• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2011年01月23日 イイね!

ガンダム 腕完成

週末恒例のガンダムブログです!w
今週はとりあえず腕部分の作りこみを完了させました。

まず、キットには握り拳と武器などを持つための可動指の拳の2種類が付いているのですがそのうちの握り拳はオフセットがおかしくって下の写真のようにかなり内側に入り込むような形になってます。

改造前の手首はこんな感じです。

そこで根元を切り離してもうちょっと垂直になるような位置に穴をあけて真鍮線を通して取り付け基部の位置を変更
それにしてもパーツが小さくって穴あけ作業も一苦労ですw

改造後は手首の角度がまっすぐになりました。

後は白いパーツは塗らないことにしましたので細かく入ったモールドにエナメル塗料でスミ入れをしました。

この肩の黒い粒粒みたいなのわかりますかね?細かすぎて泣きそうでしたよ(バカ爆

こんな感じになりましたよ~ 細かいですがかなりお台場ガンダムっぽくなってきたと思いますww

引き続き足もスミ入れしてまぁ~す!!
Posted at 2011/01/23 21:34:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | RGガンダム | 日記
2011年01月17日 イイね!

ちまちま進んでますよ。

年末から作り始めたRG ガンダムですがまたしても放置気味になってましたのでこの寒い週末を有意義に利用して作業を進めました!

今回の作成コンセプトはずばり!! 1/1ガンダムをなるべくリアルに再現する!ですw

とりあえずの目標はコイツ!


キット自体は細かい塗り分けやモールドなども恐ろしいぐらい再現されてるのでほとんど弄る必要もないのですが、それでは性分として収まりませんので・・・・

まずはビームサーベルの先端のアンテナ?を追加しました。

0.5mmの真鍮線を3mmぐらいにカットして接着しましたが細かすぎて老眼にはキツ買ったです(バカ爆

お次はひじ関節部分の塗り分けです。 ここは実物見てかっこいいと思ったのでぜひやろうと思ってました。

キットにはこの部分にキラキラのシールも付いてますが、それではちょっと色も違うので気合いで筆塗りしました。


膝の裏も同じように色分けされてますので・・・

こちらも丁寧に塗り分けました。

本体の白色は3色に分かれてますのでそれぞれの色を作るのもメンドーなんでそのままキットの色を生かすことにして・・・(テヌキw

後の青、赤、黄色と武器などのみ塗装しようと思っています。

白の部分は既にスミ入れもし始めてますが、細かいモールドが多すぎて既に泣きそうですww

まっ、こんな感じでサクッと進んでますよぉ~
Posted at 2011/01/17 21:52:50 | コメント(9) | トラックバック(0) | RGガンダム | 日記
2011年01月02日 イイね!

引きこもりの成果は・・・

年末年始は寒くてとても家から出る気分ではなかったので、ちょうど引きこもり用に用意していた物をひたすらイジイジしてましたw

えぇ、年明け最初っからガンプラブログですが何か!?(爆)

まずはお台場バージョンの立ちポーズです

続いてはこないだ見に行った東静岡のバージョン

ガンダムといえばこの装備でしょう

このスケールでは異例の完全変形するコアファイターもついてます。


これは一切塗装していないのですが、1/1ガンダムのように白い部分も3色にわかれているなど完璧に色分けされています(驚)

そのおかげで非常に細かくパーツが分かれており、1つパーツが飛んで行って無くなったり、
2か所折れたりしていますw

このまんまで終わるとあまりにもあっさり終了なのでつまらないですが
1/144スケールはあまりにも小さいのでど~しようか考え中です(笑)
Posted at 2011/01/02 14:38:42 | コメント(12) | トラックバック(0) | RGガンダム | 日記
2010年12月29日 イイね!

冬休みのお楽しみ

冬休みのお楽しみ昨日は平和に今年の仕事納めを迎えることができ
今日から冬休みになりましたので久しぶりにDラーに
行って来年のカレンダーを聞いてみましたがやはり
壁掛けタイプは数が少ないみたいでもぅ、ねぇよ!!

と言われましたが卓上タイプならあるとのことで
しぶしぶもらってきました。
去年もそうでしたが箱だけは無駄に立派ですw


先週末ぐらいから関西でも寒さが増してきておりますので冬休みを快適に引きこもれるように、またしてもガンプラを購入しておきました!(爆)

こないだのユニコーンガンダムはくしくも欲しい!と言ってくれたお友達がいたので
嫁に出しましたので置き場所に困ることもなく作成することができそうですw

今度のプラモはこれ!!


えっ?これじゃぁ何だかわからないって?ww

これならわかるでしょ!? ってカッコ悪ぅ~

今度の作品はRG(リアルグレード)1/144ガンダムです。

大人になってガンプラ復帰してからは1/100のMGしか作ってなかったので1/144作るのは小学生以来でしょうかね。

去年と今年、1/1ガンダム見ちゃってるのでやっぱりこれは作らないわけにはいかないかと思いましたが、恐ろしく小さいのにパーツが細かすぎてすでに3か所ぐらい壊してますが何か?(爆)

というわけでまたしばらくオタクブログが続きますよ~
Posted at 2010/12/29 22:52:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | RGガンダム | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation