• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2019年06月19日 イイね!

みんカラモニターキャンペーン:pitte依頼者【ドラレコプレゼント+工賃実質無料】

Q1.取付可能なエリアと場所を教えてください。(1都道府県市区町村、2持ち込みor出張取付希望)
回答:1、大阪府北摂地域  2、どちらでもOK
Q2.取付希望の車種、年式を教えてください。
回答:BMW M2 2018

この記事は みんカラモニターキャンペーン:pitte について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/06/19 11:25:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年06月01日 イイね!

卒業するつもりだったのに。。。

卒業するつもりだったのに。。。去年の夏からどやさ師匠のところに居候することにした
のでPG ユニコーンガンダムでガンプラ作成は卒業する
つもりだったのですがG.Wの休暇中にやることがなく
つい、魔が差してポチってしまいました(笑)

工具のほとんどや、もちろんエアブラシなども実家に
置いたままだったので無塗装で完成させられるものを
と思いチョイスしたのはRGのサザビーです!


今までのRGシリーズと違ってABS素材のアドバンスドフレームがほとんど使われてないので、本当に1/144スケールのMGを作ってるような感じで非常に作りやすかったです

サイズ的にも大型MSの為、144/1でもかなりのボリームだったので老人にはとてもありがたいところでしたw

キットの色分けもほぼ完璧だったので、目論見通り素組みでさくっと終わりにしようと思います!!(実は、素組みは平成の時代に終わってたんですがw)

と、思ったけど、やっぱり眺めているうちに悪い虫が疼いてしまい。。。(笑)
師匠に懇願して、結局実家から塗装機材等を持ってきて、塗っちゃいましたww


完全に自己満足な世界ですが、ファンネルコンテナの内部などチマチマ塗り分けました

普段見えもしないようなところも。。。。




やっぱり、令和になっても病気は治らないようですね!(爆)
Posted at 2019/06/01 22:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | ガンプラ | 日記
2019年04月19日 イイね!

G20 320i試乗させてもらいました!

G20 320i試乗させてもらいました!実は、こないだの愛知県人会オフより前に、
ディーラーのジーニアスさんにお誘いを受け
G20 320iを試乗してきました。

既に、多くのみん友さんの試乗ブログでかなり
出来が良さそうなのはわかってましたが、やはり
自分でステアリング握らないとわからないですよね〜



F30よりも大きくなったボディですが乗り込んでみるとMスポーツのシートはさらによくなっており、座り心地とフィット感がよく内装の質感もこれまでのBMWとは思えないほど向上しているのがよくわかりました。

シートポジション合わせて、早速走り出すと、まずはエンジンのスムーズさと静粛性に驚きました。
大きいと思っていたボディを苦もなくスルスルと加速させ、これが2リッターの4気筒?と思わずにはいらませんでした。

乗り心地に関しては以前のものよりは確実に足回りは締め上げられてるのはわかりますが、ボディ剛性と足回りのセッティングにより不快な感じはなく、当然ですがM2よりはかなり快適な乗り心地でした(笑)

そのままいつもの山奥の試乗コースに持ち込んで、SPORTSモードやSPOTS+も試しますが、エンジン音も大きくなりレスポンスもかなり良くなりました。
狭い山道でもボディの大きさは全く気にならず4気筒エンジンのおかげで鼻先がかなり軽くいくらでも曲がる感じですが、リアがブレークする気配もなく4輪がちゃんと接地してる感覚が強く全く不安はありませんでした。

そこで感心したのが新しいSportsATの出来です。 減速したり勾配の下り加減を感知して自動的にシフトダウンとブリッフィングが行われてMT車を運転してる感覚がしてパドルシフトを使わなくても、最適なギアを選んでくれるのでステアリング操作に集中できました。

今回も1時間半ほど堪能させてもらいましたが、これでベースグレードなの?となんども驚く結果となりました。 330だとモアパワーで高速道路での移動もさらに快適なるんだろうなぁ〜とか、今後登場予定のM340や M3、M4になると一体どんな性能になるのかと思うと今からワクワクしますね!


本当にBMWがコストをかけてスポーツセダンの原点回帰を目指す!としてかなりのコストをかけてこの車を開発したのがよくわかった試乗になりました。

あえて、ダメ出しをするとすれば・・・
・ステアリングが小径になったのはいいですが、やはり太すぎて女性にはちょっと握りにくいのではないか?

・標準ブレーキでは攻め込んだ時の効き具合に不安がありました。(いい加減片持ちキャリパーのブレーキはやめたほうがいいのでは?)
まぁ、これもM2のブレーキが効きすぎるからかもしれませんがww



ディーラーさんには展示車の新型Z4も入ってきていたので次回は、この子の試乗車が出たら、また連絡してもらうようにお願いして帰りましたとさ。
Posted at 2019/04/19 18:20:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2019年04月15日 イイね!

愛知県人会 恒例BBQオフ

愛知県人会 恒例BBQオフ先週の土曜日ですが、毎年恒例の愛知県人会オフで
滋賀県の成田牧場でBBQに行ってきました!

既に、みん友さんがアップしてるので簡単に
振り返ろうかと思います(笑)

今回は私のM2とヒデアンさんのアバルト
スパイダーの納車オフを兼ねての会ということ
で、気合い入れて洗車していくも高速で大量の
虫がへばりつくというまぁ、いつもの結果と
なりましたww


今回の参加者はヒデアンさん、イシナさんご夫妻、イズミールさん、hikomaeさん
、にわざわざ北の大地からお越しいただいたnonbyさん、幹事をしてくれた名古屋のドン、たまさ。さんに私とどやさ師匠の総勢9名という久しぶりに大人数でのオフミとなりました
台数多いので一枚には収まりませんね。

いつもの近江牛と地元野菜てんこ盛りのバーベキューをみんなでワイワイ食べてお腹いっぱいになったので、腹ごなしに牧場内を散歩しました

私の家の方は、桜が終わりになってましたが、こちらはちょうど満開で見頃でした

昔の血が騒いで子供用の消防車ではしゃぐおじさんww

この後は、幹事のたまさ。さん先導で竜王アグリパークまでしばしトレイン走行を楽しみましたが、アバルトスパイダーは良い音してるし、ボディが軽量なので気をぬくとあっという間においていかれそうになりました(泣)

師匠達はさっきお腹いっぱいって言ってたのに、イチゴのデザートを別腹に収納されておりましたが、おじさんたちは外のベンチでしばし車談義などして待ちましたww

楽しい時間はあっという間に過ぎ、夕方の渋滞にハマる前に早めのお開きとなりました!

皆さん、また遊んで下さいね〜
Posted at 2019/04/15 23:17:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2019年04月10日 イイね!

春を愛でるドライブ 桜編

春を愛でるドライブ 桜編今年は、桜が開花しても寒い日があったりして
結構長持ちしていますが、こちらでは今日の雨が
おそらく花散らしの雨になると思います。

家の周りでもかなり桜が咲いているので
ハヤテ君のお散歩中でもお花見できますが
やっぱりゆっくり観に行こうと思い
何度も行ったことがある京都のはずれにある
善峯寺さんに行ってきました!

一番観たかった、しだれ桜はちょうど見頃でした

やっぱり桜とお寺は似合いますねぇ〜

他の桜も見るために境内を散策です

山桜なんで花びらのかたちも独特で花も小ぶりで可愛らしいです

見慣れたソメイヨシノももちろんあります

このお寺は山の急斜面にあるため、境内をくまなく歩くと結構足にくるのでほどほどにして下山しました(笑)

最後に参道にある桜の下で愛車と少し桜撮影をして帰りました


前回の梅も良かったですが、やはり日本の春は桜って感じでとっても癒されました!
Posted at 2019/04/10 11:41:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation