• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2011年12月31日 イイね!

今年もあとわずか。

今年もあとわずか。昨日は、TEAM WESTの年末オフに参加してきましたが、
余りの寒さに写真撮る元気もなく唯一撮ったのが
帰宅した時にちょうど迎えた
←の写真のみw
詳細は誰かのレポを楽しみにしましょう!という超手抜き
で締めくくってみたいと思います(爆)

って、これで終わったら怒られそうなので簡単に
1年を振り返えってみますと・・・


3月に発生した震災以降は日本全体が元気がなく、仕事も少しは回復しそうだったのにすっかり、しぼんでしまった感が強いですがなんとか1年無事に働けただけでもよしとせねばならないと思います。

5月には人生初めての北海道上陸を果たしたり、今年もいろんなオフミなどに参加して
みん友さんにお会いしたり、新たなお友達も増えてプライベートは充実していたと思います。

7月には相方のどやさ師匠がBMWデビューを果たし、12月にはその影響で私までハコ替えして1シリコンビになってしまうなど、予想外の出来事が多かったですね(^^;;

来年は本厄年になりますので、今まで以上に健康に気をつけて今年以上に充実した年にできるようにしたいですね~


本当に、お世話になった皆様方、今年はお世話になりました!
来年もよろしくお願いますm(__)m


それでは、よいお年を!!





Posted at 2011/12/31 19:24:35 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2011年12月28日 イイね!

年末休暇スタート!

年末休暇スタート!今年はいつもよりちょっと早く本日から年末年始の休暇が
始まったので、休みでやることがないと言えば恒例の
こちらのお店
に行って年末のご挨拶とボディコーティング
が終わったのでステッカーを貼ってもらいに行きました。

その後は、スタイルシート用の写真を撮りに神戸港の
第二突堤に行ってきました。


ここには初めてきましたが、メリケンパークを目の前に見ることができますし、堤防にも
邪魔なフェンスがないので絶好の撮影スポットですね!!(気をつけないと海に落ちそうですがw)
到着したのが5時前で既に日が落ちかかっていたので急いで撮影しましたが、やっぱり自分の車ってカッコよく撮るのは難しいですね。。。。orz




そうこうしてるうちにすっかり日も暮れたので暗くなると黒い車はとたんに撮りにくくなるので・・・建物を撮影して終了しました。



ここはいい撮影スポットなのでまた昼間とかもっとゆっくり撮影に来たいなぁ~と思いました。







Posted at 2011/12/28 20:14:47 | コメント(15) | トラックバック(0) | BMW 135i | 日記
2011年12月24日 イイね!

135君初めての洗車

135君初めての洗車昨日のnonby55さんとのプチオフで雪の新名神を走行した
ので、今朝車を見てみるとこんな状態に・・・(ガクブル

カービューティマックスさん、ごめんなさい!m(__)m

と、いう訳で今日も寒かったですが、洗車に行ってきました。



往復300キロ走ったのでホイールも真っ黒くろすけに・・・

洗車場の高圧洗浄機で水かけたらあっという間に綺麗になりました。
この純正ホイールは洗いやすくってイイやww

ボディも昨日のテロテロで艶々が復活してホッとしました。



最近、ちょっと出番が減っているどやさ師匠号も汚れていたので一緒に洗車しました。
師匠、珍しく一生懸命拭いております!(笑)

初めてのツーショットですが、こうやって見ると同じ1シリでもやっぱり違いますね。
黒も白も汚れが目立つので結構気を使いそうです。


さぁ~てこの綺麗な状態をいつまでキープできますかね?ww

Posted at 2011/12/24 19:31:41 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW 135i | 日記
2011年12月23日 イイね!

ボディコーティング完了とプチオフ

ボディコーティング完了とプチオフ今日は、先週末にボディコーティングの施工で
預けていたこちらのお店に135君を引き取りに行って
来ました。

久しぶりに対面した愛車君は新車以上に艶々になっていて
素手で触るのも乗るのももったいないと思うぐらいに綺麗に
なっていました!!(^^;


今回施工してもらったのはクオーツガラスコーティングです。

ボディカラーが黒なので撥水のものより親水のタイプの方が水玉になりにくいとのことでした。

同時にサービスでホイールにもクオーツガラスコーティングを施工してもらったのでうんざりするほどのダストも簡単に取れてくれることでしょうw

本当にピカピカで触るのももったいないぐらいでこのまま帰って飾っておこうかとも思いましたが、この日はお友達のnonby55さんにプチオフのお誘いを受けていたのでそのまま慣らしを兼ねて高速をバビュ~ンと。。。

途中、新名神の甲南S.Aで早くもキリ番を撮り逃しました・・・
帰りに400キロはiPhoneで撮ったつもりがボケボケで見えないし500キロはどやさ師匠があっという間にバビュ~ンしちゃって撮れませんでしたが何か?ww

途中、信楽を過ぎたあたりからいきなりの吹雪にも見舞われながら到着したのは三重県の津市にあるこちらのお店です。

三重県のショップに並ぶ大阪ナンバー&札幌ナンバーのBMW2台!(笑)
335はもう弄るところがなくなったのかとうとうスピーカー交換という恐ろしいオーディオ沼に片足を突っ込んでしまったnonnby55さんw

nonnby55さんの車を預けている間にお昼ごはんを食べに行くことにしました。
すぐ近くに松坂市があるということで行ったのはこちらのお店

昼間っからニクニクを思いっきりヤキヤキしちゃったw   松坂ぎゅうって最高~ですね!

食後はnonby55さんが調べてくれていたおしゃれなカフェに行こうと思いましたがクリスマスケーキの準備でカフェの営業をやめていたので斜め向かいにあったコメダでまったりお茶しながらいろんなお話をして作業が終わるのを待ちました。

作業完了したお車のオーディオの音や、さらに追加アンプ?らしきものを付けた効果を体験させてもらいましたが、まるでコンサートホールにでもいるような臨場感でびっくりしました。

帰りに自分の純正オーディオの音を聞いたら余りの薄っぺらさに愕然としましたがオーディオ沼もとてつもなく深くて恐ろしいものですし、基本的にBMWに乗るときはエンジン音が最高のBGMなので私はこの沼に足を踏み入れることはないですね(笑)

nonby55さん!今日は寒い中、楽しいオフを企画してくださって本当にありがとうございました!!
また遊んでくださいね!m(__)m





Posted at 2011/12/23 23:21:17 | コメント(12) | トラックバック(0) | BMW 135i | 日記
2011年12月22日 イイね!

お寒いイルミネーションシュギョー

お寒いイルミネーションシュギョー今日は、会社の帰りに所用で御堂筋付近に行ったので
現在開催されている御堂筋イルミネーションをちょこっとだけ
見てきました。

相方さんは会社の忘年会でいないのでオッサン一人で
イルミネーション見てもち~とも楽しくないし寒いだけなので
中之島エリアで開催されている『OSAKA光のルネサンス』も
当然スルーして帰ってきましたww


ひねくれ者の私はこの電気代は誰が払ってるのかだけがヒジョーに気になりましたとさ(笑)

明日はコーティング終わった愛車君を引き取りに行きますが大阪でも雪降らんだろうなぁ~(汗
Posted at 2011/12/22 21:32:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | コンデジ | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/12 >>

    12 3
456789 10
11 12131415 1617
1819 2021 22 23 24
252627 282930 31

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation