• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

New エクストレイル

New エクストレイルカミさんの車を新調しました。旧エクストレイル→新エクストレイル。旧型は昨年アメリカから帰国して5月に中古で購入、ちょうど1年くらい乗りました。日本で乗るにはサイズもちょうどいいし、キャンプに行くにも便利。
ホントは昔乗っていたインフィニティ FXが良いが日本には売ってないし(涙)。並行輸入するにも結構なお値段、当然 日本で中古を探して高い。FXは日本でいうスカイライン クロスオーバーの男版(笑)。海外ではスカイラインクロスオーバーはインフィニティEXといい金持ちのマダム車、男はFXという位置づけ。 (去年からQX●●とい名前に変更)どっちもアテーサの4WDでハンドリングも良し。ちなみにエクストレイルも海外ではローグといいおばちゃんの買い物車です。男の人は1回りり大きいパスファインダーですね。


1年間お疲れさんでした。
Posted at 2015/05/23 19:44:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月23日 イイね!

レッドライン大人買い

レッドライン大人買いレッドライン大人買い。 最近円安なので一時期ほどメリットがないですね。
取り合えずエンジンオイル 0W-40 1ダース、ショックプルーフ ライト、MTL、80W-140など。
暇な時に交換しよう。
Posted at 2015/05/23 10:08:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月10日 イイね!

チタンマフラー

チタンマフラー触媒を米産→国産にして少音が小さくなって割れも多少良くなりました。
ただ、サーキットはしるとちょっと物足りない....NISMOはデュアルマフラーなので音もあまり好みではない。かといってシングルにすると爆音で通勤に使えない。悩みどころですね。センターパイプを連通管がついた社外品に変えてみるか?軽量化も兼ねてチタン製がイイが値段が....

東名のチタンマフラーのZ34用が発売されたみたいです。音質はN1車両みたいで最高。でも爆音で町乗りは無理だな(笑)

http://www.z1motorsports.com/g37_370z/product_info.php?products_id=8445


S耐ではZ34はエキマニ交換NGですが、アメリカのレースではOK。なのでこんな感じ。昔のST1クラスのエキマニみたい。これだと完全等長でいい音します。

Posted at 2015/05/10 10:06:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年05月06日 イイね!

370Zの今後の方向性??

ゴールデンウィークも今日が最後、明日から仕事だ。
日本は休みだが海外は動いている。沢山仕事たまってます(涙)。
連休中に会議したいと事前連絡があったが、日本は休みだ!ということで却下(笑)。

で、休み中に今後のZの方向性を色々と考えました。今回は通勤快速&これまでの車同様、見た目ノーマル!がイイのでGTウィングやカナードは装着しないという事は変わらず。あとはどこまで快適性を犠牲にするか? 重いので軽くしたいが内装やオーディオは残したい(北米仕様のままなのでAMしか入りませんが...)。

まず直近は問題のクラッチ。メタルのツインにしようと検討中。個人的にはカーボンがイイがどうやらZだとイマイチという噂もちらほら。なんで? GTRの時はカーボンツインを使っていました。町乗りからサーキットまで乗りやすく快適でした(低回転のガラガラ音と振動を除けば)。
お次はデフクーラー。こっちはすでにデフケース加工&配線も略終わっているので、あとはショップと相談で装着してもらうのみ。

ここからはどうするか問題の...ABS....ネットで騒がれているロックしてしまう不具合は今のところ経験なし。しかし、ABSの早期作動は度々発生。ホークのHPプラスだと出ないが777はNG。PFC 08でも発生するが何とかコントロールできるレベル。いずれにしても信用ならないのでビビり症で突っ込めません(笑)。タイヤは275/35/18を4輪とも使用中。ノーマル同様 前後の外径差は無い。しかし、ノーマルに対して3cm程度外径が小さい。車速もずれるし、ブレーキからするとローター大きくするのと一緒でブレーキが効く方向への変化。この辺が影響してABSの早期作動がでるのか??? いずれにしても来季は295/35/18にするので、多少改善される事を祈ります。
Z33はグレードによってはタイヤ外径が前後で異なるのでABS不具合がでますが、対策すればOKの模様&ABS早期介入はZ34ほどシビアでは無いみたい。
Z34乗りの皆さん、ABS対策ってどうしてます?? 
Posted at 2015/05/06 18:16:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/5 >>

     12
345 6789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation