• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年01月08日

WING GUNDAM ZERO作製記

今回のプラモは一気に塗装して、完成版しかアップしない予定でしたが、ちょっとだけ前処理するところが出たので記録としてアップします。

このキットは1/144スケールにも関わらずほとんど合わせ目が発生しないのですが、唯一あるのが背中の大きな羽根です。

内側の羽根ですが、モールドとして処理してしまおうかとも思いましたが、やっぱり気になったので消しときました(笑)

外側の大きな羽根にも表れるんですが、こちらは処理死ずらいし、目立たないのでこっちはモールドと言い聞かせてスルー
そのかわり外側の細かい羽根をシャープに整形しました。 ↓こちらは処理前

↓こちらは処理後 分かりずらいですが伝わりますかね~(汗)

そして、割れちゃうから塗装しないと言ってた内部フレームですが、肘と膝裏が銀色のシールを張る指示になってたので、めんどくさいからここだけ塗りました



既にランナーごと塗装するという超手抜き塗装により、大まかな塗装は終わっておりますので
後は微修正と、スミイレ、デカール貼りです。

今年のSoadFish工房はスピード仕上げで行きますよ~

次回、完成編で終了予定ですm(__)m
ブログ一覧 | RG WING GANDAM ZERO EW | 日記
Posted at 2015/01/08 20:48:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

またちょっとしたキリ番からミラー番に
パパンダさん

ジッと!台風15号🌀が通過するん ...
S4アンクルさん

裏女神湖ミーティング
2.0Sさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

もうすぐ箱替えです娘2号車♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2015年1月8日 22:28
伝わらなかったっす(笑)

144分の1って昔たくさん作りました。

今のと比べると精度はイマイチ、イマヨンくらいですかね?
コメントへの返答
2015年1月8日 23:41
あっ、やっぱし!(笑)

小学生のころはおこずかいの事もあって1/144ぐらいしか買えませんでしたよねぇ~

RGはその当時のプラモの8倍ぐらいの値段がするので精度も上がってないと怒り狂いますよねww
2015年1月8日 22:36
おおっ!やっぱりこだわりの加工をされるんですね。

羽の先っぽはやっぱシャープな方が良いですね。

しかし、あの羽はこういうパーツ構成なんですね。
コメントへの返答
2015年1月8日 23:42
こだわりってほどではなく、加工したのはこの羽根部分のみで本体は普通に塗装しただけですよw

あっ、分かってくれる人がいた♪

なかなか複雑な構成ですが1/144とは思えないほどのいい出来ですよ~
2015年1月11日 16:17
私は羽がしなる柔らかさを表現したくて、
お風呂のお湯で曲げたりしました!(^^)!
コメントへの返答
2015年1月11日 21:40
お風呂で羽根を曲げるとはAutobahnさんもかなりのこだわり派のようですね!

是非、エンドレスワルツシリーズの写真をアップしてみてくださいよ!!

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation