• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2013年11月09日 イイね!

久々の洗車とシュギョー

久々の洗車とシュギョー最近は週末に天気が悪いことが多く、全然洗車も
出来なかったのでボディはともかくホイールが写真の
ようにひどいことに・・・

今日はようやく天気もいい土曜日となったのでどやさ師匠
が手伝ってあげると言ったので喜んで洗車場へ!

まだ洗車が辛い寒さではなかったですがもうすぐ辛い季節
がやってきますねぇ~

早速、ホイールから洗ってピカピカに。 やっぱりコーティングしてると簡単に汚れが落ちて楽ちん!

ボディも綺麗になってスッキリしました。

車も綺麗になって満足したのでさっさと家に帰ってハヤテ君と遊ぼうとおもったら、どやさ師匠が
行きたいところがあるから送って行けと・・・

なにやらポートライナーの駅でドイツワインの展示即売会をやってるそうな・・・
さっさと帰ろうと思ったんですが1、2時間どっかで時間つぶしといて!!とな。

Studieさんに行くには時間が短いので久しぶりにすぐ近くの第二突堤でシュギョーして待つことにしました。

しかし、周りには釣りをする人でいっぱい!! 結構汚い感じですが釣った魚食べるんでしょうか?(汗

車の写真撮ってる人は私だけで、周りの冷たい視線を少々感じつつも気にせずにシュギョー


しかし、相変わらずのセンスのなさでどう撮ったらカッコよく撮れるのかまったくわからず、すぐに飽きてきたんで船撮ったりw

たとえば、このリアからのショットは肉眼ではこのボディサイドのふくらみ加減が自分のお気に入りポイントだったりするんですが、写真に撮ったら何の変哲もない写真になっちゃうんですよね。

人間の眼って本当に良く出来てますねぇ~っていうか写真センスがなさすぎ?機材が悪い?
また良からぬ妄想をしそうでしたww

そうこうしてるうちにいい感じで日が暮れてきて

対岸のオリエンタルホテルに夕日が落ちて・・・

シルエットになった135君もなかなかいい感じ

もうちょっとで暗くなってライトアップというところでどやささんから買い物が終わったので迎えに来て!と連絡があったので残念ですでしたが今日のシュギョーはここまで。。。。


やっぱり久しぶりに自分の車撮ってみましたが難しいですね~
たまにはまじめにシュギョーしないと!!
Posted at 2013/11/09 23:00:13 | コメント(11) | トラックバック(0) | BMW 135i | 日記
2013年11月08日 イイね!

週末のご褒美

週末のご褒美今週は月曜日が祭日だったので4日しか働いていませんが
一日中来客応対があって足は棒だし、説明しっぱなしで
喉もカラカラだったので自分にご褒美を上げに行きましたw

行ったのは以前にブログアップした阪急百貨店の中に
ある薩摩地鶏の専門店『吹上舎』さんです。
寒くなって来たので地鶏のすき焼きコースを頼みました。



↑これは地鶏のスモークですがこの前に鳥皮のバルサミコソースが出てきましたがウマすぎて写真撮り忘れましたm(__)m

お次はきゅうりの鳥味噌もろきゅう

手羽先の塩焼き 地鶏の歯ごたえが最高でした!

そしてお待ちかねの鳥すきです! 大したことない量に見えますが野菜たっぷりでかなりお腹にたまりました。

〆はたまご丼ですが、さっきのお鍋で結構きつかったです(^^;;

デザートは栗のアイス お腹いっぱいのはずですがやっぱりデザートは別腹ってことでw


全ての料理の味付けがとっても上品で、お店の方の対応もよく大満足なご褒美となりました!

今日の写真は全てiPhone5Sですが結構いい感じに撮れてるでしょ?
Posted at 2013/11/08 23:22:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | iPhone | 日記
2013年11月04日 イイね!

L.E.Dミラージュ作製記 塗装完了

この3連休は天気もあまりよくなくどうせ連休で高速は
渋滞するだろうとの予想から、特にお出かけの予定も
せず、白熱した日本シリーズをずっと観戦したりしておりましたが

幸い、それほど天気も悪くなかったのでミラージュさんの塗装を
一気に終わらせました!!

トップ画像で分かるかもしれませんが、スミ入れまで一気に
やり遂げましたよ~



塗装に必死で途中の画像をほとんど撮れなかったのですが、少しだけ載せますね。
もっともめんどくさかった脚部の塗り分けから・・・最初は銀色部分の塗装用にマスキング


銀色を塗装

そして後部のグレーの部分を塗る為に再度マスキング

その後はすねの部分の赤や黒を塗りましたがめんどくさすぎて写真はありませんm(__)m

そして、一気に完成ww

シールドの赤十字もちゃんと塗装しましたよ!
スミ入れするとやっぱりかなりいい感じw

シールド裏も丁寧に塗り分けました。


バックパックや武器もありますが、シール貼りなどもあるので次回がいよいよ最終回になります!


えっ、誰も楽しみにしてないってwww
Posted at 2013/11/04 21:43:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | L.E.Dミラージュ | 日記
2013年11月02日 イイね!

容疑者”N”逃走中!!

容疑者”N”逃走中!!とある週末に近い平日の夜、1通のメールが平和な夜を
一変させました。。。。


誰かと思うと、関東方面で勝手に不安全パトロールを実行
しまくって、湾岸地域の平和を乱した罪で広島の方に収監
されているはずのN3艦長殿でした!






艦長:「おぅ!久しぶりやな、ようやく塀の中から逃げることができたんだが、その際に足をくじいてしもうて・・・何とか大阪までは逃げてきたんで逃亡の手伝いせぇや!!」

私:「あっ、艦長さんお久しぶりです!えぇぇ~そんな逃亡の手助けしたら私まで罪にとわれるんぢゃ・・・(滝汗)」

艦長:「つべこべ言わんと、土曜日の朝10:00に今から送る場所まで迎えに来いや!!」

私:「そんな、いきなり無茶苦茶な・・・・」


と、言うわけで今朝はトップ画像のホテルまでお迎えに行きました。

私:「艦長の潜伏先って梅田のド真ん中のホテルじゃないか・・・・」
ホテルに着いたことを連絡すると、容疑者”N”さんが満面の笑顔で登場です。


私:「艦長さん、ご無事で何よりです!それにしてもこんな都会のど真ん中に潜伏するなんて大胆ですねぇ~」

艦長:「やっぱり木を隠すには森っていうやろ!人が多いところの方が帰って目立たんのや!」

私:「はぁ~そういぅもんですか・・・」

艦長:「つべこべ言わんとさっさと車を出さんかぃ!」

というわけで、私一人ではとても逃亡の手助けができる気がしなかったのでどやさ師匠も巻き込んで
逃走ルートを練りました。

私:「やっぱり人気のない田舎に行く方がいいんじゃないでしょうか?

艦長:「そ、そうか?それもええかもしれんな・・・腹も空いてきたしどこか連れて行かんかい!」


と、いうことで我々がしょっちゅう行く田舎のお蕎麦屋さんに

いつものお蕎麦をいただきましたが、艦長さんにも満足していただけたようで安心しました。

この後は近くの道の駅で逃走用の食糧などを調達して、次の逃走先に向かうように公共の交通機関の駅までお送りして、何とか無事に任務完了です!(笑)


この顔にピン!ときたら110番!(ウソ爆)


艦長さん!久しぶりにお会いできて楽しかったです。無事に逃げ延びたらまた遊んでくださいねぇ~www
Posted at 2013/11/02 23:05:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     1 2
3 4567 8 9
10 111213141516
1718 192021 2223
24 2526272829 30

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation