• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2015年03月28日 イイね!

次回の走行に向けて色々

次回の走行に向けて色々次回の走行に向けて色々とメンテ。エンジンオイル交換と触媒交換。
排気音がイマイチ下品なので音割れ対策で触媒をアメリカ産→日本産へ交換。
ヤフオクでアミューズ(中古)があったので落札。
アメリカ産は外径:2.5インチ、対して国産は外径:60㎜ということで国産は3㎜程度細いです。
アメリカ産は内径がちょうど60㎜くらい。太い分、こっちの方がパワーは出ると思われる。その分、音も低く下品(笑)
現在はエキマニ:純正、フロントチューブ:純正(NISMO)、センターチューブ:純正(NISMO)、テール:トライアル チタンという組み合わせ。ようするに触媒とテール以外はNISMO純正。
NISMOはデュアルなので音がアメ車みたいで好みじゃないです。1っ本に集合させると高音質でイイがパイプ径が細いとパワーダウンするし、太いと地上高が厳しい。結局パワーと地上高をとるとデュアル....でも音が....

上がアメリカ産、下が国産。
アメリカ産は約半年使用。良い感じに焼けてます(笑)


その他は4413でLSDを組んでもらいました。次回テスト予定。Zチャレンジなどでも好評なのでハズレは無いでしょう。デフは自分でセッティングできるほどスキルも時間もないのでお任せしました。
外したノーマルデフはこんがり焼けて、ビスカスのオイルもボロボロ...デフのドレインの磁石も溶けてしまっていたそうです。たぶん油温:200degC超えてたんじゃないか?との事。たしかに毎度オイル臭く吹きまくり....お金が出来たらデフクーラー装着します。
Posted at 2015/03/28 22:43:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223242526 27 28
293031    

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation