• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2009年04月20日 イイね!

ケーヒン 鈴鹿2&4レース 観戦記②

ケーヒン 鈴鹿2&4レース 観戦記②

昨日は朝6時頃に集合し、名神→新名神→東名阪のルートで約1時間半でサーキットに到着し、朝のウォーミングアップにも間に合いました。

観戦ポイントは第1、第2コーナー付近の指定席でした。
まずはウォームアップランの様子を観て、終了後に10時
からのピットウォークに向かいました。

ピットウォークは初めてだったのでどこに行けばいいかもわからず探していると・・・・・
すでに長蛇の列が出来ていました!

こんなんで、時間内に入れるのかと不安になりましたがスタートすると意外と速く列は進み無事にピットレーンに入ることができました。。。。ホッ


まずはお目当てのオネェチャンStudie GLAD Racingチームのピットを探しました。。。

が・・・・やはりすごい人だかりでどこにあるのか全く分からずでした。
仕方ないので写真撮りながら探します。

有名人や、有名ドライバーなどがいるところはものすごい人でいったい誰がいるのかわからず、近寄ることも困難でした。

ようやく見つけたチームのピットは一番先っちょでたどり着いたころにはかなりヘロヘロでしたが、ようやくZ4にも再会できました。
今回は残念ながら出走できなかったのでこれを逃すと見ることはできなかったです。

一応、少額ながら個人スポンサーですので当然、昨日は応援グッツの帽子とTシャツを着ていきました。すると、田ヶ原選手が声をかけて下さり、
「今回はレースに出れなくってすみません、次からも頑張るのでまた応援して下さい。」
とおっしゃり自ら両手を差し出しがっちりと握手してくれました!!!

もぉ~この事だけでもピットウォークのチケット買ってよかったです!(爆)

その時の様子と最初に行われた全日本ロードレースJSB1000クラスの
様子をギャラリーにアップしましたのでご覧ください。

フォトギャラリーその②




Posted at 2009/04/20 22:18:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年04月19日 イイね!

ケーヒン 鈴鹿2&4レース

ケーヒン 鈴鹿2&4レース

今日は朝から久しぶりの鈴鹿サーキットに行って
ケーヒン 鈴鹿2&4レースの観戦に行ってきました。

ゲートをくぐってまず最初に目に入ってきたのが改修された
グランドスタンド周辺でした。



パッと見は富士スピードウェイのようなコンクリートの打ちっぱなしの感じでずいぶんと綺麗になって
いて驚きでした!!

全体をぐるっと回った訳ではないのですべてはわかりませんがそのほかにも昔は芝生のまんまだったような自由観戦エリアでもコンクリートの席ができていて今年のF1開催に向けてかなり力の入った改修に見えました。
(ホント、こんなに頑張って改修したのに何でホンダは今年だけでも参戦踏みとどまらなかったのか。。。。。残念でしょうがないです!!)

このレースは珍しく2輪と4輪のレースが同時開催で1粒で2度おいしい観戦でした(笑)

レース観戦もしばらく興味をなくしていたので、2輪は特に何が何だかわかりませんでしたが、久しぶりに見る2輪のレースは迫力満点でした。

やっぱり、バイクは小さいのでラインがクロスしまくって見ていてもスピード感たっぷりで久しぶりに興奮しました。
(欲をいうならすべて4サイクルエンジンで昔の2ストの音が好きなものとしては少々物足りなかったかな?)

次にSUPER GTですが、やはり500クラスの車はエンジン音含めて迫力満点でしたね!!

300クラスでも相当速く見えるのですが500と混じるとやはりその差は歴然でした。

今日は疲れたのでとりあえず車とバイクの写真をアップします。

4/20追記:昨日疲れてちゃんとフォトギャラリーアップ出来てなかったので
改めてアップしました。

フォトギャラリー①

観戦報告も明日に続きます。。。

業務連絡:すて○ざう○すさん、ご依頼の写真も「ガッツ」で撮ってきましたのでお楽しみに(爆)



Posted at 2009/04/19 21:22:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | レース | 日記
2009年04月10日 イイね!

SUPER GT第2戦

SUPER GT第2戦本日帰宅すると写真のブツが届いておりました。
来週、リニューアルされた鈴鹿サーキットで行われる
SUPER GTの第2戦のチケットです!

開幕戦は予定が合わず行けませんでしたが、鈴鹿サーキットに行くのも久しぶりなので今から楽しみです。




車好きですから、もちろんレースも大好きなんですが、最近はF1もヘンテコなレギュレーションの変更ばかりだったり、いまいち応援したいチームやドライバーもいないためほとんど見ることが
無くなりました。(今年もまだ一度も見てません・・・・)

F1と同じぐらい好きなWRCも日本車の撤退やらこれまた好きなドライバーがいないので
これまた今年はまだ見てません。(ハァ~)

しかし、こちらのチームの少額個人スポンサーにもなりましたので、今年は是非、サーキットに
行かねば!!と思っておりました。

今週末なら絶好の晴天に恵まれそうですが、来週も好天に恵まれることを今から祈るばかりです!

久しぶりにちょっとテンション上がりました!!(笑)



Posted at 2009/04/10 20:57:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | レース | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation