• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2013年09月14日 イイね!

2週連続でDラーへ

2週連続でDラーへ今週の平日に帰宅するとBMWさんから書簡が届いて
いたのでこないだのリコールの案内かな?と思って
見てみると・・・
『特別なおきゃくさまへ・・・』ってこりゃM6カブでも
くれるのか!!と喜び勇んで開封してみると。。。



何のことはありません前のE90 320の時にバリューローンを組んでいたのでBMWファイナンスから
またローン組みませんか!?という悪魔のお誘いDMでした!(爆)

即、ゴミ箱にポイしようと思いましたがWebアンケートに答えたら何かあげる~ってことでサクッと答えてその内容を持ってDラーさんに行ってきました。

どうやら、私のDラーさんは今月が決算月のようで車も一杯で担当営業さんも必死に商談していたのでノベルティーだけ貰うのも気が引けましたが、件の美人受付嬢が『あっ、SoadFishさんこんにちは!!』って満面の笑顔で挨拶してきてコーシーを出してくれたのでウキウキしながら待っておりましたw

で、貰ったのがこれ↓

来週から水筒男子になります(笑)

私ばっかり貰うと怒られるのでどやささん用に今週のDMに乗ってたストールもゲットw

くそ忙しい時にコーヒーとノベルティだけ貰う為に、お邪魔しましたが嫌な顔せず相手してくれた担当営業さんのポイントは少しアップしましたね!(^^;;


帰ってきてからは明日から台風接近で天気がやばそうだったのでプラモの塗装を少しだけ済ませました。
Posted at 2013/09/14 19:01:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年09月07日 イイね!

天気の悪い日のお出かけは・・・

天気の悪い日のお出かけは・・・今日は本当は岡山の方に今年最後の桃の黄金桃を
食べに行こうと計画しておりましたが、今週の大雨で
桃が落ちてしまってもう駄目です!!と農園方に
言われてしまいすっかり意気消沈してしまったので

久しぶりにDラーさんからのDMにつられて出かけて
来ました!
お目当ては写真のメガネですが、今流行のPC用の
ブルーライトカット眼鏡です!


Dラーに到着すると美人の受付嬢がすぐに駆け寄ってきてくれてDMを見せると・・・あっ、メガネですね!まだ各色ありますよ!!とのこと。

一応全部持ってきてもらいましたが黒、オレンジ、水色があって人気は黒のようでしたが、あまりにもフツーのメガネ見たいです。
美人受付嬢に、私ならどれが似合うと思う?と聞くと『う~んSoadFishさんには水色なんかがいいんじゃないですか!?』というので即決です!(爆)

↓こんなこったラテアートのカプチーノを入れてもらって楽しく談笑していると邪魔しに来なくていい担当営業さんが来たので、F30の320dでも試乗させてもらおうと思いましたが1日モニターに貸し出してるとのこと・・・(チッww

しかも、私の135にリコールが該当してると言うじゃあ~りませんか!!
幸い、部品があり今日中に交換できるとのことで代車を借りて帰ろうかと思いましたが、またしても
国産車しかないとのことで、急遽どやさ師匠に迎えに来てもらって修理が終わるまで出かけることに。

で、向かったのは大阪と奈良の県境にある信貴山にある↓こちらの施設

とりあえず昼もとっくに回ってお腹ペコペコだったので・・・
ニク焼いときました!(笑)

お腹も一杯になったので入園料500円を払って園内を散策しました。

お友達のシ○さんが好きそうなメルヘンにあふれておりましたww

と、思いきやホラーのようなニワトリさんの大群!!

産みたての卵拾できるようでしたが、小さな子供がニワトリに追い掛け回されてつつかれて号泣してるのを見て華麗にスルーすることに(ガクガクブルブルww

その他にもウサギや真っ白なハトやヒツジやヤギさんもいましたねぇ~
そして、広大な敷地をどんどん下って奥に向かうと・・・

ブドウ園にたどり着きました。
BBQでお腹いっぱいだったので食べ放題は選択せずに、収穫して持ち帰ることに。

ピオーネとべりーAを一房づつ収穫しました。(帰って早速食べましたがどちらも甘くておいしかったです!)
当然最深部の最下層まで来たので帰りはずっと登りですが、やっぱりどやささんが息も絶え絶えになって『もぅ、アカン死んでまう!』を連呼してました!(爆)

仕方ないのでアイス買って休憩ですw

このほかにもさっきのニワトリさんの産みたて卵を使ったプリンやわらびもちを買って帰りましたが
プリンはめっちゃうまでしたよ~(わらびもちはまだ食べてない・・・)

ちょうど、帰りに雨が降り出しましたが無事にリコールの修理を終えた135君も引き取れて近場でリフレッシュとなりました!

早速、このブログ書くのに貰った眼鏡かけて書いてますが、目が楽なのかどうかは良くわかりません!(爆)
Posted at 2013/09/07 23:03:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年07月21日 イイね!

BMW Familie! Westen in KOBE 2013

BMW  Familie! Westen in KOBE 2013今日は、毎年恒例のBMW Familie!Westen in KOBE
に行ってきましたよ~

ちょうど、土曜日に別の用事で大阪にいらっしゃっていた
ISINAさんご夫婦を半ば強引にお誘いして昼前に会場
入りしました。



早速、いつものように出展ブースを見て回りましたが、やはり各社のデモカーもほとんどがF系に移行していて、E系の1シリーズなんかは一台も見当たりませんでした(泣)


まぁ、135にしてからあんまりモディ欲もなくなっちゃったんで気になったのはペトロナスのオイルADVANの新しいタイヤぐらいでしたが(^^;

とりあえず、気になったお車たちを撮影
元、森井副社長号だったZ8

昨日まで鈴鹿でテストしていた本物の2013年仕様のミク号
やっぱり人気でたくさんの人が撮影してました。

BMW JAPANさんも去年の本家Familieに引き続きブース出展されていてそこに来ていたM6グランクーペ

最新のBMWに混じって超レアなマルニも

今日も好天に恵まれてちょっと外にいるとたまらん暑さだったのですぐにお昼ご飯を食べに涼しい店内へ移動してじゃんけん大会まで涼んでおりました。

そしていよいよお待ちかねのじゃんけん大会が始まりました!

しかし、今年は全く勝つことができずに何も賞品をゲットできずにガックリです。
暑さも限界だったのでここで退散することにしました。

駐車場施設の美術館の屋根がUFOみたいだったのでとりあえず撮ってみました。


短い時間でしたがお友達にもたくさん会えたしいろいろなBMWを見るのはやっぱり楽しいですね!
半ば無理やりお付き合いいただいたISHINAさんご夫妻、暑い中ありがとうございました~!!
Posted at 2013/07/21 22:27:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年06月08日 イイね!

ちょっと七岸へ

ちょっと七岸へ今日は珍しく、大阪市内に車で出かける用事があったので
用事が終わった後に、初めて大阪湾の七岸と呼ばれる
撮影スポットに行ってみました!

場所が分かるかな~って思いましたが阪神高速湾岸線
の天保残出口を降りてすぐだったのですんなりと到着!

車もほとんどなく早速シュギョーを開始しました。


今日は雨こそ降りませんでしたがイマイチな曇り空でしたが、どやさ号で練習がてら撮ってみましたよ!

E87を見るときにお気に入りの角度で

撮影してたらちょうど遊覧船が通りかかったので

どやさ号とも撮っておきました

ちょっと車を移動して別アングルから

お顔をどアップで

空の色がちょっと残念でしたが、大阪近郊で海のすぐそばまで行けるスポットは貴重ですし、背景の赤い橋がいいアクセントになるので人気の撮影スポットになるのもよくわかりました!

ただし、大阪湾の海の色は最悪にきちゃないですけどねww

今度は135で行ってみよう~っと!!

Posted at 2013/06/08 22:30:46 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2013年03月24日 イイね!

ちょっとお買い物に・・・

ちょっとお買い物に・・・今日はちょっとお買い物にでも行こうと思い、普段はあまり
行かない大阪南部のアウトレットモールに行ってきました。

りんくうのアウトレットと迷いましたが近かったので岸和田に
しましたが大したお店もなく、結局どやさ師匠がスニーカーを
買っただけで私はスタバのインスタントコーヒーしか
買いませんでした。

そのまま帰るのもなんだと思い、応募を諦めつつあったスタディさんのフォトコンの応募期限が4月15日に延長されたので思い直して撮影しようかと思い、堺の工場地帯でも行ってみようと思いましたがなかなか工場をバックに撮れるスポットが見つからず、気がつけば南港まで北上してしまってました。

そのまま南港をウロウロしていると誰もいない大阪府の管理地があったのでちょっと不法侵入お邪魔して撮影してみました。

あっ、車間違えた!!今日はどやさ号だった・・・

まだ夜にもなってませんでしたが車を撮る練習として気にせず何枚か撮ってみました。

誰かが来て怒られたら嫌なのですぐに撤収しましたがここは海をバックに撮るには邪魔なものがなくっていいスポットでしたが夜景には背景がなくって向かないと思いました。

すっかり日も暮れてお腹がすいたので近所のお気に入りのイタリアンに行って

一応、今日は誕生日だったので泡の出るものを飲ませてもらって

美味しいお料理を食べて満足しました!!


Posted at 2013/03/24 22:29:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation