• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2018年10月28日 イイね!

ブレーキバランスあれこれ

ブレーキバランスあれこれABSカットに伴い前後のバランスを模索中。前回の走行でブレーキバランサーにより色々やってみましたがフロントよりにセットしたほうがブレーキタッチが良い。(ストロークが短い) ということでリヤを手持ちで一番の効きの良いホークのTDC70へ変更。再度ブレーキバランサーでセッティングに励みます。
いつの間にか日本にも代理店ができたみたいですね。

http://www.spirit-shocks.jp/hawk/#page-top

ホークはアメリカではPFCに並びレースシーンでは非常に有名です。向こうでまとめ買いしてきましたが、Z34の場合ABS問題で日の目を見ることはありませんでした。ようやく出番が回ってきました(笑)

左がホーク、右がエンドレスのType-R

Posted at 2018/10/28 17:02:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテナンス | 日記
2018年10月20日 イイね!

走り始め

走り始め今日は今シーズンの走り始めにFSWへ行ってきました。会社の同僚と総勢5名。走ったのは2名ですが...
今回は例年悩まされるABS不具合の打開策としてABSカット+ブレーキバランサーを装着。まずはブレーキバランサーのセッティング。
いきなりスピンするとみっともないので、まずは目いっぱいフロントよりのセッティングからスタート。ダイレクト感もいいし、ブレーキアシストもカットしているので非常にコントロールしやすい。が、タイヤが温まっていないことも有りフロントロックしまくり(汗)。白煙もくもくです。久々にABS無しでサーキットを走行しましたが、やはりブレーキの感覚が鈍ってますね(笑)。ABSレスでサーキットを走るのはエビスサーキットの耐久レース依頼、かれこれ10年近く前? よく考えると約10年間レースに出てないですね(カート以外は)。

タイヤが温まるとフロントロック傾向はあるが、かなりいい感じです。しばらく走ってピットインして若干リヤよりにしてみると、ストロークが伸びて制動力はアップする感じ。リヤにフルードが行く量が増える為、ストロークが増えるのだと思います。で、更にリヤよりにすると今度はやはりブレーキでリヤがフラフラ...直ドリになります(汗)。
また、原因は分かりませんがリヤの配分を増やすとストロークが増え、ブレーキリリースで若干リヤを引きずる傾向が出ます⇒進入で止まりすぎ感あり。
数度ピットインして調整して結局、最もフロントよりから1回転戻したところがブレーキタッチ・バランス的に良い感じでした。バランスだけであればもう少し後ろでも良いかも。
気温がまだ高い事もあり今日のベストは33.6でした。いまひとつ...

ABS問題が解けた(というかABS無いので)ので、リヤを利かすことが可能。リヤのパットをendless Type-Rからもう少し効きの良いものにしてみようと思います。まずはPFCの08コンパウンドあたりか手持ちのホークをつけるか...



Posted at 2018/10/20 12:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年10月09日 イイね!

秋のソロキャンプ

秋のソロキャンプ火曜日は有休をとって4連休。娘は学校の為、月・火を利用して秋のソロキャンプ。台風一過の影響で秋とは思えない暖かさ。現地に到着すると台風の影響でいたるところに流木・倒木多数。薪を持ってきましたが薪取り放題の為、半分くらいしか使わず。
今日はいつもと趣を変えて肉⇒シーフード料理。時間もないのでスーパーで刺身とサザエを購入。和食にバーボンは合わないので芋焼酎も購入。赤芋の焼酎。
アルコールバーで醤油と一緒にグツグツ...美味しくいただきました。


今回デビューのMKB-9もいい感じです。サクサクとバトニングできます。


Posted at 2018/10/09 13:44:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年10月07日 イイね!

USA NISMOパーツ

USA NISMOパーツいつの間にかUSA NISMOの足回りパーツが増殖。ジュラルミン製でよさそうです。
将来純正のブッシュが終了したら交換しよう(笑)。出稼ぎのときにでも現地購入するか...
でも無難に国内のクスコ製を買ったほうが安いかも。




NISMO Front Upper Control Arms for '09+ 370Z, '08-'13 G37 Coupe, and '09-'13 G37 Sedan models. NISMO front upper arms are designed with dual chassis mount adjusters providing camber and caster adjustment while remaining fully attached to the car. The revolutionary slotted arm design does away with the need for bulky and hard to reach jam nuts. Simply turn the hex cap double adjusters to set the arms to their desired length and then lock your alignment settings in place with an allen wrench. The time saved on the alignment rack can be spent in the drivers seat! The fully encapsulated spherical bearing that mounts to the upright provides superior strength and negates the worry of rod end bending commonly found in other designs. The wide adjustment range provides camber gain for racers wanting to maximize grip on the track and camber correction for lowered street vehicles needing optimal tire wear.
Using FEA (Finite Element Analysis) NISMO CNC milled 6061 billet aluminum arms are designed to exceed factory strength and durability. Our exclusive hex cap double adjuster is comprised of electroless nickel plated 4130 chromoly along with 6061 aluminum clamps to reduce weight and prohibit corrosion while offering quick and easy adjustment. Ovesized USA made FK spherical bearings feature a teflon liner to provide quiet operation, lower friction, smoother articulation and eliminates bushing deflection under load. The liner is also self-lubricating and self-cleaning, offering robust reliability for street and track use.
NISMO Front Camber Arms Features:
Lightweight aluminum, stainless steel, and chromoly construction
Electroless nickel plated 4130 hybrid adjuster for quick adjustment
Computer Aided Design with the aid of Finite Element Analysis
Low friction 3/4" 3-piece Teflon lined FK rod ends and sphericals
Offset chassis spacers to maximize caster adjustment
Black anodizing for a durable finish
Made in the USA

Fits:
2009+ Nissan 370Z
2009-2013 Infiniti G37 Sedan
2008-2013 Infiniti G37 Coupe

だそうです。
Posted at 2018/10/07 22:26:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2018年10月06日 イイね!

Z Nationals and ZCON

今年もZ Nationals and ZCONがアトランタで開催されるようです。
日本ではスポーツカーのイベントは年々減少して寂しい限りですが、アメリカは良いですね。

http://zcon.org/conventions/2018/

http://www.znationals.com/
Posted at 2018/10/06 19:29:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/10 >>

 12345 6
78 910111213
141516171819 20
21222324252627
28293031   

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation