• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2015年01月12日 イイね!

たまにはお出かけを

たまにはお出かけを気がつけば最近はプラモネタぐしかブログアップしておらず

車も無職の間は何をいじるでもなく遠出も出来ないので
最近の燃費は6とか7とか悲しいものがありますので、
ちょっとは遠出をしなければ!と思ってプチドライブ
してまいりました!



目的地はバカの一つ覚え的でお恥ずかしいですが、お気に入りの窯元さんからお手紙をいただいていたので信楽方面です。


まずは目的地は食べ物で決める、どやさ師匠の思惑通りこちらも行きつけのお蕎麦屋さんへ

お蕎麦はもちろん美味しいんですが、左上に映ってる蕎麦プリンが絶品なんですよね~♪

その後は窯元さんに行って、じっくりと作品をみたりご主人や奥様とお話しながらお茶をいただき
ゆったりとした時間を過ごしました。

これまではお皿やグラス類など実用的なものがほとんどでしたが、新作は盆器という盆栽用の器でした
特殊な製法により、焼き物なのに通気性や排水性を良くして植物にも優しいとの事ですが、盆栽なんかの高尚な趣味はないので説明だけ聞いてスルーしちゃいました(笑)


信楽はさすがに大阪よりもずっと寒かったですが、何度訪れても時間がゆったり流れてるような感じがして非常に落ち着けるいいところだと思います。

135君も少しだけ高速を走らせてあげることができましたし、私も心身ともにリフレッシュできました!!
Posted at 2015/01/12 22:31:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW 135i | 日記
2015年01月11日 イイね!

あぁ、やっちまった・・・

と、意味深なタイトルですが、車をぶつけたり新年早々、大サイン会を開催したわけでもなく
単なるプラモ作製記です、すんまそんm(__)m

今年のSoadFish工房は一味違うところを見せ付けるべく、塗装をあっという間に終わらせて
スピード完成をもくろんでいたんですが・・・

バスターライフルの塗装でやっちゃいました。

真ん中に写ってるライフル同士を接合する部分のパーツを破損しちゃいました。

ここだけ、内部フレームと同じABS素材で出来てたのをすっかり忘れて一気に塗装してしまい、ちょっとうごかしただけで写真のように割れちゃいました(泣)

ねっ、ABS素材を塗装するとこーなっちゃうんですよ、モナコさんww

部品を接着しても動かす度にポッキリ折れちゃうのであきらめて、パーツ請求する羽目に・・・

って、こんなしょうもないことだけでブログアップしたら怒られちゃうので、本体は一応完成したところをお見せしておきます。

特急仕上げにしてはいい感じだと思うんですがどーですかね?(笑)

完成版は部品が届くまでもう少々お待ちくださいm(__)m




Posted at 2015/01/11 21:34:15 | コメント(4) | トラックバック(0) | RG WING GANDAM ZERO EW | 日記
2015年01月08日 イイね!

WING GUNDAM ZERO作製記

今回のプラモは一気に塗装して、完成版しかアップしない予定でしたが、ちょっとだけ前処理するところが出たので記録としてアップします。

このキットは1/144スケールにも関わらずほとんど合わせ目が発生しないのですが、唯一あるのが背中の大きな羽根です。

内側の羽根ですが、モールドとして処理してしまおうかとも思いましたが、やっぱり気になったので消しときました(笑)

外側の大きな羽根にも表れるんですが、こちらは処理死ずらいし、目立たないのでこっちはモールドと言い聞かせてスルー
そのかわり外側の細かい羽根をシャープに整形しました。 ↓こちらは処理前

↓こちらは処理後 分かりずらいですが伝わりますかね~(汗)

そして、割れちゃうから塗装しないと言ってた内部フレームですが、肘と膝裏が銀色のシールを張る指示になってたので、めんどくさいからここだけ塗りました



既にランナーごと塗装するという超手抜き塗装により、大まかな塗装は終わっておりますので
後は微修正と、スミイレ、デカール貼りです。

今年のSoadFish工房はスピード仕上げで行きますよ~

次回、完成編で終了予定ですm(__)m
Posted at 2015/01/08 20:48:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | RG WING GANDAM ZERO EW | 日記
2015年01月05日 イイね!

新春初売り 第二弾

新春初売り 第二弾今日から仕事始めの方が多いと思いますが
私はもうちょっと冬休みが継続中なので、家電量販店の
おもちゃコーナーで売っていた、プラモをまたしても
正月早々購入してしましました(笑)

今回は1/144 『RG WING GANDAM ZERO EW』です




私は基本的にUC(宇宙世紀)物のGANDAMしか興味ないんですが、唯一の例外的に好きなのがこのGANDAM Wのシリーズです。

まぁ、この辺りのシリーズからやたらとガンダムがいっぱい出てくるは、主人公は女性ファン獲得を意識したような美少年キャラになってますます、従来のガンダムファンとしてはちょっと受け入れ難くなってきちゃうんですが・・・(^^;

なかでもこのWING ZEROは劇場版のEW(エンドレス・ワルツ)に出てくる機体でご覧の通り羽根なんか生えちゃっててもはやガンダムとは言い難いようなデザインで私もこれまでは受け入れがたいものがありました。

しかも1/144のRGシリーズは内部フレーム再現の鬼のようなモデルなんで作るのも大変なのでうんざりしたはずだったのに、ついうっかり手を出しちゃいました(爆)

さっそく、組んで見ますと

内部フレームのみの状態ではやっぱり笑っちゃうほど貧弱ですww

顔をアップにしてみますと、このサイズながらさすがRGは色分けも完璧で、マスクのへの字も
ちゃんと開口されています。


メイン武器のツインバスターライフルも全く合わせ目も出ず、差し替えなしで合体、分離が可能です


このサイズでは私の腕では魔改造とか絶対無理ですし、このフレームは塗装すると壊れやすくなるし、外装パーツを一度取り付けると外すのも至難の業なので、今回は先に塗装して一気に完成させたいと思います。

なので、いつもよりはプラモ作製記ブログは短くなると思います!!




Posted at 2015/01/05 22:56:20 | コメント(3) | トラックバック(0) | RG WING GANDAM ZERO EW | 日記
2015年01月02日 イイね!

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます少し遅くなりましたが、新年おめでとうございます!m(__)m

今年も車ネタは少なそうですが変わらぬご愛好のほど
よろしくお願いいたします。

え~去年の10月ぐらいから長期のお休みを自主的に
取っていたのでなんだか年末年始感もなくダラ~と
しておりました(笑)

今日はどやさ師匠が初売りに行ってみたい!!というので
梅田の阪急百貨店に行ってきました。


あっ、トップ画像は元旦が誕生日というなんともめでたいどやさ師匠の為に買った、今年の干支のひつじをかたどったモンブランのケーキです

私自身は人混みも大嫌いだし、福袋なんて○○万円分が1万円!とかありますが、どーせ売れ残りの寄せ集めで開けてみたら好みじゃないものとか使えないものが入ってるだけって考えなのであんまり興味なかったんですけどね(^^;

いざ、到着してみると予想通りすごい人出でなかなか歩くのも大変な状況でした。
遠目に福袋を買う人々を見物して上にあるレストラン街でお昼を食べようかと思いましたが、どのお店も長蛇の行列でうんざりしたのでここも早々にあきらめましたw


このまま帰るのはもったいない気がしたのでお気に入りのコーヒー屋さんの福袋を買ってみました

中身はこんな感じ
ニューイヤーブレンドの豆100gに、フレンチブレスのコーヒーメーカーと耐熱グラス2脚です

これで今年からは家で美味しいコーヒーが飲めるはず!?



Posted at 2015/01/02 22:10:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation