• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2010年12月05日 イイね!

オイル交換とアライメント調整

オイル交換とアライメント調整今日は以前からやろうと思っていたオイル交換と
アライメント調整を行うために、いつもの+S-神戸店へ

最近ではモディネタも意欲もすっかり失せたので完全に
メンテナンスショップと化していますww

しかし、またしてもアライメント調整が混んでいたので
オイル交換のみしてきました!


銘柄は前回に入れて気にいったペトロさんちのナスのSYNTIUM RACER X1(10W-60)を。

交換後はアイドリング時のエンジン音も静かになりましたし、やっぱり加速の伸びも良くなって大満足です!!
アライメント調整はまた来週にでも再度リベンジしたいと思いますw



今日のおまけ:先月に日本平に行ったときに新しいコンデジWX-5で動画を撮影していたんですがAVCHDの動画ってそのままではアップできなかったので試行錯誤してようやくHD画質でアップできるようになったのでそれを。
(カメラブレがひどいのでご注意を!ww)
Posted at 2010/12/05 17:58:57 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年11月27日 イイね!

BMW Familie 2010に参加してきました~ 日曜日編

BMW Familie 2010に参加してきました~ 日曜日編今週は遠征疲れがなかなかとれなかったのに
仕事が忙しくってすっかりFamilieレポが遅く
なってしまいましたm(__)m

日曜日も6時に起床し、7時からの朝ごはんに
間に合うようにばっちり準備しました。

←写真はホテルからの朝焼けです。
この日も天気よさそうだなぁ~と思って1枚パチリと


朝食はホテル名物の朝カレーをなどをガッツリ食べて待ち合わせ場所の由比S.Aへ・・・

待ち合わせは土曜日に引き続き、びぃママ&姫パパと浜松のイカす♪ねぇちゃん♪ことダヤンさんと。

S.Aに到着するとダヤンさんはすでに着かれていましたがシートを倒してお休み中だったのと浜名湖オフで少しお会いしたくらいだったので起こすのも気がひけたので・・・

相方さんとこの日も綺麗に見えていた富士山をシュギョーしてましたww



すると、お目ざめになったダヤンさんのほうからご挨拶していただきまして恐縮です^^;

結局、地元で一番近いのに遅刻してくるびぃママ&姫パパとも合流し、びぃちゃん先導でバビュ~んと富士スピードウェイへ・・・

9時過ぎには会場に着きましたが、すでにBMWだらけで・・・



会場で受付を済ませ、楽しみにしていたRacing Taxiのくじを引きましたが、なんと!!5人全員ハズレという快挙を達成ww

結局、本家Familieには3回目の参加でしたが一度も当たったことがなくガックリしていると、知り合いの人が当たったということでまずはBUSのチケットをゲット!!
そのあとにRacing Taxiのチケットまで譲ってくれる方がいてとうとう念願のRacing Taxiのに乗車することができました!(わぁ~ぃ!!

今年は10台もデモカーがあったので何に乗れるのかと楽しみにしておりますと。。。

乗ったのはX6でした!(しかも後部座席)

心の中で『チッ、X6かよ・・・どうせならM3とかに乗りたかったのに』などと思って乗りこみましたが、ラリードライバーでもある奴田原選手の運転するX6は恐ろしいスピードでピットレーンを飛び出してそのまま第一コーナーへ。。。。

普段の運転では決して味わうことのできないGをいろんな方向から体感し、景色をみる余裕など全くないまま、あっという間に1周が終了しました。

確かに乗り心地も良かったですがあの巨体があんな風に走るとは思ってもみませんでした。

簡単には体験できない貴重な体験をさせていただきまして感謝感謝でございます。
乗る前はビビりまくっていた相方さんですが、終わってみると案外ケロッとしており
すごく楽しかったそうな・・・
最近、完全にスピードに対する感覚がおかしくなっている模様です!(爆)

そのあとはじゃんけん大会にも挑みましたが疲れてきていて頭も回らず、まったくの全敗で何もゲットできませんでした(泣)

せっかく来たので最後のパレードもしっかり参加しました。

ダヤン号のお屋根に富士山が・・・


パレード中は一部の区間でちょこっとスピード違反して姫パパに怒られたりしましたが!(笑)楽しい時間もあっと有間に過ぎてここからは月曜日休めなくなったので
あわてて給油して帰路につきましたが・・・案の定東名は渋滞だらけで結局1時過ぎの帰宅になってしまいました。

東名の渋滞死ね!って感じです。いっつもああなんだろうか?知ってる人教えてぇ~


年内最後の大型イベントが終わってなんだか心にぽっかり穴が空いたようですが
本当に疲れましたが楽しい2日間を過ごすことができました。
お世話になった皆さんどうもありがとうございました!!
また、ぜひ遊んでくださいね!m(__)m






おまけ・・・


一日中いろんなレースもやっていたので少しだけですがこーいぅ人たちもいてましたw



Posted at 2010/11/27 01:25:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年11月23日 イイね!

BMW Familie 2010に参加してきました~土曜日編2

BMW Familie 2010に参加してきました~土曜日編2土曜日編のつづきです。

ガンダムを見学したらすっかり日も暮れてそろそろ
晩ご飯を食べようということになり
←のお鮨屋さんに連れていいてもらいました。




いきなり、大トロからとは・・・

この後も、ハマチにヒラメ、アナゴにカツオに海老などなど・・・どれもめっちゃうまかったです!

デザートはこれまた静岡名産のマスクメロンでした!w


昼も夜も静岡のおいしい魚を満喫させてもらって、大満足で後は寝るだけ!
と思ってましたが。。。

びぃママのディーラーの担当者やら仕事の関係者など20人以上集まった
ボーリング大会に連行されました・・・って誰も知らないし(爆)

結果は断トツでへたくそだった相方があまりにも可哀そうだったのか、お慈悲で賞金をいただくことに(大汗

ここでようやくお開きになってホテルに入ったのは11時過ぎでした(汗

ひじょ~に長い一日になりましたが、びぃママ&姫パパさんのおかげでめっちゃ楽しい1日を過ごすことができました!!Special Thanksママ&パパ

すでに見ちゃった人もいると思いますがそのほかの写真はいつものフォトギャラからど~ぞw

土曜日編①
土曜日編②
土曜日編③
土曜日編④
Posted at 2010/11/23 23:00:49 | コメント(7) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年11月23日 イイね!

BMW Familie 2010に参加してきました~土曜日編1

BMW Familie 2010に参加してきました~土曜日編1土日の話になりますが、2年ぶりに富士スピードウェイで
開催されたBMW Familie2010に相方と行ってきました。

12月の中旬に仕事の納期があって今は忙しくて当初は
行けるかわからなかったのですが企画書のレビューを
上司に頼んでから2週間近く放置プレーされたので
頭にきて絶対月曜休んでやると心に誓って参加すること
にしましたw

↑本家のFamilieに参加するのは3回目ですが今年は初めて綺麗な富士山を拝むことができました~

Familieは日曜ですが、当日移動はしんどいので土曜日に前泊するつもりで朝6時半に出発しましたが、京都の紅葉シーズンのせいか?7時過ぎから京都で渋滞発生してました・・・

渋滞を抜けて新名神に入ると今度は深い霧が・・・


霧はすぐになくなり東名阪、伊勢湾岸道に入るころには快晴に!


しかし、東名に入るとお決まりのように渋滞が発生しノロノロ運転に・・・

何とか静岡に入って富士の近くまで行こうかと考えていると・・・
遠州のプチサタンとの悪名高いこちらの方になぜか情報をキャッチされ、

びぃ『おぅ!、静岡通るのに挨拶なしとはええ度胸しとるやないけ・・・・』

私『いや、今日は先を急ぎますんで・・・』

びぃ『じゃかましぃ!、清水で降りてコメダにこんかい~』

私『・・・・・・・・・・・・・。』

ということでしぶしぶ清水I.Cを降りてコメダ珈琲に向かうと・・・

何故か旦那さんの姫パパさんが姫号に乗ってやってきましたw

そのあと、びぃママも遅れてやってきてコーシーを飲んでびぃママのマシンガントークをひとしきり聞かせてもらった後に

びぃ『そういやお腹すいたな・・・おぃ!桜えびは好きか?』

私『関西ではなじみがないんで・・・えびはなんでも好きですよ!』

びぃ『よっしゃ、うまい桜えび食べさせたるからついてきな!!』

ということで桜えびのおいしいお店に連れて行ってもらっておそらく初めて生の桜えび食べましたが、うまかったですねぇ~



桜えび以外にもしらすやアジの海鮮丼をいただきお腹一杯になって大満足しておりますと・・・

びぃ『んじゃ、ええ景色見せちゃるからついてきな!』

私『は、はい。。。。(もう、あきらめモードw)』

ということで、静岡に立ち寄ったお友達はみなさん連れて行かれる連れて行ってもらえる日本平に行きました。

展望台からは三保の松原など駿河湾を一望できましたが、残念ながら富士山は雲に隠れて見えませんでした。。。


展望台でウダウダしているとすっかり日も暮れてきましたので。。。。

びぃ『そういや、オメエはガンダムオタクだったな。。。』

私『えぇ、そうですが!何か?』

てなわけで、こちらもみなさん連れて行ってもらうという

約1年ぶりの再会・・・1/1ガンダムさん

お台場のときは昼間に見たので夜のライトアップもかっちょよかったです!w

土曜日編はもうちょっと続きますが、あまりにも長いので続きはまたのちほど。。。

尚、本ブログはフィクションが多分に含まれておりますが、実在する人物とは関係あります!(爆)

Posted at 2010/11/23 01:07:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2010年11月13日 イイね!

ホイール復活!

ホイール復活!この記事は、新しいカメラ見せびらかしオフ(爆について書いています。

↑既にこちらのブログにスクープされちゃってますが、
本日修理に出していたホイールが直ったとの連絡が
あったので交換に行ってきました!



行ったのが遅くて作業が終わったころにはすっかり暗くなっており、写真とっても良くわかりませんが、すっかり綺麗になっちゃって新品のようです!ww

明日、明るくなってから再度確認したいと思いますが、これで心の傷も直って左側から写真撮れそうです!(爆)

やっぱり、こっちのホイールのほうがカッチョええですわ!!

Posted at 2010/11/13 22:50:11 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation