• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2013年09月12日 イイね!

久しぶりの召集令状・・・

久しぶりの召集令状・・・今日は、岡山の親分ことCOBAさんが大阪に来られる
とのことで、最近車はもちろん、飲み会でもめっきり集まる
事の少なくなったBMW関西組のメンバーに召集が
かかりましたので仕事をそそくさと切り上げて
大阪北部一の歓楽街である写真のところまで
行ってきましたよ!



今回の幹事のZincさんが予約してくれたのが↓こちらのお店!

本日の参加者の皆さんはZincさん、どやさ師匠masshにyさん、COBAさんと

ジェイイーF11さん@MFさん私の7名でした。

まずはビールで乾杯です!

食べ物は各々が食べたい物とテキトーに注文して



ワインの品ぞろえが自慢とのことでしたので泡のでるワインを頼み・・・

もちろん鉄板焼きのニクニクは外せませんよね(^^;

お料理はどれも美味しく、久しぶりに集まって会話にも華が咲きましたが、私と師匠はハヤテ君に晩ご飯をあげなければいけないのでこちらで失礼しました。

きっと、まだ2次会、3次会が続いていることでしょう・・・ww

北新地から電車の駅に向かいながらビルの夜景を酔っぱらったまま撮影しながら帰りましたとさ。


平日~すっかり酔っぱらいましたが、やっぱり同じ趣味を持つお友達との会食は楽しくて時間を忘れちゃいますよねぇ~!!

明日も残念ながら仕事なんで、もう寝ます!お休みなさ~ぃ!m(__)m
Posted at 2013/09/12 23:52:11 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年08月25日 イイね!

8月の愛知県人会 in 長野

8月の愛知県人会 in 長野昨日は8月度の愛知県人会オフの桃狩りが長野県で開催
されるとの事で、ちょっと遠いので今回はパスしようと思って
たんですが・・・
長野なんて135で来たらすぐやろうが!
来んかい、ボケっ!!との事で強制参加です。
長野の桃ならスーパーでも売ってるのに・・・ブツブツ



しかも、昨日起きた時は雨も降っていたのですが、幹事様曰く「こっちは晴れてるからさっさと来い!!」ですって、ハァ・・・・

中央道の屏風山S.Aになんとか時間ギリギリ間に合いまして、始末されることなく桃狩り会場にたどり着けました。
という、今回の参加者はヒデアンさんISINAさnご夫妻です。
行ったのは豊丘村交流センター だいちさんです

まずはこちらで受付をすまして、自分の車で桃園まで直接乗り付けます

既に桃のシーズンは終盤を迎えており、残っていたのはこの品種のみでした。

残りは少なかったですがおいしそーに実っておりました。

こちらで係の人に桃の取り方のレクチャーを受けて一人3個ずつ収穫します。
樹によって味が違うとの事でみんな必死によさそうなものを探してハント開始です!

そんな中、一つ目の桃で苦労して採ったのに虫食いですっかりテンション下がってしまい、枝ごと乱暴に収穫される方も・・・(よい子はマネしちゃだめだぞ~ww)

収穫が終わったら最初の場所に戻って、お待ちかねの食べ放題です!
ここでは何種類か桃があり、好きなものを好きなだけ食べていいそうな・・・

一心不乱に桃を剥いてはかぶりつく参加者の皆さん!
立ち食いで、桃を食べるっていうのもなかなかないかもしれません。

私は4つでギブしましたが、ブラックホール並の胃袋をお持ちのご夫婦は8個とか、10個とか食べたそうな・・・(ガクブル
しかし、昨日は一日中手に桃の香りが残っていてとってもいいにおいでした!

これだけ食べて1300円ってリーズナブルすぎます!(笑)
みんなお腹いっぱいになったので地元さんの野菜を買ったりウダウダして胃袋の消化を促しました。

さすがに昼食が桃だけっていうのはさみしいのでどやさ師匠が見つけたパンフレットに乗っていた景色のいいというカフェに行くことにしました。
先頭を仰せつかったので食後の運動で少し激しく山登りしまして、避難ごうごうでしたが先ほど桃を10個食べた方の胃腸も活発に動かすことができたようで何よりでした!(爆)

あいにくの曇り空でしたが見晴らしが良かったです!

まだまだ、お腹すいてなかったのでランチをいくつか頼んでシェアしましたが、これがメッチャうまでした!!

カフェにはギャラリーが併設されていてご夫婦が作られた陶器やガラス細工などが並べられていました。

小さな暖炉もあって雰囲気も最高です!

ここで、先日疑惑の休日ブログをアップして釈明を求められたヒデアンさんの緊急記者会見があったりなんかして・・・

クーラーなんかなくっても窓から入ってくるそよ風と蝉しぐれのBGMだけで落ち着きすぎて誰も帰りたくなくなって危険でしたww

今回の2か所はかなりポイント高かったのでこのイベントは毎年恒例にしたいですね!

名残惜しかったですが、恵那峡S.Aで解散して帰宅の途に就きました。。。。


が、途中でいきなりポーンっと!!

左側のイカリングがお亡くなりになりました・・・orz

Posted at 2013/08/25 19:00:03 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年08月05日 イイね!

ちょっと早めの夏休み旅行

ちょっと早めの夏休み旅行この先週末はお盆の時期を避けて少し早めに
この夏の旅行に行ってきました。

今回は車ではなく久しぶりに飛行機利用です!

目的はお友達のくろさんの43回目のお誕生日&
BMW復帰納車オフで場所はなぜか仙台!?w


関西組の中には自走で仙台を目指すツワモノもいましたが、軟弱な私とどやさ師匠は迷わず飛行機を選択です!

もうひと方、腰に不安を抱えるzincさんも飛行機でしたが、なかなか合流できず、空港内で足の大きな方で捜索してもらい何とか出発に間に合ったようですが、ご本人はいたって余裕の表情でした(爆)

東北に近付くにつれて雲が多くなり途中で青空と雲が綺麗に水平線のようになっていました。

1時間ちょっとのフライトで無事に仙台空港に着陸すると、超怖そうな人が待ち構えておりました(ガクブル

有無を言わさず、だいきちおやじさんのE61 550に詰め込まれて連れてこられたのは、関西では久しく見れてないBMWの集まりでした。

少々遅れて、この日の主役のくろさんが一番怖い車で登場です!

しばし、ウダウダした後、日本三景の松原でドライブして幹事のモナコさんが予約してくれたロケーションが最高なホテルでランチタイムです。

料理もウマウマでした~

すっかりお腹いっぱいになったので腹ごなしに松島とそのすぐそばにある瑞巌寺までお散歩して回りました。



この後は、ホテルにチェックインして荷物を置いてから、仙台駅までお土産を買いに行って、お待ちかねの夜の宴会に突入です!

お店はずっと憧れていた牛たんの利久さんです。食事内容はスライドショーでどうじょw

これでもか!っていうぐらい牛たん食べましたがやっぱり本場の牛たんはウマかったです!

そして、ここでくろさんのサプライズ誕生日パーティーを開催しましたがピンボケ写真しか撮れず・・・orz

場所を移した2次会会場では、ずんたろうさんの力強くハコ替え宣言も飛び出したりして楽しい時間はアッと言う間に終了しホテルに戻って風呂入ってすぐにバタンキュ~でした。

明けの日曜日は朝風呂に入ってホテルのバイキングで朝食を済ませた後、たまたま同じホテルに宿泊だったTIRご夫妻に仙台市内を案内してもらいました。
連れて行ってもらったのは仙台城跡と、伊達正宗のお墓である瑞宝殿です。

瑞宝殿へはかなり急こう配の石段を登らねばならず、どやさ師匠はヒィヒィ行っておりましたが苦労して登っただけの価値はある絢爛豪華な廟でした。

最後はカリスマ美容師さんのお店の営業妨害に行って楽しくウダウダして空港まで送ってもらって帰宅の途につきました。

ちょうど、空港に着いた時に震度5の余震があってちょっとびっくりしましたが、特に何の被害もなくホッとしました。

今回も幹事のモナコさんはじめ空港まで迎えに来てもらっただいきち親父さん、ホテルが同じだったということでずっと乗せてもらったTIRさん初め、皆さんのおかげでとっても楽チンで楽しい旅が出来ました!本当にお世話になりました&ありがとうございましたm(__)m

さすがに、自走で行くよりは全然体力的に楽だったんですが、すっかりお疲れでお亡くなりになった方も約1名いらっしゃいました!(爆)



今回も超、長文になりましたが、その他にもちょっとだけ写真もありますのでよかったらこちらもどーぞ!
くろさんお誕生日&納車記念オフミ in 仙台①
くろさんお誕生日&納車記念オフミ in 仙台②
くろさんお誕生日&納車記念オフミ in 仙台③


Posted at 2013/08/05 23:18:46 | コメント(14) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年07月28日 イイね!

久しぶりのラーメンオフ

久しぶりのラーメンオフ今日はどやさ師匠がアップしたハヤテ君グッズの
引き渡しのために、お友達のshikachoooさんとお会いしてきました。

集合場所は久しぶりのもみじです。





となれば、この方をお呼びしないわけにはいきまへん!
関西組の番長ことmasshyさん。

最近は車の集まりもめっきり少なくなった関西組ですが、今日は何と!3台も集まりましたww


引き渡しもあっさり済んでお待ちかねのラーメンオフです。
久しぶりのこく旨味玉ラーメン まいぅ~

ギョーザもうまうま

ラーメン食べたら各々に予定があったので即解散!というあっさりしたオフでしたが
やっぱり久しぶりに集まると楽しいですねぇ~

もうちょっと涼しくなったらまたみんなで集まりたいですね!!

masshyさんのデジイチとNIKON1の比較でラーメン画像アップして!って言われましたので早速アップしましたがどーでしょう?

この記事は、久し振りについて書いています。
Posted at 2013/07/28 18:53:14 | コメント(11) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2013年07月20日 イイね!

突然のミッション!

突然のミッション!今週は年2回しかない職場の繁忙期で職場の模様替えなど
で普段しない肉体労働のせいかなりグロッキー気味です。
そんな時に、1通のみんカラメッセージが・・・・
何かのPRかと思ったら、お友達のだいきちおやじさんから
でした!!
早速、中身を確認してみると、どうやら仙台からご実家の
島根へ法事で戻るのに関空経由で大阪駅からの高速バス
に乗る方法を教えてくれ!!とのミッションが。

疲れた体に鞭打ってすぐに調べて返信しましたとも!!
しかも、帰りは土曜日だそうで、またバスで関空まで行ってもらうのも忍びないので関空までお送りすることにしました~

しか~し!お昼に大阪に到着するとのことで朝から余裕こいて散髪に行ったら珍しく激混みで、待ち合わせ時間に間に合いそうにありません!!(爆死)

急遽、どやさ号を出動させて先に迎えに行ってもらい、遅れて合流してお昼を食べました(ホントウニスミマセンデシタ・・・m(__)m)

気を取り直して関空まで

今回はピーチをご利用とのことで初めて関空第二ターミナルへ

ちょっ!なんかの物流倉庫みたいなプレハブ感満載なんですけど・・・(大汗
内装も超シンプルでした。

一応、お茶できるお店もあったので出発までしばし歓談してましたが、よく見ると空港には必ずありそうな電光掲示板などもなく、あるのは自動チェックイン機ぐらい

お見送り用の展望デッキも何もありませんでしたが、まぁ、笑顔でお帰りになられたので良しとしましょう!

名前にたがわないローコストっぷりですが、やっぱり格安な航空運賃を実現する為には徹底したコストカットが必要なんですね!
安く旅行するには仕方ないと割り切るなら全然オッケーなんじゃないかと思いました。

みんカラのおかげで遠方のお友達もできましたし、こうしてこちらに来られた際は連絡くれたり頼ってくれるのはありがたいですね!私が、お友達のところに行っても色々とよくしてもらえるしこれはみんカラ様々の効果だと思います。

おまけ:今日の夕焼け・・・・ちょっと間に合わずww



Posted at 2013/07/20 22:55:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation