• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ミッチーRの愛車 [スズキ Kei]

整備手帳

作業日:2012年5月18日

☆★リアデフオイル交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
約2年ぶりに交換。

初の交換作業ですが2日前にGT-Rで同じことをやっているのでスムーズに出来ました。リアデフだけなら準備→撤収で1時間あればいけます。

車高を下げているのでフィラープラグがラテラルロッドにかぶってました。ノーマル車高ならスロープだけでいけるのかな。
2
緩めるボルトは赤丸の2箇所です。

まずはフィラーから緩めます。

※ドレンから緩めてフィラーが開かないなんてなったら悲惨ですからね。(T_T)・・・
実際このKei君もフィラーが固着して相当苦労しました。また、大抵の車の場合、ドレンは下向きなので力が伝達しやすいですがフィラーボルトは横についている場合が多く、位置的に力が伝達しにくく舐めやすいいので注意が必要です。
3
案の定ラチェットではビクともしませんでした(T_T)。。。
4
秘密兵器トルクレンチ+3/8変換アダプタ!

正規の使い方ではありませんがどうしても力が必要な時はこういった使い方をします。

※本来緩めるための工具ではないためホイールの締め付けには使用しない方が無難です。
5
ドレン側は簡単に緩みました。(#^.^#)v

ドロッとしたオイルがでてきます。
6
今回はカストロールUniversal 80W-90を入れます。800円/L。

Keiは1リッターあれば十分足ります。
7
抜けたオイルは920ml。抹茶みたい(笑)

駆動系オイルは独特の臭いがします。

<`~´>
8
プラグにはシールテープを巻きます。

後はオイルが溢れ出すまで入れます。固いオイルなので真夏以外は湯銭した方が作業は楽です。

今回、私はサクションガンで入れましたがシャンプーボトル、灯油ポンプでもいけます。

難しい作業ではないのでDIY好きの方は試してみてはいかがでしょうか。(*^。^*)あくまで自己責任でお願いしますね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

シガーソケット増設

難易度: ★★

スピードメータースケール180km/hに変更

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

リビルト トランスミッションに交換

難易度:

リアキャリパーオーバーホール

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

 平成18年3月に無理して中古のR34GT-Rを購入しました。当時、5年落ちで新車以上のお金を払って買うものかと悩みましたが一度スカイラインを好きになってしまっ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

車高調取り付け💨 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 08:58:38
後部座席カタカタ音除去 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/23 22:50:39
エンラージ商事 キーロック連動 オートパワーウインドウ+ドアミラー自動格納キット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/25 08:26:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド セレニャン(=゚ω゚=) (日産 セレナハイブリッド)
 2017年10月9日 納車  盗まれたGT-Rの代わりに購入しました。 来年家族が増 ...
スズキ Kei スズキ Kei
格安で友人から譲っていただいたものです。10万キロオーバーですが整備しながら快適に乗って ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
 学生の頃から憧れて社会人2年目に5年落ちの中古車を購入しました。 とにかく大事に乗って ...
マツダ デミオ でみたん (マツダ デミオ)
平成27年1月15日に納車しました。 それまで乗っていたスズキKeiのオイル下がりの症 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation