• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2014年12月04日 イイね!

バンシィ ノルン 完成

バンシィ ノルン 完成いつもながらの超スロー製作でしたが、ようやくMGバンシィ・ノルン
が完成したので最終回をアップしていきたいと思いま~す!!

9月末に自由の身になったのですぐに完成すると思いきや、
気がつけば今年もあと1カ月を切ってしまいました(汗)

デカール貼りはもっと前に終わっていたのですが、なかなか
うまく撮影できずにずいぶん遅くなってしまいましたm(__)m





全体像に行く前に、今まで一度もお見せしてなかったシールドから

このシールドを逆さまにしてノルンの特別装備であるアームド・アーマーDEを装着します

これ単体でバンシィ本体と同じぐらいの全高があるどでかシールドになります

一度この状態にすると塗装剥がれが怖いのでもう外せないと思ったので、ノーマルシールド装備状態で一枚

まぁ、これが見慣れたユニコーンガンダムですよね。

デカールを貼ったバストアップ

個人的に気に入ってる後ろ姿

今回のバンシィは真っ黒にしてしまったのでワンポイントで赤いボールを各所にちりばめてみました


最後にアクションポーズを少々(^^;
先程のアームド・アーマーDEは背中に装着して推装置としても使うことができます。
episode7の冒頭ではユニコーンモードでこの状態で戦場に向かうシーンがありました

次は、リボビング・ランチャーのミサイルランチャーの一つをビーム・ジュッテというサーベル状のものに変更したもの

もちろん、普通のビームサーベルもあります

他にも色々と撮影したかったんですが、ポリキャップレスの関節の緩さと重装備によりなかなかポーズを維持するのが困難なのでこれであきらめましたm(__)m

最後に最終状態とノーマル状態の比較を


最後の艶消し塗装が少し荒く、ちょっとざらついた感じになったのが残念です。
やっぱり真っ黒いモデルは難しいですねぇ~

作成中に何箇所か破損した部分もあるのでこれではオクに出品するのは難しいかなぁ~

今回も、長期連載?にお付き合いくださいましてありがとうございました!

次回作は既に作成しており、後は塗装するだけになっていますが、こちらはすぐに終わりますんでww

Posted at 2014/12/04 18:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | MG バンシィ ノルン | 日記
2014年11月20日 イイね!

バンシィ ノルン 塗装完了

バンシィ ノルン 塗装完了エアブラシのパーツも届きようやく、作業が再開できましたので
今週は残りの外装パーツの塗装を一気に片付けました!!

全身真っ黒なのでスミ入れのしようがない為、後は
デカール貼って艶消しで整えれば完成です!


とりあえずは、まっさらの全身が像をどうぞ!




さすがにこの一枚だけでは寂しいでしょうから、ノーマルとの比較画像を



今回も長々とお付き合いいただきましたが、次で最終回にしたいと思います!!
Posted at 2014/11/20 13:08:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | MG バンシィ ノルン | 日記
2014年11月06日 イイね!

バンシィ ノルン 作製記 塗装編④

バンシィ ノルン 作製記 塗装編④ほとんど誰からも期待されていないバンシィ作製記ですが
前回のアップでまたしてもパーツ紛失とエアブラシの故障と
いうダブルパンチに見舞われて作業がストップしておりました

両方ともパーツ請求しており、本体のパーツが届いたので
ほんの少しだけですが、アップしておこうかと思います。

無くなったのはこの頭の先端のアンテナパーツ


やっぱり間抜けなんで、早速届いたパーツをセット

先端をシャープ化して、額みたいなところを再度大型化

フェイスパーツの黒も塗装してますが、もうひとつバックパックのサイコフレーム部分もギリギリ塗装できました。

バックパック本体の黒とは違うように少し青を足していますが写真では分からないですねぇ~(汗

バックパック前面から


アップしているとやっぱり早く塗装再開したくなりますね!!
あぁ~早く、エアブラシの部品も届かないかなぁ~
Posted at 2014/11/06 14:15:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | MG バンシィ ノルン | 日記
2014年10月21日 イイね!

バンシィ ノルン 作製記 塗装編③

毎度、絶賛不人気のバンシィネタですが(車のブログなんでトーゼンですよねww

相変わらずチマチマ作業しておりまして、いまだ完成にはいたっていませんが、前回のブログからちょっと日が開いたので現在の状況を報告しておこうかと・・・

サイコフレームの極小パーツを紛失したおかげでまたテンションがだだ下がりしておりましたが、部品発注している間に、一番数もおおい外装の紺色のパーツのサフを吹くことにしました。

今までは、缶スプレーのサフを使っていましたが、今回初めて瓶入りでエアブラシで吹くサフを使用しました。
こちらの方が塗膜も薄くできるし何より失敗しないです!

本日、ようやくサイコフレームのパーツが届いたので気を取り直して覚醒状態の緑色へ塗装しました。

左がキットそのままで、右側が塗装後ですが、そのままのような透明感はありませんがメタルグリーンにサファイアブルーを少量混ぜて個人的には満足のいく発色になりました(^^;;

いっつもパーツ単位のアップで全体像がわからん!!と言われますのでもうちょっと完成形を
前回撮り忘れていたビームマグナムのリボルビング・ランチャーのもう一つの武装であるビームジュッテもバーニア同様クリアブルーで塗装しました

ノーマル状態のバックパックは組み立てまで完了しました。

メタルバーニアは中央の2つだけ10mmの大型をセット

脚部フレームにサイコフレームを取り付けた状態(全部ではありませんが)


いよいよ、後は外装パーツを塗装して組み立てたら完成ですが、一番数が多いし明日からまた天気が悪そうなんでいつになったら終わるかなぁ~(笑
Posted at 2014/10/21 21:50:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | MG バンシィ ノルン | 日記
2014年10月10日 イイね!

バンシィ ノルン 作製記 塗装編②

自由な身になってはや2週間ですが、既に時間を持て余しちゃって日々悶々としております(笑)

次の食い扶持探しもやってますが、いい年こいたオッサンにはやはり風当たりが厳しく、心が折れそうですが、よ~やく面接してやってもいいぞ!と言ってくれる会社が2社ほど現れたのでちょっとウキウキしてますww

そんな地時間があるならバンシィもさっさと終わらせたいんですが、なかなか集中して作業が行えず相変わらずのスロー製作です。

今回もちょっとだけアップ出来るところまで進んだので進捗報告したいと思います!

まずは前回塗装終わった脚部フレームの膝裏から

動力パイプ?部分を筆で塗り分けてみました。

サイコフレームもペーパ掛けして下処理を

一応、最終決戦仕様でグリーンに塗装しようと思ってるので下地に銀色を吹きました。

なかなかいい感じ♪って思って塗装していましたが、ここでハプニングが!!
胸の上部にあるセンサー?部分の極小のパーツが1つ見つかりません

血眼になって捜しましたがどーしても見つからず、仕方なく部品請求しようと思って説明書見たら
クリアパーツは1個単位での発注ができずランナー一体請求しかできなくって部品代が1000円!!

バンダイのお客様相談センターに猛烈抗議しましたが、特殊な部品ですので・・・・とお決まりのセリフで一蹴されました・・・orz
泣く泣く、たった1つのパーツの為にランナー単位で部品発注し、すっかりテンション下がりましたのでサイコフレームはひとまずおいといて、処理の終わった黒色パーツの塗装にとりかかりました。

つま先を2mm延長したところ

かかと3mmカットしてプラバンでふたしたやつ

どちらも継ぎ足した部分が分からないようになったと思いますがど~でしょう?

MGユニコーンガンダムに引き続きアルミのメタルバーニアを発注していたので・・・

内部パーツのみメタルプライマー塗装後、クリアブルーで塗っておきました。


とまぁ、今週も全然全体像が見えてこないですが、今週はこの辺で・・・m(__)m
Posted at 2014/10/10 22:30:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | MG バンシィ ノルン | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation