• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2014年12月18日 イイね!

SoadFishお江戸に登る

SoadFishお江戸に登る今週の月曜日ですが、数年ぶりに東京に行ってきました。

前の仕事で出張が制限されて全てテレビ会議とかで
済まされちゃってたのでおおよそ5年ぶりぐらいでしょうか?

目的は、就職面接で初めて六本木ヒルズにお呼び出し
されました。

久しぶりの東京はやっぱり凄くて初ヒルズの迫力に
キョロキョロしっぱなしで、モロにお上りさん全開でした(笑)




オフィスのなかも凄すぎて極度の緊張にクタクタになりましたが、せっかく来たので少しヒルズを探索
することに・・・


すると、BMWのカフェがあったのでとりあえず入ってみました。

疲れた体が甘いものを欲していたのでケーキセットを注文

どうやら2シリーズのアクティブツアラーの試乗ができたようですが、疲れてるは知らない土地でいきなり運転するのは恐かったので遠慮しておきました。

すぐ隣のテレビ朝日にある毛利庭園も少し探索


まだ、生でみたことない東京スカイツリーも見てみたくなりましたが、調べてみると結構時間がかかりそうだったので帰りの新幹線の時間を考慮して今回はパスすることに。

風も強くなってきて寒いのでとりあえず東京駅まで戻りました。
開業100年を迎える東京駅の丸の内駅舎はやっぱり凄いですね!

反対側の八重洲口まで回ってBMWのGroup Studioにも立ち寄って初めて↓の実車を見てきました


ちょうどいいお時間になったので、ビールとおつまみを買って帰りの新幹線に乗ってそっこー寝て帰りましたが、やっぱりお年寄りには日帰り東京はキツく腰とおケツが痛かったです!ww


何とか面接に受かったので来年からの働き口が見つかったので本当にホッとしました!!
Posted at 2014/12/18 21:24:52 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

珍しくプラモ連投!

珍しくプラモ連投!先日のバンシィ最終回で予告しましたが、珍しくプラモ作製記を
連投させてもらいます!(爆)

普段は1つの作品作ったらしばらくは作りたくなくなるんですが、
バンシィ作製中にサクッと注文したものが到着しちゃってたので
作らざるを得なくなった次第です。

とはいうもののこれはガンダムではなくだいぶん昔に作った
『装甲騎兵ボトムズ』関連のものです

キット名はソリッドシューター&ラウンドムーバーです。
よーするにバズーカ砲と、宇宙用のバックパックですな。

ふたを開けてみると、最近のバンダイさんのプラモとは思えない、単色成型でバズーカは完全なるモナカ構造(真っ二つってこと)になってました。

ソリッドシューター

ラウンドムーバー

昔の300円ガンダムを彷彿させてくれます!(笑)

とりあえず、合わせ目を消して、下地塗装を行い、ベースの色を塗ってからマスキング

超、メンドクサイww

サクッと完成

ソリッドシューターも
スコープ部分にはホログラムシートをセット

はい、おしまい!!って言ったら怒られそうなのでスコープドックを引っ張り出してきてとりあえず持たせてみましたよ。

後ろ姿も

スコープドック本体はウエザリングを施していたのでちょっと違和感がありますが、まぁ宇宙装備なんでこれはこれで良しとしましょう。

作製は、バンシィの作業がストップしてた間にやってたので、あっという間に完成しました!

これにて今年のプラモ製作は終了です!


Posted at 2014/12/11 22:19:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | スコープドック | 日記
2014年12月04日 イイね!

バンシィ ノルン 完成

バンシィ ノルン 完成いつもながらの超スロー製作でしたが、ようやくMGバンシィ・ノルン
が完成したので最終回をアップしていきたいと思いま~す!!

9月末に自由の身になったのですぐに完成すると思いきや、
気がつけば今年もあと1カ月を切ってしまいました(汗)

デカール貼りはもっと前に終わっていたのですが、なかなか
うまく撮影できずにずいぶん遅くなってしまいましたm(__)m





全体像に行く前に、今まで一度もお見せしてなかったシールドから

このシールドを逆さまにしてノルンの特別装備であるアームド・アーマーDEを装着します

これ単体でバンシィ本体と同じぐらいの全高があるどでかシールドになります

一度この状態にすると塗装剥がれが怖いのでもう外せないと思ったので、ノーマルシールド装備状態で一枚

まぁ、これが見慣れたユニコーンガンダムですよね。

デカールを貼ったバストアップ

個人的に気に入ってる後ろ姿

今回のバンシィは真っ黒にしてしまったのでワンポイントで赤いボールを各所にちりばめてみました


最後にアクションポーズを少々(^^;
先程のアームド・アーマーDEは背中に装着して推装置としても使うことができます。
episode7の冒頭ではユニコーンモードでこの状態で戦場に向かうシーンがありました

次は、リボビング・ランチャーのミサイルランチャーの一つをビーム・ジュッテというサーベル状のものに変更したもの

もちろん、普通のビームサーベルもあります

他にも色々と撮影したかったんですが、ポリキャップレスの関節の緩さと重装備によりなかなかポーズを維持するのが困難なのでこれであきらめましたm(__)m

最後に最終状態とノーマル状態の比較を


最後の艶消し塗装が少し荒く、ちょっとざらついた感じになったのが残念です。
やっぱり真っ黒いモデルは難しいですねぇ~

作成中に何箇所か破損した部分もあるのでこれではオクに出品するのは難しいかなぁ~

今回も、長期連載?にお付き合いくださいましてありがとうございました!

次回作は既に作成しており、後は塗装するだけになっていますが、こちらはすぐに終わりますんでww

Posted at 2014/12/04 18:17:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | MG バンシィ ノルン | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123 456
78910 111213
14151617 181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation