• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

紅葉シュギョー リベンジ

紅葉シュギョー リベンジ3連休の最終日はようやく絶好の晴天となった為
紅葉リベンジに懲りもせず出撃してきました!w

今日は朝9時ごろから出かけましたが、やはり
京都南I.C出口は既に渋滞が始まってましたので
京都はスルーして再び滋賀県へ・・・

まず向かったのは八日市I.Cを降りて滋賀県の
紅葉スポットとしてはかなりの有名スポットである
永源寺です。



さすがに有名スポットだけあって、近くの駐車場はいっぱいでしたが近くの民家の臨時駐車場に止めさせてもらっていざ出発です。
入口近くでいきなりのこの紅葉!

前日までの雨のせいで川の水は濁っていましたがテンションあがって進んでいきます

総門まではちょっと石段がありますがそれ以降はほとんど平坦でした。

境内にはあちらこちらで赤く色づいたもみじがありました。



こちらの参道には鶴瓶師匠のようなお地蔵さんがww

永源寺さんだけで紅葉リベンジの目的は果たせたと思いますが、まだまだ昼前だったので近くの
百済寺にも行ってみました。

こちらは湖東三山の一つに数えられるお寺ですが無料の駐車場があるとのことで
駐車場待ちの車でお寺の前は渋滞してました・・・

こちらのほうが石段が急できつかったですが、残念ながら紅葉のピークはすこし過ぎていたようでした。

この木が百済寺でのベストもみじでしょうかね。
その代わりと言っては何ですが季節外れの桜が咲いてました。

とりあえず本堂まで登ってその横の鐘楼の音がいい音だったので撮ってみました

本堂の横にある庭園がこのお寺の紅葉メインスポットっぽかったんですが、すごい人で大渋滞してたのであきらめて入口で少しとってすぐに退散しました(笑)

もうこれで今年の紅葉はお腹いっぱいになったのでそろそろ帰ろうかと思ったのですが、百済寺のすぐふもとにある日吉神社の隣の公園のもみじが最高に瑞々しかったので懲りずにシュギョーをww


最後にどやさ号と紅葉を

これで今年の紅葉観賞も大満足することができました!

かなりの長文ブログになっちゃってすみませんm(__)mが、
アホみたいに写真アップしたのでよかったらそちらも見てやってください!

2012紅葉リベンジ 永源寺編①
2012紅葉リベンジ 永源寺編②
2012紅葉リベンジ 百済寺編①
2012紅葉リベンジ 日吉神社横の公園編

Posted at 2012/11/25 22:22:02 | コメント(13) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記
2012年11月24日 イイね!

久しぶりにStudieさんへ

久しぶりにStudieさんへ今日は思ったより天気も回復せず、逆に雨降りそうな
感じだったので紅葉リベンジには行かずに久しぶりに
一人でStudieさんに行ってきました。

目的は今週末に開催されているACシュニッツァーさんと
3D Designさんのイベントがちょっと気になったからです(笑



今日は珍しく、1シリが多かったので135の隣に止めさせてもらったら反対側もF20の1シリでした(^^;

到着早々に、森井さんにお願いしてまずはシュニッツァーさんのPerformanceアップグレードが装着されたF20 120iに同乗試乗させてもらいました。

Performanceアップグレードってなんじゃらホイって思いましたが、ジャンルとしてはサブコンみたいでポン付けでブーストアップやらしてくれるみたいですが、エンジンの安全性を優先に考えられた商品のようで低温時と高温時には作動しないような安全設計になっているそうです。フィーリング的にはドカン!とくる感じではなくあくまでも全域にわたってナチュラルに排気量が上がったかのようなスムーズさと確実なパワーアップを体験できました。

続けざまに今度は3Dさんの116iにも試乗

こちらはパワーアップモジュールがないので走り出してすぐにみんなが遅っ!って感じで先ほどのPerformanceアップグレードの威力を実感できました。
しかし、こちらは3Dさん車高調のアシが入っていてこちらの乗り心地は最高でした!!
路面に吸いつくような追従性とギャップのいなし方はさすがMade in Japanな脚回りって感じですね。(先に乗ったシュニッツァーさんの120は異様に硬いバネレートの脚が入っていたので、余計に感じたのかもしれませんが・・・)


結論としては3Dさんの脚にシュニッツァーさんのPerformanceアップグレードが最高の組み合わせですが、どちらも30万仕事なのでどっちも無理!!ってことでお話だけ聞いて退散しました!(爆)

本日、一番気に入ったもの・・・

3DさんのF20に付いていたカーボンフロントリップです。
こういう1枚物のフロントリップがE82にもあればいいのですが、なかなかいいのがなくって・・・

やっぱり、久しぶりにこういうところに行って妄想にふけるのが一番楽しいですね!
なんせ妄想はプライスレスなんでwww


とういことで、サクッと帰ってきて洗車して来週のオフミの準備もばっちりです!

綺麗になった黒ボディに夕日があたって艶感が引き立った感じがしたので1枚撮ってみましたが、イマイチ伝わらないですね^^;;;
Posted at 2012/11/24 19:49:53 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW 135i | 日記
2012年11月23日 イイね!

冬の装い Part2

冬の装い  Part2今日も、通勤途中に見かけたイルミネーションですw





先日のイルミがちょっと怖かったので今日のは正統派な
感じのやつです。




ちなみにこの場所は先日まで↓ことをしてた場所です。

最近、車ネタがないのでこんな通勤途中の手抜きブログでスンマセン!m(__)m
Posted at 2012/11/23 22:13:33 | コメント(9) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2012年11月21日 イイね!

冬の装い

冬の装い11月も後半に入りすっかり寒くなってきましたね。

街もクリスマスイルミで華やかになってきましたが、今日は帰りにちょっとダークファンタジーなイルミを発見しました。

ちょっと怖いですかね?(^^;;
Posted at 2012/11/21 19:08:52 | コメント(8) | トラックバック(0) | iPhone
2012年11月18日 イイね!

今年の紅葉シュギョー

今年の紅葉シュギョー昨日は大雨で、外に出る気になりませんでしたが、
今日は雨も上がったようなので今年の紅葉シュギョー
に行ってきました。

ただし、午前中は私も用事があるし、どやさ師匠は
昨日、飲みすぎたらしく二日酔いの為、午後からの
出撃となりました!!


関西の紅葉といえば京都!!ですがやっぱり激混みになること必至ですので京都を通り越して滋賀まで行ってきました。

とはいえ、ハヤテ君を預けているのでまた6時までにもどらねばならないため、比較的近くのこちらの神社へ。

到着した時は駐車場から綺麗に琵琶湖も見えていました。

もちろん、はじめて行ったので案内図をもらってウロウロと・・・
まずは東本宮に到着しましたがあいにく改修中でした。
改修中の様子も見れたようですがとりあえずスルー

今日の目的はもみじ!ってことで紅葉が綺麗だと書いてあった山王鳥居へ

ようやく紅葉を発見しましたが思ってたほどの色づき具合ではなく・・・

ご覧の通りちょっとイマイチでしたね・・・

やはり今年は暑い時期が長く朝晩の冷え込みが遅れて、昨日の雨とかで色がつく前に落ちちゃった感じがしました。

この神社には「神猿」とかいてまさるというお猿さんもいる神社せいか、境内で
猿回しをしていたので見学
なかなかの芸達者ぶりを見せておひねりをたくさんもらってましたね。

その後も境内を見て回っているといきなり雨も降り出して寒くなってきたので駐車場に戻ることに・・・
すると天気雨だったようで奇麗な虹がかかってました。

ちょっと紅葉は残念だったので比叡山にも上がりましたが、時間切れで見ることはできず、そのまま帰宅しました。

紅葉シュギョーとしては消化不良な感じだったので来週の3連休は渋滞覚悟でリベンジに他を当たろうか思案中ですが、また天気悪そうなんだよなぁ~(汗)

大した写真はありませんがその他はフォトギャラリーをどうぞ!
日吉大社紅葉シュギョー①
日吉大社紅葉シュギョー②

Posted at 2012/11/18 23:15:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | デジイチ | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

     123
4 5 6789 10
11121314151617
181920 2122 23 24
252627282930 

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation