• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2010年01月31日 イイね!

今日こそはデジイチで三脚シュギョーを・・・・

昨日の初三脚ブログで各方面から使い方間違っとる!!
とキビしーご指摘を受けましたので、今日はちゃんとデジイチでシュギョーしようと思っておりましたが・・・

朝から雨!!>゜))))彡どよ~ん

しょーが無いから今日はごろごろしていようと思っていたら・・・・

今年の初滑りに行かれた相方からメールが


相方「今日はどうせ暇なんでしょ?」


私「い、いや三脚シュギョーしようと思ったらこっちは雨で・・・・」



相方「何、大阪雨降ってんの?だったら荷物も多いし、帰りは伊丹着じゃなくって関空着の飛行機だから迎えに来てよ!!」


私「えっ?、先週車洗ったばかりなんですけど・・・・」


相方「8時前に付くからよろしく~、後ついでに私のお友達も送ってあげてね!!」


私「・・・・・・」

というわけで、雨の中しぶしぶ関空までお迎えにあがりました。


どこに行ったらいいのかよくわからないので総合案内のおねーさんに聞いて


到着口を確認しました。

画像には特に意味はございません!!

到着までには時間があるので・・・


しばし、シュギョーして時間をつぶしておりました。



無事に予定通り帰ってきましたので3人で晩ご飯を食べて、お友達を
いつも通りの安全運転でお送りして帰ってきましたよ!!ww

あぁ…疲れた(ボソッ






Posted at 2010/01/31 16:39:20 | コメント(4) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2010年01月27日 イイね!

やっぱりカーボンが好き!w

やっぱりカーボンが好き!wようやく、3か月に1度訪れる仕事のピークも山場を越えて
ホッとできそうなSoadFishです。こんばんは~

タイトルでまた、車のモディしたかと思われたかもしれません
が、今回は三脚です。 ごめんなさい。

デジイチ購入以来、こちらも方々から煽られておりましたが
ようやく購入いたしました!ww


昨年から、色々と検討していましたが、購入しようと思っていたモデルが生産終了になってしまい、ちょっと熱が冷めていましたが年末にLIMITED版として再販されたので、ポチっとしちゃいましたw

脚もしっかりしているのでかなりいい感じです。


さぁ~て、これで三脚使った撮影のシュギョーもしなくっちゃ!!
Posted at 2010/01/27 22:22:27 | コメント(14) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2009年12月12日 イイね!

紅葉の後はやっぱイルミでしょ!

紅葉の後はやっぱイルミでしょ!最近、若いリーマンがスーツにマフラーだけしてるのを見て
コート先に着ろよ!と思ってしまう、おっさんのSoadFishです。
おはようございますww

昨日、仕事終わりに神戸ルミナリエにイルミシュギョーをして
きました。



もちろんシュギョーの為にスーツに首からデジイチぶら下げて出社しましたとも!!(ウソ爆)

昨日は日中は雨だったので人出も少ないかな~と期待して行きましたがやっぱり無理でした(笑)

元町から三宮まで歩くと大変なのでいきなり三宮から逆行してイルミネーションの出口と
メイン会場のみササっと撮ってきました。

メイン会場








元町からの光の回廊出口付近




さぁ、今日は静岡の暴走あひる隊長ご一家が関西襲撃に木刀持参で来られるそうですので、昼から迎撃してこようと思います。

Posted at 2009/12/12 09:20:53 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2009年11月21日 イイね!

紅葉シュギョーリベンジ!!

紅葉シュギョーリベンジ!!最近、ブログネタもなく、風邪気味ですっかりブログサボって
お友達ブログも見れていないSoadFishです。こんばんは!!

今日は天気も割とよかったので昼から嵐山に紅葉撮影
のリベンジに行ってきました!

この時期の京都はいつにもまして観光客でごった返すので
今日は、素直に電車でGO!!しました。

出かけた時は晴れてましたが嵐山に着いたらなんだか曇ってきてしまいました。

予想通り、ものすごい人で渡月橋がごった返していました。

まずは、橋を渡ってすぐの宝厳院に行こうと思いましたがなんだかすごい行列であえなく挫折しました(笑)

そこで次に近くの天龍寺に行ってみるとここも人多いですがシュギョーできそうだったのでようやくシュギョー開始です!




十分綺麗なもみじが撮れましたが、拝観料を払って庭園にも入ります。

拝観料払う価値は十分あるとっても綺麗に整備されている庭園でした。

ここだけでも、お腹いっぱいでしたが、せっかく来たので頑張ってもう一か所目指してみます。

嵯峨野らしい竹林

竹林を抜けて歩くこと10分余りで常寂光寺に到着です。


ここも紅葉がまさに見頃でした!


国宝の多宝塔ともみじ

いやぁ~ここはどこ見ても絶景で最高のスポットでした。

ホントはライトアップされたところも撮りたかったんですが、日が落ちてくると途端に冷え込んできて、風邪ぶり返してもいけないし、何より相方がお腹すいて死にそうとうるさいので・・・シュギョーは切り上げて河原町に移動しました。

明日、仙台からのお友達が大阪にきて通天閣などで大阪名物の串カツなどを食されるときいてますが、残念ながら明日の昼間も用事があっていけないので・・・

一足お先に頂いちゃいました~ スンマセンm(__)m

今日は、結構気合い入れてシュギョーしたのでよかったらこちらもご覧ください!
フォトギャラリー①
フォトギャラリー②
フォトギャラリー③
フォトギャラリー④
フォトギャラリー⑤
Posted at 2009/11/21 23:58:38 | コメント(7) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2009年11月03日 イイね!

もみじシュギョー

もみじシュギョー日曜日のWTCCの写真があまりにも酷い出来栄えだったので
もうちょっと真面目にシュギョーせねばと思い、一人で
紅葉撮りにに行ってきました。

夕方から出たので近場の箕面を目指しましたが予想通り
人がいっぱいで車停めれそうになかったので
その奥の勝尾寺に行ってきました。


少しは紅葉していましたが、肝心のモミジはまだ早かったみたいです。


何とか紅葉していたモミジでシュギョー!




ここはいつも試乗車借りて勝手に駐車場前に停めて写真撮っている場所だったのですが、中は思った以上に広かったです。

本堂らしき建物。


ちっちゃな滝でもシュギョーですが、シャッタースピードいまいち?

夕方の冷え込みが思ったより厳しかったので1時間ほどで退散しましたが、もうちょっと色づいたらもう一回モミジシュギョーはしたいですね。


デジイチ持ってうろうろしていると写真うまそうに思われるのかカップルさん2組に写真撮ってほしいと頼まれました(ヘタナノニネ~


Posted at 2009/11/03 19:29:42 | コメント(11) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation