• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kojy_from_USの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2022年11月8日

ACC時の右足フットレスト自作

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
内張を剥がします。クリップをツールで外して、手前に剥がす感じ。スカッフプレートは前方部を事前の少し引き剥がしておきます。
2
DIYショップのアヤハディオ守山店では適当なL字が無く、アルミとステンレスを組み合わせて…内装への取り付け位置は何度かテープで仮止めしながら位置を確定。その後キリで穴を開けてハサミでM 5ネジギリに拡大してバリ取り。ワッシャー挟んで固定しました。
3
表から見たら、こんな感じ。
ネジ先端は車内ケーブルと干渉可能性あったのでテープ二重貼り。念のため。
4
内張を元に戻したところ。違和感無し…アルミ素材なので純正っぽい?
5
アクセルペダルに乗せたとき。干渉は全く無し。
6
フットレストに足を置いたとき。第四指と第五指辺りが置けて、イイ感じ。この後、試走しましたが、短時間では問題無し。再来週、単身赴任先の関西→自宅の東京、東京→仙台へ走るので実力を試してみます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アクセルペダルスペーサー取付

難易度:

イメチェン計画【5】

難易度:

リアエンブレム変更&撤去

難易度:

【後編】LED増設テールランプに換装したいんです

難易度:

サイバーナビマップチャージプログラム更新2024/6①

難易度:

備忘録 … オイル交換 27600k

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「[整備] #レヴォーグ ACC時の右足フットレスト自作 https://minkara.carview.co.jp/userid/475754/car/2745218/7109602/note.aspx
何シテル?   11/08 11:44
ハチロク、アルテッツァ、初代オデアブ、パイロット(USにて)&USアコードを経て、2008年夏からRG1 ステップワゴンスパーダ、2019年3月からレヴォーグ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
RG1からの乗換えです。ついにスバリスト仲間入りです。
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
超軽量ヒルクライムマシン、TREK EMONDA SLR6。伝達系はULTEGRA、足廻 ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
カリフォルニア在住時代の通勤車。 2.4リッターのLXだが、メーターは240kmまで刻ん ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
米国から帰国後、8人乗りPilotの大きさになれた家族が何とか我慢できるギリギリの大きさ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation