• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2015年08月24日 イイね!

毎年恒例モモ狩りツアー

毎年恒例モモ狩りツアーども!ご無沙汰しております!
巷では死亡説も流れてるという噂のSoadFishです!
安心してください、生きてますww

先週の土曜日からようやく盆休みをもらえたので
愛知県人会の名幹事ヒデアンさん企画の
今年で3回目のモモ狩りツアーに参加してきました。


が、しかし!!いつものようにハヤテ先生をペットホテルに預けて出発するも、いきなり京都で事故?故障車による渋滞でノロノロ状態に・・・

ナビの到着予定時刻は午後2時になっておりました。。。。チーン

仕方ないので今年はモモ狩りをあきらめて次の集合場所のカフェに向かいました。

こちらのカフェでせめてもと思いトップ画像の黄金桃のタルトを頂きましたが、ウマウマでした!

到着が遅れたため、いつも黒い服の怖いおじさまに叱られる始末

参加者のヒデアンさん、たまさ。さんイズミールさん、イズミールさんのお友達のhikomaeさん、ISHINAさんご夫婦としばし談笑。

楽しい時間はあっという間に過ぎ、こちらでいきなり解散に。
少ししかお話しできなかった皆さま遅れて申し訳ありませんでしたm(__)m

この後は、ISHINAさん達と本日の宿泊先の安曇野のホテルに向かいました。


宿泊先は以前にも泊まったことのあるホテルアンビエント安曇野さん

まだ、夏休みのせいなのかとっても混雑しておりました!

お昼御飯がケーキのみでお腹が激減りだったので到着後すぐに晩ご飯にしてもらいました。

ニク食ってようやく復活!(笑)

お腹が満たされると急に睡魔に襲われ部屋でうとうとしてから温泉につかってそのままバタンキュ~で一日目終了。

明けて2日目は鉄板の大王ワサビ農場に行きボートに乗るアクティビティに
先に乗ってる方々があまり楽しそうでないのが気になりましたが。。。

乗ってみてすぐに理由が分かりました!
水はとっても綺麗ですが、いきなり川を登らないといけなくってみんなで漕ぎますが見た目と違って
結構ハードでした!ww

朝食後の運動もしっかりできたので名物のワサビソフトを食べて観光客が増えてきたので早々に撤収しました。

次に向かったのはISHINAさんがどうしても見たいと言っていた松本城

こちらも大人気スポットで天守閣に登るまでは1時間以上待ち!!

外から眺めて、お城の近くにあるお蕎麦屋さんへ

例によってハヤテ先生のお迎えがあるので、ここで帰路につきました。
途中のS.Aで解散式をして楽しかった夏休みも終了です。。。

さらば信州よ・・・

皆さんとご一緒できたのはわずかな時間でしたが、久しぶりの遠出でリフレッシュできました!

Posted at 2015/08/24 14:51:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年05月25日 イイね!

2回目の広島旅行

2回目の広島旅行先週の土日ですが、転職後初めてお休みがもらえたので
どっか行きたい!!って思ってあわてて探したのですが
近畿圏のめぼしい場所は満室かエライ高いとこしか空いて
無かったので、しぶしぶ、広島刑務所に収監されている
N3艦長さんの慰問に行くことにしました!(笑)

本当は車で行きたかったですがハヤテ君のお迎えなどが
ある為、今回も新幹線でばびゅ~んです。


広島駅まで迎えに来てもらった懐かしのスパグラE90 320前期モデル
やっぱりこの車はいいわ~

まずは尾道までもどってしまなみ海道をドライブです!

途中の島々でも寄り道しましたがこの日はあいにく海霧が出ていて見通しがイマイチでしたので
早々に最後の島、大島にある亀老山展望公園へ

展望台からはいい眺望が望めたのでしばし堪能してアイスなどを食べてそのまま広島へ戻りました。
艦長が普通に走るとなぜか橋脚のロープが消えてなくなるそうです(ナゾ爆

ちょうど夕方になったのでホテルにチェックインしてすぐ裏にあるお店で宴会スタートです!

こちらには岡山の親分ことCOBAさんと奥様も来てくれました

こちらのお店の恐ろしいシステムの罠にはまってかなりのハイボールを飲んだ艦長さんは既にふらふらでした

気が済まない艦長さんの案内で今度はオシャレなWine Barに

とっても美味しいワインとおつまみを頂き大満足でしたが、まだ気が済まない艦長さんが
最初のお店にもどってリベンジに挑むも帰り討ちにあって撃沈してこの日は終了しました(爆)

二日酔いが心配でしたが次の日もちゃんと迎えに来てくれたのでこの日は呉からとびしま海道をめぐることに。
途中で見かけた初代マツダ キャロル  本当におもちゃみたいに小さかったですが凄く状態はよさそうで元気に走っておりました。

この日も海霧が発生して見通しが悪かったのでところどころ寄り道しましたが景色がイマイチだったので大崎下島にある御手洗の古い街並みへ

それほど大きなエリアではないですが江戸時代とにタイムスリップした感じのするところでした。



保存するだけでなく普通に生活されているところも好印象でした。

この後は美味しいお魚が食べれるお店に連れて行ってもらい瀬戸内の海の幸を堪能

楽しい時間はあっという間に過ぎ、ハヤテ君のお迎えがある為、このまま広島駅まで送ってもらってお開きとなりました。


突然のお誘いにも関わらず快く引き受けてくれたN3艦長さん、お忙しいのにわざわざ来てくれたCOBAさん、ありがとうございました!!
Posted at 2015/05/25 23:32:27 | コメント(8) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年05月15日 イイね!

ようやくのアライメント調整

ようやくのアライメント調整2月に念願のKW Ver.3を導入したもののなかなか
乗ってあげる時間もなく3カ月かかってようやく
1000キロ走ることができたので、Studieさんで
アライメント調整をしてもらいに行きました!

平日はやはり土日のように混雑していないので
こういうところに来るには平日休みはありがたい!



お店にはStudieさんデモカーのi3が居てました。

初めて見ましたがオレンジのi3も可愛いですね。

作業待ちの間に六アイをお散歩してたら今年もバラが綺麗に咲いていたのでちょっとだけ
メルヘンシュギョーを(^^;




すぐにお立ち台へ

あっという間に作業完了してi3の隣へ

同じBMWでも全然違いますね

調整前でもずれはほとんどなかったですが、やはり調整後はハンドリングがびしっと決まってより走りやすくなりました!

このまま帰るのももったいなかったので久しぶりに神戸港に行ってプチシュギョーを


ちょっと曇ってしまったのが残念だったのとミラーレスの50mmしかなかったのであんまりいいの取れませんでした。

何か久しぶりにゆっくりと愛車に乗れてかなりリフレッシュできたんじゃないかと思います!

Posted at 2015/05/16 00:22:12 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 135i | 日記
2015年04月30日 イイね!

久々のオフミ

久々のオフミ最近も相変わらず、忙しく帰宅しても自分のPCを開く余裕も無く
みんカラもすっかりご無沙汰しております。

久しぶりにブログでも書こうかと思ったら写真のアップの
仕方忘れそうになってました(笑




昨日は、珍しく世間様の休日と同じ日に休みに当たったのでどこかに行きたい!!
とわがままなつぶやきをしたところ、愛知県人会のISHINAさんご夫妻と、イズミールさんご夫妻に
快く賛同していただきました。

ごく一部、会社に眼鏡を忘れたとかで来られなかった方もいらっしゃいましたが・・・・(私、嫌われてるんでしょうか?ねっ、た○さ。さん?)


ISHINAさん、イズミールさんはかなり早くとうちゃくされており、駐車場で何とかISHINAさんのニューマシーンに初めてご対面出来て感動!

まずは、看板にゃんこがいるカフェで一休みしながら近況報告など・・・


お昼になりお腹もすいてきたのでカフェの人に聞いたお勧めの近江牛が食べれるレストランへ
どれもおいしそうで迷いましたがローストビーフとタンシチューに負けてこちらのメニューに

さすが、地元の方お勧めあってどの料理もおいしかったですね~(カンドウ

ここで、夕方地元での用事があるとの事でイズミールさんご夫妻は早期離脱されました。
少しの時間ででしたがわざわざ来ていただき感謝です!!

食後はイズミールさんにお勧めされたクラブハリエの新店舗「ラ・コリーナ近江八幡」まで食後の運動を兼ねて歩いて行きました。

雰囲気のいい古い街並みが残っていますが、観光地化されすぎてないのがGoodです!



とても一つのお菓子屋さんとは思えないような広大な敷地と駐車場のあるお店でしたが中はかなりのお客さんで混雑しておりました。

とはいえ、さ程待たされることも無く食後のデザートに名物のバームクーヘンを頂きました。


お土産コーナーも凄い人だったので駐車場まで戻りがてら本店のクラブハリエまで
ISHINA隊長の先導の元、地元民しか通らない道で戻りましたw

予想通りこちらの方が空いており、スムーズにお土産をゲットし、お堀沿いを歩いて駐車場まで戻りました。


駐車場でしばし談笑して解散となりましたが、気の弱い私はISHINAさんのケイマンに触ることすらできませんでした!(爆)

急なお誘いにも関わらず、集まっていただき本当にありがとうございましたm(__)m
なかなか、普通の土日に休めませんが、また機会がありましたらヨロシクです!!



Posted at 2015/04/30 18:34:55 | コメント(9) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2015年03月19日 イイね!

脱皮!

脱皮!3月も半ばだというのに今月初ブログですm(__)m
相変わらず新生活の荒波にもまれてろくすっぽみんカラ
見に来る余裕もありませんが、昨日久しぶりに車ネタが
出来たのでアップしてみようかと・・・・

寒い日が続いたので休日でも車で出かけることもあまり
無かったのですが、最近運転していて特に低速時に
タイヤのノイズが気になってきていました。


そして先日、駐車場の車のタイヤを見てみると・・・

ブロックがちぎれて中のワイヤーが見えとるやないかい!!(滝汗)

こりゃまずい!!ってことで早速タイヤ注文して交換してきましたとさ。

かねてから最初についてたランフラットが無くなったら次はミシュランのPS3辺りを狙ってましたが、
ヨコハマタイヤさんから私の車の標準サイズにぴったりなタイヤを出してくれたのでそちらに変更!!

アドバンスポーツV105です。
135のタイヤサイズは前 215-40-18 後 245-35-18という変態サイズなんでなかなかこのサイズラインナップしてる銘柄無いんですよね~

アドスポはE90の時にV103を履いていましたしどやさ号にもV105導入済みなので良さは分かっていました。

交換後は出足のひと転がり目から軽さを実感できましたのでやっぱり脱RFTは正解のようです!


暖かくなって、仕事にも慣れてきたらどこか遠出がしたいなぁ・・・・トオイメw
Posted at 2015/03/19 21:35:38 | コメント(14) | トラックバック(0) | BMW 135i | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation