• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2011年11月20日 イイね!

フリマ!フリマ! 大物パーツ編

前回のエントリーで突然のハコ換え宣言にも多数のコメントいただきましてありがとうございます!!

すでに何人かの方にパーツについてお問い合わせも頂いているので早速フリマパーツリストをアップしたいと思います。

とりあえず、135に移植できるものはそのまま引き継ぎたいのでフリマ対象外のパーツを書いておきますね!

1.ユピテル Z220Csd
2.MECEYE UFS(アンダーフロアスポイラー
3.SEV ヘッドバランサー P-1、P-2
4.3D Design ATペダルセット&フットレスト
5.MECEYE UFS(アンダーフロアスポイラー)

カロナビとETCはそのまま付けておけ!とDラーさんに言われてるのでお譲りできませんm(__)m


それでは気を取り直してまずは大物編から
エントリー
No.①Supersprint リアマフラー80mm 
適合(E90/91/92前期 4気筒N46エンジン)
使用期間は約2年8カ月ですが、排ガス漏れなどもなく回していくといい音しますよ~w


NO.②COX BODY DAMPER
 
お友達からの形見分けパーツですが私の使用期間は7月ほどです。

No.③AC SCHNITZER 純正形状サスペンションキット 
適合(E90/92 4気筒)
使用期間は約1年で走行距離は約8000キロなのでまだまだ使えると思います!
この脚はダウン量も前後並行で粘りもあって本当にいい脚ですよ~


No.④ADVAN Racing RS&ADVAN Sports
(225-40-18の4本通し)オフセットは正確な数字を覚えていませんがBMW専用サイズなので結構ツライチになりますよ!
使用期間は約2年走行距離は約1万7000キロです。タイヤの残り溝としては5,6部ぐらいあると思います。(定期的にローテーションもしてますので片べりなどもないと思います。)
ホイールは2本ガリった履歴がありますが両方とも修復済みで傷はわからないと思います。その他に使用に伴う小傷などはあると思いますがコーティング済みで結構綺麗だと思います。


No⑤Gruppe M SUPER CLEANER CARBON
適合(E90/91/92前期 4気筒N46エンジン)
こちらも回して行って5000回転超えるとキーン!と言い音しますよ~
やる気になる音だと思います。
純正のクリーナーキット(3回しか使ってません!)もお付けいたします。


こういったパーツの売却ははじめてですので相場がわかりませんので興味のある方はとりあえず希望金額などを私信していただけますと幸いです。

適合などに関しては間違っているかも知れませんが、ご不明点などがあれば合わせて質問してもらえたらできる限り回答させていただきます。

まだまだ、ありますが第一弾としてはこんなところでしょうかね
どしどし、コメントお願いしますねぇ~!!

*:打ち消し線のついているものはごめんなさい売れちゃいましたm(__)m

追記:12/3おかげさまをもちまして大物パーツはすべて完売いたしました。

Posted at 2011/11/20 00:16:06 | コメント(6) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年11月19日 イイね!

別れと出会いは突然に・・・

別れと出会いは突然に・・・以前から何度か妄想ブログをアップしておりましたが、

本日、突然ではありますがハコ換えする
ことになっちゃいました~(滝汗)

先日からMy Dラーさんに呼び出されてお話を聞いて
いましたが、かなり納得の条件が出たので思い切って
清水の舞台から綱なしでバンジーしてみました(笑)


↑しかし、この子は未だ海の上でもうすぐ日本に到着するそうな。。。。実車も見ないで買っちゃっていいんでしょうかね?w





と、いうわけで突然ですが

320のパーツフリマを開催します!!



パーツリストは別途作ってアップしますが、まずはお友達を優先にしたいので私の愛車のパーツレビューを見てもしも、欲しいものがあれば私信くださいね~m(__)m
Posted at 2011/11/19 18:12:44 | コメント(27) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年11月08日 イイね!

BMW Familie!2011参加日記 日曜日編

BMW Familie!2011参加日記 日曜日編今日はBMW Familie!2011参加の本編です。

朝、目覚めると窓の外は少し雨が降っていましたが
大したことなさそうだったので朝風呂に入って
ペンションのおいしい朝食をたっぷり頂いてから
サーキットに向かいました。

サーキットに到着するとなんとか雨はやんでましたが
結構キリが出ていて視界が悪かったです。


早速、受付をすませてレーシングタクシーの抽選を行おうと思いましたが!!
すでに、受付は終了してるとのこと!!

なんだってぇ~!!去年までは入場の際にもらう三角くじだったのに今年から先着順で開門と同時にあっ!!という間に終わったそうです。・・・がっかりその①

これはないでしょぉ~遠方から来る人とか不利すぎるじゃないですか~
(すぐ近くに泊ってたんですけど・・・朝食をゆっくり食べてただけですが何か?w)

まっ、気を取り直して久しぶりに復活したファミリー走行を申し込もうと思いましたが!!
走行時間が午後3時半ぐらいから・・・と説明されました。

去年、最後のパレードまで参加して大渋滞に巻き込まれてドえらい疲れたので今年は早めに帰ろうと思ったのに・・・・ちょっと悩みましたがこれも断念しました・・・がっかりその②

これですっかりやる気をなくしましたが気を取り直して会場をウロウロしながらお友達を探すことに。

霧の中ピットレーンにたたずむBOBさんのケロケロ号

本物のミク号も間近で見たりちょっと触ったりできましたw

今年はレーシングバスは乗り放題ということだったのと・・・

こちらの方々がバスガイドするって言うからシブシブ乗ってあげることにしましたw

今年もバスとは思えないスピードとロールを見せながらあっという間の1周でした。

そうこうしているうちにようやく会う約束をしていたお友達のFOX&821様とその妹様に遭遇

お土産までいただいてすみませんでしたm(__)m

お昼を食べながらメインステージでトークショーを見たりしていると雨が降りだしてきて急に寒くなってきたのでその場にいているのがきつくなってきたので予定より早く帰ることにしました。

帰る直前にダメ元で電話したらまさかの目の前にいたお友達のダャンさん!
(朝から、何度かメールしてたのにww)

霧の中をドリドリしまくる午後の部のレーシングタクシー

駐車場に戻り帰ろうとしたその時に奇跡が!!
お車しかわからず、しかもやはりの台数で発見できていなかったお友達のまえとさん号が目の前を走ってるじゃないですか!

後ろを追っかけてパッシングなどしますがなかなか気づいてもらえなかったので車を止めて直接呼びかけてようやくお会いできました!(笑)

今や絶滅危惧種のスパグラで奇しくも同じ320の非M-Spo同士なので急遽、霧の中の撮影会をしました。

まえとさんにははじめてお目にかかりましたがとっても気さくな方でいきなりお土産をたくさんいただいてすみませんでした。

御殿場のI.Cまでご一緒して渋滞のない東名を快調に西に向かいましたが・・・
静岡県を通り抜けるのにこの方と姫パパにご挨拶せずに帰れるはずもなく・・・
清水I.Cで降りて近くのコメダで久しぶりにちょっとだけお話しするつもりが・・・・

気が付いたらすっかり真っ暗にww

こりやぁ東名は渋滞始まっちゃったな!と思いましたが奇跡的にどこも渋滞することなく無事に日曜日のうちに帰ることができました!

その他の写真はフォトギャラリーをどうぞ!
BMW Familie! 2011①
BMW Familie! 2011②
BMW Familie! 2011③

今回も最後まで長文駄文にお付き合いいただきましてありがとうございました!m(__)m
Posted at 2011/11/08 22:56:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年11月07日 イイね!

BMW Familie!2011参加日記 土曜日編

BMW Familie!2011参加日記 土曜日編>先日のブログでの予告通りに先週末はBMW Familie!2011
に参加するために富士スピードウェイに行ってきました。

日曜にいきなり富士に行くのはやはりキツイので土曜日
から前のりして来年のフォトコン用にでもと思い富士山と
愛車君の写真でも撮ろうと思って富士五湖をめぐって
見ましたが・・・


土曜日の出発時に既に大阪は曇りでどうやら晴天は望めそうにありませんでしたがわずかな期待をもって今回も中央道経由で富士五湖を目指します!

まずは諏訪湖S.Aで夜のペンションでの食事が多そうなので軽めにお昼を食べてちょっとシュギョー


なんとか天気も持っていたので急いで出発し甲府南I.Cで降りて富士五湖に向かいましたが最初の精進湖はいい感じに車をとめれそうになかったのでスルーして本栖湖へ

到着してみましたがやっぱり富士山はほとんど雲に隠れて見えず・・・
仕方なく駐車場で撮ったのがトップ画像ですがこれがこの日のベストショットでした。

ショーがないのでコスモス撮ってみたり・・・ぐるっと一周しましたがやっぱり車をとめれそうなスポットはすでにいっぱいでしたが紅葉はすごく綺麗でした!

雲が少しでも撮れることを期待しつつ次の西湖に行きましたがここも全く見えず・・・orz

次の河口湖で見えた富士山がまだ一番マシでしたが↓こんなもん・・・

諏訪湖S.Aでジェラート食べたのにまたしてもブルーベリーソフトを食べるどやさ師匠

どうやら、今日はまともに富士山を望むことは無理そうだったので早めに本日のお宿がある山中湖に向かうことにしました。 その最中に湖畔の紅葉が綺麗だったので久しぶりにちょこっと動画も撮ってみました。

最初の本栖湖や西湖のほうが紅葉が綺麗だったのでそっちで撮っとけばよかったとちょっと後悔w

この日泊ったのはこちらのペンションですが、ペンションなのに温泉が充実していたので到着早々ひとっ風呂浴びてお待ちかねの夕食です。

ペンションのお料理はどれもおいしく量もたっぷりでお腹いっぱいになったのでペンション近くの湖畔でやっていた紅葉まつりのライトアップを見に食後のお散歩に。



ペンションのオーナーさん曰く今年は気温が高いので色づきがまばらだと言ってましたがグラデーションがあってとても綺麗でした。

ちょうどこの日は久しぶりに35mm F=1.8Gの単焦点レンズを持って行ってたのですべてフラッシュなしでもこの明るさですよ!!

京都の紅葉ライトアップももちろん綺麗ですが人が多すぎますしこちらは人気もまばらでゆっくりと綺麗な紅葉を満喫できて大満足でした!

お散歩してちょっと冷えましたので再びペンションに戻って他のお風呂に入って明日に備えて早めに就寝しました。

日曜日のFamilie編に続く。

Posted at 2011/11/07 21:27:30 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2011年11月03日 イイね!

いよいよ後3日!!



おそらく今年最後の長距離遠征となるであろうBMW Familieが今週末に迫ってきました!!


今年も土曜日から前のりして参加しますが、去年最後のパレードまで参加して帰ったら大渋滞に巻き込まれエライ目にあったので今年は早めに失礼すると思いますが、
お友達の中で参加される方がいらっしゃいましたら現地でお会いできた時は
よろしくお願いしま~す!!

毎年抽選に当たるかドキドキするレーシングタクシー!
今年はいつもより当たりくじが多いらしい・・・

受付が間に合ったらファミリー走行も初めて参加してみようかなぁ~

今年のGT300クラスのチャンピオンマシンのZ4ミク号も来るらしいので楽しみ!

これは、全然楽しみじゃないな・・・・(イヤ、マジデww)


今週も日曜日は天気が悪そうですが、気合いでなんとかします!ww

Posted at 2011/11/03 22:17:21 | コメント(13) | トラックバック(0) | BMW | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation