• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2009年08月04日 イイね!

伊丹空港飛行機シュギョー

伊丹空港飛行機シュギョー先日、家からすぐ近くにある伊丹空港で飛行機シュギョーも
してきました!!

最初の一枚は単焦点ですが、やはりズームがないとちょっと
厳しいかもと思い、久しぶりにズームレンズに交換です!


やはりこういうところではズームレンズが有効ですね。


止まってるのばっかり撮っててもつまらないので着陸機を狙います。


お次は離陸機、JAL機のお尻と飛び立つANA機


ズームしたまま離陸機にピント合わすのは難しかったですがなんとかおさまった1枚


最後は単焦点に戻した夜のターミナルビル やっぱり明るいなぁ~

こんなに近くにいいシュギョースポットがあるとは・・・・
飛行機は初めてでしたがなかなかおもしろかったのでまた行ってみたいと思います。

Posted at 2009/08/04 21:29:15 | コメント(9) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2009年08月02日 イイね!

BPパーツカタログ

BPパーツカタログ今日は、昨日もらえなかったBPパーツのカタログを
もらいにMyディーラーに行ってきました。

カタログはすぐにもらえたのですが、ちょっと聞きたいことが
あったのですが私の担当者が今日もフェア会場に行った
とのことでしたので、仕方なくもう一度会場までノコノコ
出向きました。

すぐに担当者を見つけ質問をしましたが、今日も試乗する気
にはなれなかったので、今日はすぐに退散しました。


カタログ見るといろいろなパーツが載っていますが、悲しいかな320につけれるパーツはそれほど多くはなさそうですね。・・・むしろ良かったかな?(笑)

しかし、これでしばらくは妄想のおかずには事欠かすことはないでしょう(爆)

あんまり妄想ばかりしていては精神衛生上よろしくありませんので気を取り直して写真シュギョーでも・・・


木が邪魔ですが、愛車君と太陽の塔

何枚か撮りましたが、いい絵がとれなかったので、運転シュギョーもかねてお気に入りの道の駅までドライブです。

途中、夕立もありましたが、山の上の雲はすっかり夏の雲です

ここで撮った愛車君を初めてHDR加工してみました。
初めてだったので訳が分からず思いっきり強めに加工したのでなんかCG見たいです。
しかも、画像サイズが大きかったのでソフトのロゴが入ってますが、ご愛敬ということでお許しをw

このソフトの使い方や、ブラケット撮影もまたシュギョーせねばですな!!



Posted at 2009/08/02 21:47:16 | コメント(8) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年08月01日 イイね!

BMW Dynamic Test Drive2009

BMW Dynamic Test Drive2009今日は朝からいきなりゲリラ豪雨で目が覚めましたが、
ディーラーさんから試乗会の案内が来ておりましたので
友人とノコノコ出かけてきました。

結構遅い時間に行ったのですが、やはり駐車場は
かなりのBMWだらけでした(笑)



会場には写真のような珍しいZ1や綺麗なコンディションのE30 M3などもありました。

また、とうとう扱いが始まったBMW Performanceパーツの実物も展示されており
かなりまた、物欲が刺激されましたが・・・

試乗は難しいかと思ったのですが、意外と待たずに乗れそうだったので私はM6クーペを、友人は135を試乗させてもらいました。

万博公園の外周は結構普段も車が多いのであんまり楽しめないのですが、ちょうど私が試乗した時は割と空いていたのでちょこっとだけ?踏み込めることができました(笑)

だって、試乗に同乗してくれたスタッフさんがノリノリで思いっきり楽しんで下さいって言うんだもん。。。。
助手席に乗ってた友人がビビってたのはナイショ(爆)

その後、友人がビビったまま135に乗りましたが車線変更もせずに(笑)そのまま
フツーに乗ってました!!

これで、一応、Mの付くセダンシリーズは制覇しましたが、やはりV10は最高ですね!!
あの官能的なエンジン音はほんとたまりません!!

明日も開催されているので、お近くでお暇がある方は是非に!!




Posted at 2009/08/01 22:28:00 | コメント(9) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2009年08月01日 イイね!

ようやくサフ吹き完了

ようやくサフ吹き完了仕事も落ち着いたので梅雨の合間を縫ってコツコツ作業し
スコープドックのサフ吹きがようやく完了しました!

熱狂的なボトムズファンのこちらの方が単焦点で写真を撮れ!!
とおっしゃっていたので今回は頑張って撮ってみました(笑)

物が小さいのでなかなかぼかすのも難しく、引いて撮ると汚い
部屋まで映り込むのでなかなか大変でしたよ!!

今日はいっぱい写真載せますよ~

まずは素の後ろ姿


キリコ機標準仕様


武器フル装備仕様

こんな重装備では、動きが鈍くってすぐにやられそうですが・・・

単焦点シュギョーで手前のマシンガンにピントを合わせて本体をぼかして見ました。


上から頭にピントを


このキットはガンプラのマスターグレードのように内部フレームと外装がちゃんとわかれているのですが、内部フレームはABS素材という少し柔らかいプラスチックが使われています。

そいつにラッカー系の塗料を塗ると割れたりすることが多いので最近、内部フレームはなるべく塗らないようにしています。
(めんどくさいからだろ!って言っちゃだめですよ!!)

とはいえ、少し見えるところもあるのでちょこっとだけ筆塗りしてみました。

アームパンチ内部


脚部内部構造  すげーピンボケしてる・・・すんません。

サフ吹いてチェックして修正したつもりでしたが、写真撮っていたらまだ数か所ダメなところも発見したので再度修正してから本塗装に入ろうと思います。

しかし、今日も朝から雷雨でいったいいつになったら今年の梅雨は明けるんでしょうか?
Posted at 2009/08/01 10:54:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | スコープドック | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/8 >>

       1
23 4567 8
9 10111213 14 15
16 17 181920 21 22
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation