• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2011年05月16日 イイね!

姫路でイチゴ狩り。

姫路でイチゴ狩り。昨日は写真の右側のやたらと姿勢とガタイがいいお方
呼び出されお呼ばれして自宅の畑になっている
イチゴを好きなだけ狩っていいですよ!と言われたので
どあつかましく行ってきました。

←狩る前から取ったるでぇ~とガメツさ全開の相方さんw



専業農家ではないとのことでしたが綺麗に手入れされた畑に露地物のイチゴがたくさん実っておりました。

↓これは途中経過ですが色のいいものだけを選んで収穫しましたが、すぐにこのカゴいっぱいに。

途中でつまんで頂きましたが露地物なので実が柔らかくってもぎたてはみずみずしくっておいしかったです!w

食べきれないほどイチゴを頂き、それ以外にもりっぱな新玉ねぎを頂きました!

これだけで帰るのも何なので・・・ということでせっきゃんさんの案内でたつの市にある
『ななまがり』と言われる海岸線のワインディングロードを走って途中にある
道の駅みつで休憩しました。

ここは海のすぐそばにあるのでよくある道の駅のように地元の農作物だけではなく新鮮な海の幸もあっていい感じでした。

しばし波の音に癒された後は再びワインディングを走り万葉岬というところまで行って折り返してきて晩御飯を食べて解散しました。

夏ぐらいになったら道の駅のレストランでできるBBQなんかもよさそうだったのでまた行きたいです!

たくさんのイチゴやいろいろといい景色を堪能させてもらったせっきゃんさん!どうもありがとうございました。
Posted at 2011/05/16 22:44:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年04月09日 イイね!

2度目のホイール復活!&その他もろもろ

2度目のホイール復活!&その他もろもろ昨日、Studieさんからホイールガリ傷の修理が終わった
との連絡を受けましたので朝から早速受け取りに
行ってきました。

←ようやく写真のような羞恥プレイからも解放されますw

実はそれ以外にもいくつか今日は目的がありまして。。。



その①:お友達のhitominさんがめでたくF10にお乗り換えとのことで形見分けのパーツを譲り受けることに

見おさめのノーマル姿の325

そのパーツはCOX BODY DAMPERです!

感想はパーツレビューにも書きましたがやっぱりうわさ通りイイです!!w

その②:レーダ探知機の取り付け

実は、前回ホイールを預けた時につけようとしましたが、初期不良で電源が入らなかったので
再チャレンジでした。ちなみにこれは相方さんからの誕生日プレゼントです!!

その③:東北復興支援ステッカー貼り付け

これも前回購入しましたが貼る場所を決めてなかったので。。。

作業終了を待っているとうえQさんとともに・・・

早速、遠○さんと何やら悪だくみ相談をww

午前中にお別れしたhitominさんが納車後すぐにF10 Mspで再登場!(笑
おそらく貴重なドノーマル姿です!

早速、モディプランを練られていたような、いなかったような・・・(爆
いやぁ~久しぶりに嗅ぐ新車のかほりはやっぱりエエですなぁ~ww
hitominさん納車おめでとうございます!!

後は、お店の前に咲いていた桜でプチシュギョーなどしましたが、ちゃんと桜修行にも行かないと。。。



ということでホイールも綺麗に戻って一安心です。
これで来月の浜名湖オフにも堂々と参加できそうです!




Posted at 2011/04/09 22:49:56 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年03月27日 イイね!

Don’t give up,Tohoku!!

Don’t give up,Tohoku!!昨日のことですが、久しぶりにStudie +KOBE-店に
行って写真のステッカーを購入してきました!

Studieさんも仙台店が被災されているとのことですので
自分ひとりでできることはわずかかも知れませんが
これが集まれば大きな力になってくれると信じております。




せっかく行ったのにこれだけで買えるのはもったいないので・・・・

135の純正ホイールが余ってたので履き替えてちょっと気分転換してみたり・・・ww

ふむ、これはこれでなかなかいいかも・・・・







などというのはほんの冗談で、先日フォトコン用の撮影シュギョーでガリったホイールの修理のためにお借りしたものです!

で、現在の状態は。。。↓こんな感じになってます!! うむ、なかなか新鮮だ(笑)

他のお客さんもひょっとしたらガリ傷修理でホイールを必要としているかも知れないと思っての
措置です。

今年のトレンドとして前後、違うデザインで違う色のホイールが流行るんじゃないですかね?(爆

こんな姿になってますが今日も寒風吹きすさむ中、朝から今年初のゴルフに行ってきましたが
は、恥ずかしくなかったですからね!!!(爆死


もうひとつ、ゴニョゴニョする予定でしたが不測のトラブルにより延期になっちゃいましたんで、事情をしってるお友達は
ネタばらししちゃダメですからねぇ~(ナジョw



Posted at 2011/03/27 21:04:36 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年03月06日 イイね!

やっぱりセンスが足りないようです。。。

やっぱりセンスが足りないようです。。。昨日は天気も良く暖かかったので毎年参加することに意義を
感じているStudieさんのフォトコンテスト用の写真を撮りに
淡路島まで行ってきました。

毎度毎度締め切り前に焦りますがロクな写真は
撮れません(泣)


今年のテーマは『海とBMW』でしたが自分のBMWが映っていたらなんでもいい!というルールに変更されました。(何なんだ・・・)
しかし当初発表があった通りに海が映っていたら評価に20%プラス!というさらにわけがわからないことに^^;;

ど~せ今年も予選敗退でしょうがちょっとでも可能性を上げるために何とか海を入れないと・・・w

まずは淡路S.Aで腹ごなしをした後愛車君をどのように撮ったらいいのか考えてみましたが。

ド素人なりに考えてみましたが、
①ロケーション
②構図
③アングル

などが大事なのかと思いましたが、そもそも自分の車ってどっからどー撮って
いいのかさっぱりわかりません!!(爆死)

しかも私の車のボディカラーはスパグラというビミョーな色合いをしておりまして、光の当たり方などでいろんな色に見えます。

これはS.Aで撮った1枚ですがこの色合いが普段見ている色に近いかもです・・・

とりあえず高速をおりて東側の海沿いの道をひたすら走ってみますが、護岸があって海が見えなかったり車を止めるスペースがないところばかりです。

どこぞのビーチはこんなに綺麗なのに・・・


淡路島の上側東海岸での撮影は諦め、再び高速に乗りなおして南淡路のほうまで下って西側の海岸に移動しました。
なかなか車を止めれる場所はなかったですがとりあえずいろいろ撮ってみます。

そうこうしているうちに日も暮れてきていい感じに。。

こうなると時間との勝負です



やっぱりこんな写真ぐらいしか撮れませんでしたが、ど~やら一番足りなかったのは
センス!!のようです。(核自爆)






本日のおまけ。

海沿いを必死に走っているとドえらい細いところに迷い込んでまたしても右リアのホールをガリっちゃいました(号泣)
ショックのあまり写真もボケボケです。。。
Posted at 2011/03/06 16:00:02 | コメント(17) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年03月01日 イイね!

BMW EfficentDynamics Tour2011に行ってきました!

BMW EfficentDynamics Tour2011に行ってきました!先日、名古屋にお住まいのセレブなお友達であるたまさ。
さんがこんな羨ましい内覧会に行かれてましたので
悔しいのでリーガロイヤルホテル大阪で開催されていた
BMW EfficentDynamics Tour2011に潜入してきましたw

というのも今回は事前にActiveHybridの7シリとX6に
試乗できる募集があったのでダメもとで応募してみたら
見事に当選してしまったからです!w


会場にはActiveHybridの7シリとX6以外にも新型の5シリが展示されていましたが
さすがに発表されたばかりの新型6カブちゃんはいてませんでした。(ちょっと期待したのにw)




メインディーラではないヤナセの担当者が出てきてくれてホテルのコーヒーと美味しいケーキをいただきながらしばし談笑した後に、BMWの環境問題への取り組みなどのお話を聞いた後にいよいよお待ちかねの試乗タイムです。

試乗したのはX6です。

メータ内には電気モーターのバッテリー残量が表示されています。

この車は低速域であれば電気モーターだけで走行することもできその間は本当に静かです!(わずかにモーターがヒュ~ンと回る音が聞こえるぐらい)

しかもアクセルを踏んでエンジンが回りだしても変なショックなどは皆無でタコメーターやナビ画面に
表示される情報を見ないとすぐには気付かないです。

試乗左ハンドルで2.6tもある巨体でしたが大阪市内を軽~く流しただけですが
恐ろしくスムーズで早かったです! 
モーター2つと合わせたら485馬力もあるので当り前か^^;;

ボディサイドの派手なカッティングシートのせいで信号待ちごとにジロジロみられて恥ずかしかった
ですが、左ハンドルの違和感もなく楽しく乗れました。

まぁ、お値段も1490万円!!というとてつもない金額なので欲しくもなりませんでしたが貴重な体験をさせてもらいました。

最後にこんな立派な風呂敷までお土産にいただき恐縮でした。



P.S受け付けのおねーさん達がとっても綺麗でかわいかったですがさすがに恥ずかしすぎて
写真を撮る根性はありませんでした!(爆死
Posted at 2011/03/01 22:06:44 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation