• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2020年05月04日 イイね!

Z34 ABS有無 比較

Z34 ABS有無 比較何かと手こずるZ34のABS、いまだ使いこなせず(涙)。高速からのブレーキになればなるほどABSの恩恵が大きく、素人の私としてはFSW本コースの1コーナーでは是非とも使いたいアイテム。しか~し、誤作動してABSが効かずロックするのも1コーナーが最も多し(汗)。このため、ABSを積極的に使うのはちょっと気が引けますね。
ショートコースでも1コーナーはABS有りのほうが確実に突っ込めます&安定します。(特に私の車はファイナルを変えている関係でブレーキ踏み始めと4→3速ダウンが略同タイミングのため、余計に初期ロックするとコントロールが大変...)

状況によってABS有・無しを使い分けたいので、今の仕様は使い勝手が良いが、悪く言うとABS有りでも無しでも中途半端というか...いっその事ABS無しを本命としてマスターバック・シリンダーに手を出すか悩みどころ。
ABS無しで好みのブレーキバランスにすると(純正よりもリヤより)、他車との絡みで予定よりも減速が必要な際、リヤが効きすぎてオーバーが強い。メカニカルなブレーキバランサーに対し、この辺りもEBDはある程度制御されているのでしょうね。
ABS・EBDといい、きちんとサーキット用にセッティングできれば、かなり武器になりそうですが。こうなるとレース用のABSシステムを移植するしかなく...とても手が出ない。
素人はABSレスでメカニカルバランサーで味付けするのが一番安上がり&自己満足が高いですね(笑)
Posted at 2020/05/04 16:32:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/5 >>

      12
3 4 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation