• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2011年07月10日 イイね!

あれからもう4年か・・・

あれからもう4年か・・・昨日は愛車君の4回目の1年点検をディーラーに
預けていました。

今回の代車が写真のE46 316Tiでした。

この車に乗るのは初めてでしたがボディサイズの割に
クーペなので意外とドアが重くってびっくりしましたw

しかし、名前の通りコンパクトなボディなので街中は
結構スイスイ走ってくれます。


点検結果は特に悪いところもなかったのですが、ディーラー推奨のブレーキフルード交換とエアコンのマイクロフィルターを交換しただけで1日で無事帰ってきました。

この車は5年のバリューローンで購入したものですがいよいよ来年でローンが終わってしまいます。

納車直後

そして現在の状態
ホイールぐらいしか変わってないですが!(爆死
今も愛情は薄れていませんが、相方さんの突然のハコ換えにも刺激されて来年はどうしようか迷ってますが、今は絶対次はこれに乗りたい!!っていう車がないのも事実でして。。。。

まぁ、あと1年大いに悩みますか!(笑


資金繰りにめどが立たないのが一番問題ですがww
Posted at 2011/07/10 22:14:01 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年07月02日 イイね!

まさかのハコ換え

まさかのハコ換えといっても、私のことではなく相方のオバキューさんのこと
なんですけどねww

本人が既にブログアップしてるのでようやくアップできますが、
本日、オバキューさんも晴れてBMオーナーさんの仲間入りを
されました~


私がBMWを買ったころは自分は運転も下手なのでBMWなんてとんでもない!!
ランクスで十分なのよ!!と言っておりましたが・・・・

遠出の際に私の車を高速のみ運転するようになり、次第にランクスに対して不満をタラタラ言い出すようになってしまいました(汗)


そこで一時は私の320を押しつけて譲って乗ってもらおうと思ったりもしてましたが、本人はハッチバックがよいとのことで1シリーズを探すことに。。。。

今年、新型のF20も出るとの噂もあったので情報収集しておりましたが、イメージ画像を見て愕然!!としちゃったので現行のE87の120iを探しましたが・・・・・

車が無い!!
新車も既に生産が終わっており、中古市場も出てくるのは116iばかり・・・
116iでも街乗りには不満がありませんが、装備面などでどうしても不満があるので中古車でなるべく後期モデルの120iを探すことに。。。

そこで+S- KOBE店のお隣にあるHanshinBMWさんに私が新車を買った時の担当営業さんがいるので120iを探してもらう依頼をしに行くと・・・・

なんと、タイミング良くLCIモデルの120i Mspoの白がちょうどあるとのこと
しかも走行距離は2000キロ弱のほぼ新車のようなコンディション!!

と、いうことでいきなり先月中ごろに契約してしまい、晴れて本日納車の運びとなったのでした。(笑)
敏腕営業マンにひとしきり説明を受ける相方さん。

しっかし、綺麗じゃねぇか・・・チクショウめ!(爆)

この後は、当然のようにお隣の+S-に行ってさっそく、ナビなどのご相談を。。。
なぜか、店員の方も既にご存じのようで皆さんに『おめでとうございます!!』と
声をかけられておりました。(笑)

ちょうどこの日は、岡山の親分ことCOBAさんが何やらモディしに来るとのことでサプライズをしかけましたが、本当に驚いておられましたね。

さっそく、納車記念記者会見を・・・

その後も、masshyさん、@MFさんも駆けつけてくれて皆さん、信じられない!!
とビックリされてましたが、祝福されてまんざらでもない様子でした。

みんなでCOBAさんのモディをジロジロ見学したり、一緒にお昼を食べてウダウダ
してました。

今回のCOBAさんのモディがこちらAPのブレーキです。超大物モディ!!

COBAさんには相方さんに納車祝いとしてクロームのドアロックピンをいただいて
ドノーマル姿は一日も持たなかったです!!(爆)

COBAさんお気づかいありがとうございました!m(__)m




Posted at 2011/07/02 23:38:25 | コメント(24) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年06月25日 イイね!

久しぶりのドライブとアジサイシュギョー

昨日のブログにも書きましたが、繁忙期で最もストレスがたまる
製品紹介の企画書シナリオの作成がようやく終わって、ホッとしたので
久しく乗ってあげてなかった愛車君とドライブに行ってきました!

さて、どこに行こうかなぁ~と思いましたが、やっぱりこの時期はアジサイでしょ!ということで去年行った時はちょっと見ごろが終わってしまって残念だった琵琶湖の北側にある余呉湖畔にリベンジしてきました。

といいつつ、まずは腹ごなしということで手前の長浜I.Cで降りてこれまた去年も行った
長浜浪漫ビールにて焼きカレードリアを。

さすがにこの後すぐに運転するので残念ながら今日はビールはなし。(ザンネン・・・

お腹もすっかり満たされましたので今度こそまじめにシュギョーをww

事前に開花状況をチェックしてたのでちょうど見ごろになってました。



青い花だけでなく白いのやら

赤いのもあって

とっても綺麗だったんですが、私の好きな額アジサイはまだちょっと早かったみたいで・・・
まだ、あんまり咲いてませんでした。

湖畔の景色はとっても綺麗で空気もよく癒されましたがやっぱり蒸し暑かったので
そうそうに退散しました!(笑)

愛車君も1枚ぐらいは撮ってあげないとね!!w


この後は、去年はもっと綺麗だった全長寺にも行ってみましたがこちらはまだまだ早すぎたみたいですのでまた、リベンジしようかな?


その他の写真はフォトギャラリーからどうぞ!
余呉湖畔アジサイシュギョー①
余呉湖畔アジサイシュギョー②
余呉湖畔アジサイシュギョー③
Posted at 2011/06/25 23:40:08 | コメント(10) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年06月04日 イイね!

梅雨の合間の洗車とメンテナンス

梅雨の合間の洗車とメンテナンス今日は梅雨の合間の貴重な晴れだったので
洗車してどこかドライブにでも行こうと思いましたが、
なんだかちょっと風邪ぎみなのか、体がだるく
鈍~い頭痛がしたので洗車だけにしました。

どうせ乗らないのだからと約1年ぶりに毒キノコ
も取り外してクリーニングしときました~

これでまた気持よく走れるかな?w

Posted at 2011/06/04 21:58:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年05月29日 イイね!

オイル交換に行ってきた。

オイル交換に行ってきた。今日は台風が接近するという予報でしたが
先週の遠征も終わったので定期メンテとして
オイル交換に行ってきました。

半年前の前回交換時からわずかに3000キロ程しか
走行していませんでしたが、先日の誕生日くじで
いただいた油脂類20%オフのチケットの期限も
あったのであわてて行った次第です。


今日は雨もひどいのでどうせ誰もいないだろうと思っていましたが。。。。

ここでやたらと遭遇率の高い@MFさんが新しい靴をはき替えに来られておりました。

その後方では@DA姐さんとうちの相方さんが何やら極悪会談を・・・ww


台風の接近が怖かったのでさっさと帰りました!!

@MFさんお仕事間に合いましたか~?(笑)
Posted at 2011/05/29 23:01:22 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation