• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

assey2のブログ一覧

2021年01月31日 イイね!

デフブロー(涙)

デフブロー(涙)天気も良いので今日は朝からFSWへ。気温も低く絶好のサーキット日和ですね。
しかし…またしてもデフブロー(涙)。約2年前も破損して修理ついでにO/Hしましたが、今回も同じメニューになりそうです。
ショートコースも走行するため、4.3ファイナルを採用していますが歯数が多く、薄いため壊れやすいのかも。他はデフマウント、リヤメンバーともにリジットにしているため、余計にストレスがかかるのでしょうね。


前回の走行時も200キロを超えてくると周期的な振動が微妙にあり。走行後半に発生した為、タイヤカスを拾った?とおもっていましたが、すでに前兆があったのでしょうね。(今日はタイヤカスをきれいにしていきましたが、走りはじめから微妙な感じでした)
デフトラブル、ショックのオイル漏れ等々…かなり車がお疲れの為、今期はデフ修理後に1,2回走行して来季に向けてメンテにいそしみます。
Posted at 2021/01/31 18:12:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年01月04日 イイね!

2021年 走りはじめ

2021年 走りはじめ今日は2021年走りはじめでFSWへ、平日なのに結構な台数。コロナという事で冬期休暇を延長している会社も多いのかもしれませんね。
前回の走行からさらにフロントを更に2㎜下げて、フロントタイヤを交換(08年製中古5部山)しました。100Rや後半セクションは回答性が良く好みです。ブレーキも変なABS誤作動もなくいい感じです。バランス的にもまずまずだが、やはりブレーキを抜くときにリヤの効きが勝手に上がっていく感じがあり...また、1コーナーのブレーキで結構左右に振られますね。トータルで見るとフロント車高はもう少し上げたほうがいいのか?

スターティンググリッドに並んだ場所が悪く、終始クリアが取れず撃沈。唯一30分枠のラストでクリアが取れ、1分58秒5で撃沈(涙)。前回の走行からバイブレーションがひどいのでリヤタイヤも外してタイヤカス掃除:要ですね(笑)


Posted at 2021/01/04 16:05:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | 日記
2021年01月03日 イイね!

ホイール悩み

ホイール悩み数年前にレイズのZE40を購入。結構なお値段の為、まず2本をリヤ用に購入(18インチ×11J) しました。昨年度買い足そうとしたら何と11Jはカタログ落ち(涙)。一方、タイムアタックVerが発売されたが、12J!!。さすがに295に12Jはちょっと引っ張りすぎの感もあり購入断念。
冬休みに暇なので本屋で立ち読みしているとTE37 SAGA がアップデートされTE37 SAGA S-plusになって登場するらしい。実はTE37 SLを過去に購入しようとした経緯があります。当時(10年以上前)は軽量化にこだわりすぎ?の為かサーキットでリム割れの報告が多数...という事で断念して、現在も使用中のSSR Type-F(18インチ×11J)を購入。当時はGTRに使用する予定でしたが購入直後に海外転勤になり、そのまま保存モードに。帰国後にZ34に使用しています。
当時は265/35/18のA048がサーキットで人気でしたが、韓国勢が285サイズを投入してきました、これに備えたのが11Jでした。という事で当時、11Jのホイールは数が少なく、カタログモデルではSSR Type-FとレイズのTE37 SLくらい。他はMCRがエンケイに特注していたNT04 MCR Ver(これも持ってました。いかつくて超かっこいい! 今は売却して1本だけ残しA048の265/35/18+11Jの引っ張りタイヤで部屋のオブジェになってます)。

前置き長くなりましたが、ZE40以来 久々に購入したいホイールが出てきました。が、1つ問題がオフセット。Type-F、NT04はそれぞれオフセットは+21,22と295を履いてもキャンバーをつければ純正フロントフェンダー加工で収まるが、TE37はオフセット+13。さすがにどうやっても入らない(当時発売された11Jは33,34GTRのノーマルフェンダー爪織+キャンバーでギリギリを狙ったオフセット。いわゆるチューナーサイズ)。
Z34は社外フェンダーが少なく、しかも何故かみな純正幅サイズ。海外ものを見ると+10㎜などのフェンダーがあるがモノが大きいため並行輸入費用も馬鹿にならず。しかし、TE37 SAGA S-plusをフロントに入れるためには必要。う~ん、悩みますね(笑)。

Posted at 2021/01/03 12:52:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年01月01日 イイね!

初日の出

初日の出宮ケ瀬へ初日の出見物に家族で行ってきました。-3度でしたが、この前の冬キャンプに比べれば未だあったかいですね(笑)。


正月ということで自宅で泡盛飲んでまったり。昨年はフィリピン セブ島でまったり、帰国してすぐに欧州出張で忙しかったですが、懐かしい。早くコロナが収まることを祈るばかりです。

Posted at 2021/01/01 14:02:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

北米仕様の370Z NISMOに乗っております。  これからボチボチ サーキットを走れるようにします....
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/1 >>

      12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

日産 エクストレイル 赤さん2号 (日産 エクストレイル)
3台目のT32。通算4台目のエクストレイル(爆)。
日産 フェアレディZ 黒号 (日産 フェアレディZ)
赤い370Z NISMOから黒い370Z NISMOに乗り換えました。 スタイルと乗って ...
日産 エクストレイル 銅さん (日産 エクストレイル)
3台目のエクストレール。 赤→キャニオンブロンズに乗り換え。家族からは不評です(笑)
日産 エクストレイル 赤号 (日産 エクストレイル)
カミさんの新しい車です。→カミさん用にデイズを買ったので、私の通勤車になりました(爆)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation