響であちこち通行止め。いまだ道も水が流れている状況...
青野原、新戸キャンプ場に行ってみると台風被害でしばらく営業停止とのこと。近所の他のキャンプ場に電話するも、この辺り一帯は電話障害もいまだ復旧しておらず通じず...
関東、東北圏は大きな台風被害を受けました。復旧には当面が時間が必要とあらためて実感。
ということで開き直って田代運動公園の河川敷へ行ってみることに。さすがにここまで下界に降りてくると増水しているとはいえ大丈夫でした。週末はテントを張るところがないくらいの無料キャンプ場?状態ですが、平日の為、15組み位でガラガラでした。

今日は先日購入したバークリバーのブッシュクラフターのデビュー戦。フェザーはブラボー1より、こちらの方が作りやすいですね。ブッシュクラフターの刃つけは賛否両論(完全なスカンジでなくフラット気味なコンベックス)ですが、個人的には使いやすかったですね。バトニングには刃厚の有るブラボー、フェザーや小細工をするときはブッシュクラフターと使い分けが良いかも。



日が暮れるのが早く料理する時間もない為、スーパーで購入した刺身と牡蠣が晩御飯、美味しくいただきました。


翌朝はコーヒーを飲んでまったりしてから撤収。帰宅後にスノピのソリッドステークのひずみ修正とグラインダーで先端修正、最後にシャシーブラックで塗装して完了。今シーズンお疲れ様でした。
Posted at 2019/10/23 18:08:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年09月16日 イイね!

八ヶ岳 高原キャンプ

八ヶ岳 高原キャンプ暑いので山梨県と長野県の県境の八ヶ岳へキャンプに行ってきました。高地の為、涼しくて快適でした。夏は高原が良いですね。近所に星野リゾートがあるが、お高いのでキャンプで我慢(笑)

晩御飯は神奈川の伊勢原の柏木牧場産のハンバーグ。ここのハンバーグはおすすめ。
焚火で調理しましたが、火力調整が難しく火炎放射器に...



今回はメインナイフとしてリアルスティールを使用。事前にキンキンに研いでいきましたがバトニングすると裏目に出て刃こぼれだらけ(涙)。
これまでは研いだ後にストッロッピングして多少丸めていましたが、やはりスカンジ+D2鋼でキンキンに研ぐとだめですね。切れ味は良いですが...とぎ直して多少丸めて使います。
バトニングにはバークリバー ブラボーシリーズが一番!

今年は後1,2回行ってキャンプ納めで、その後はサーキットシーズンインの予定です。
Posted at 2019/09/16 16:40:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2019年08月19日 イイね!

真夏の新戸キャンプ場 ソロキャンプ

真夏の新戸キャンプ場 ソロキャンプ土曜日に1日かけて神奈川へ車で帰省...途中で渋滞もあり疲れた。
せっかくの夏休みの為、日・月で夏のソロキャンプ2回目。日・月なので人が少ないかと思いきや、1件目のキャンプ場は大にぎわい(汗)、ということで、こじんまりした新戸キャンプ場へ。それなりに人はいますが、すいてますね。ここはソロが多く静で良いです。
設営してビールを飲んだ後に焚火の準備。そういえば中華製のリアルスティール、やはりというか値段なりでトラブルが出ました。前回のバトニングでロールが多少でていたため、研ぎなおし。とぎ終わってみるとハンドルを止めているネジが1本無い?どうもネジの〆が甘いみたい。他のねじも緩い...しかもネジが短く噛みが浅い。バトニングで振動がはいる場合は定期的に増し締めしたほうがよさそうですね。または長いネジに交換。
今回はブラボー1のみでしたが、1本持つのであればブラボー1がベストですね。


長距離移動後で疲れたので晩御飯は料理無しの刺身。

最後はサザエ。網持ってくるのを忘れたので木に挟んでグツグツ...

翌朝はスイカとコーヒー。小玉スイカといえど1人で食べたのでおなか一杯&水分の取りすぎで帰りにコンビニのトイレ直行でした(笑)


※ 帰省中に家族・親戚家族で海水浴。夏は海に限りますね。数日後、台風の影響で海は×の為、娘とプール。しかし...耳に水が入り化膿して外耳炎に(涙)。
超耳が痛いです。ということでお盆中に耳鼻科へ行くはめに。まだ少し痛みますが抗生物質と点耳薬でかなり回復しました。皆さんも中耳炎だけでなく、外耳炎も気をつけましょう!
Posted at 2019/08/19 14:40:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation