• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2019年03月30日 イイね!

祝! 慣らし運転完了

昨日、2000キロの慣らし運転後の点検に行ってきました。

本当は、もう少し前に達成してたんですが、Dラーさんが忙しいらしく昨日しか行けなかったんです。
そのおかげでDラーさんでキリ番達成できましたww

既に多くのみん友さんが試乗して絶賛されているG20 3シリーズも展示されてましたが残念ながら試乗車はなく、眺めるだけでしたが、実車を見るとやっぱりいい車であろう雰囲気は感じられました

朝、預けたら1時間ぐらいで終わるもんだと思ってたら、なんと夕方までかかるとの事。。。
気を利かせて営業さんが代車を用意してくれてました

懐かしのX1でしたが、どやさ号と違うのはエンジンはガソリンモデルでした。
3か月前まではちょくちょく乗ってたんですが、久しぶりに乗るとやはり座席が高くてすごく気持ち悪かったです!(笑)
まぁすぐに慣れましたがディーゼルよりもエンジンの回り方が軽くて軽快な感じでこれはこれで良かったです!

夕方、引き取りに行った時にもらった明細ですが、エンジンオイルと、デフオイルが無料で交換されていました

これ以外にも制御がかかっていたプログラムも解除されて、これでようやく本来の性能が発揮されるようになったと言われましたが、既に恐ろしいほどのポテンシャルは見えていたので、正司変わるもんかいな?と思っていました。

Dラーのジーニアスさんに音も変わりますよ〜って言われましたが、最初にエンジンかけてそれはすぐにわかりました。
慣らし中はドロドロと低音な感じだったのが、少し高音になり音量も静かになった感じがしました。
そして走り出すと、確かに一番ノーマルのモードでもエンジンの回転がスムーズになったのがわかりまして、あれ?スポーツモードだっけと思うぐらいに違いがわかりました。

夕方遅くなったので、他のモードとかもっと試すことができませんでしたが、次のお休みにはもっと堪能したいと思いました!(くれぐれも安全運転でね!ww)
Posted at 2019/03/30 23:38:43 | コメント(4) | トラックバック(0) | M2 COMPETITION | 日記
2019年03月15日 イイね!

春を愛でるドライブへ

春を愛でるドライブへこんばんは〜
今月の休みの日は必ず雨に当たるSoadFishです!(笑)

こないだの休みですが、テレビで見た梅園に行きたくなったので
ドライブがてら行ってきました!

春のお花見といえば桜ですが、梅もいろんなところで名所ありますよね!
テレビで見たのは京都にある城南宮さんです






場所は名神の京都南I.C降りて本当にすぐでしたが、今まで全然知りませんでした。。。
こちらの名物は梅の中でも珍しいと思うしだれ梅です
早速、入園料600円をお支払いして入園です!

3月に入ってからだったので少し満開は過ぎてしまってましたが、地面に落ちた梅の花も綺麗でした

梅の花は香りがいいですねぇ〜 花によって香りも違いましたが梅園中にいい香りが漂っていました


一番の見所はこのしだれ梅ですが、この時期は椿も綺麗でした

地面に落ちた椿の花も絵になります

しだれ梅のエリアを抜けたら普通の梅も咲いてました

そのほかも庭園は非常に広くて整備も行き届いていてとても雰囲気が良かったです

ちょうど梅を見ているときは雨もほとんどましになってたのですが、デジイチ出すのがめんどくさかったので全てiPhoneで撮影しました。

天気はイマイチでしたが、春の雰囲気を満喫できて大満足な1日でした!


慣らし完了まであと少し。。。。
Posted at 2019/03/15 23:23:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | M2 COMPETITION | 日記
2019年02月17日 イイね!

やっちまった。。。

やっちまった。。。少し前のことですが、大型ショッピングモールの駐車場の
発券ゲートをくぐってハンドルを切るのが早すぎたために、
縁石にリアホイールをヒットしてしまいました(号泣)

こういう時、誰もが嘘だと思いたい気持ちや5分前に
時間を戻せたら。。。。と思ったことがあると思います。

私も車止めてからしばらくは呆然と右リアホイールを
見つめながら呆然としておりました

我ながら、情けなくって涙が出ちゃうw



車はどうしても動かすものなんで、いつかは傷が入ったりするのは十分にわかっていますが、買ってから1ヶ月でこのダメージはどうしても許すことができず、
すぐにネットオークションやショップで純正ホイール探しましたが流石に、高過ぎて手が出ませんでしたので、ホイール修理に出すことにしました。

修理の間にお借りしたのはADVAN RSⅡの20インチです

以前乗っていたE90でも使っていたホイールでデザイン的に好きですし、結構M2にも似合ってると思いましたが!

全体で見るとやっぱりおかしい!www

走っている時はあまり気になりませんが、停めて車を離れると恥ずかしいのであまり乗る気にもなれず。。。

そしてようやく修理完了したと連絡があったので本日、受け取りに行ってきました!

じっくり見ても、全く傷はわからなくなっていました!!
納車の時にボディコーティングと一緒にホイールコーティングもしてもらっていたので、ホイールコーティングも再度やり直してもらいました。

これで、私の心の傷も治ってまた駆け抜けることができると思います!
これからはもっと気をつけて運転します!!
Posted at 2019/02/17 21:04:33 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2019年01月19日 イイね!

記念日ディナー

記念日ディナー昨日はみんカラ初めて10年の記念日だったみたいです
ここ最近はすっかりROM状態でほぼ放置プレーですが
これからも、マイペースで続けていくつもりなので
どうぞ、よろしくお願いしますm(._.)m

と、言うわけで!?今日はみんカラ10周年記念
ではなく、M2納車記念ディナーに行ってきました



場所は、天保山にあるAKARENGA STEAK HOUSEです

2015年にGライオン STEAK HOUSEとしてオープン記念に招待されて一度、行ったことがありましたが貧乏人なのでそれ以来の訪問でした。
私のDラーさんがレストラン事業も手がけており、ここの他にも京懐石のお店やフレンチレストランもあるみたいで新車を購入するともれなくどこかにご招待してくれるんですよ。
いやーうまい商売考えますよね!(笑)

電車で行くと、乗り換えが面倒だし、最寄駅からも10分ほど歩かねばならず、寒い中面倒だったので車で行ったら予約の時間より早く着き過ぎたので、併設されているクラシックカーのミュージアムで時間つぶししてくださいと案内されました。

クラシックカーのミュージアムなのにいきなりF1マシンがお出迎えw

その隣にはマル2ターボが

その奥にようやくBMWのクラシックカーが並んでいましたが、クラシックカーには全然明るくないのでしょーじきどの車も同じようにしか見えなかったです。。。(汗

展示室は4棟もあり、順番に見学しましたがどの車も綺麗に整備されており、今の時代にこうして現存していることがとても貴重だと思いました。 写真はフォトギャラリーにアップしたのでよかったらそちらもご覧下さい!

ひとしきり見学するとちょうどいい時間になったのでレストランに戻ると席に案内してくれました
車で行ったので私はノンアルコールシャンパンで乾杯でしたが、どやさ師匠はもちろん本物のシャンパンです!(笑)

コースのお料理はどれもとても美味しかったですが、やはり今日のメインはこれでしょ!

900gもあるTボーンステーキです! これは2人分ですが、2人でも食べきるのはやっとでした。。。

お腹がいっぱいになりすぎてデザートの時の飲み物すら入らず残してしまいましたが、久しぶりにエセセレブを満喫しましたww
Posted at 2019/01/19 23:47:45 | コメント(6) | トラックバック(0) | M2 COMPETITION | 日記
2019年01月07日 イイね!

今年もよろしくお願いします!

今年もよろしくお願いします!今年も年末年始はほぼ仕事でしたので今年のご挨拶が
遅くなりましたm(_ _)m

まサービス業なんで基本人が休んでる時に働かないと
いけないのは宿命だと思ってますが、日本人なんで
盆と正月ぐらいは休みたいのは正直な本音ですね

正月は高速も渋滞しがちですし、凍結防止剤で
また真っ白になるのも嫌だったので近所で少しでも
慣らしを進めようと思って乗り回しておりました。



何とか、400キロぐらいは走れたのですが、今の時点で気になることを記載してみようと思います。

①試乗車より、何となく路面からのショックが大きい気がする。
 まだ、サスが馴染んでないこともあるのかもしれないですが、ひょっとしたらタイヤの空気圧が高すぎるのではないかと思っているので、近々いつものタイヤショップでチェックしてもらおうと思います。

②アイドリングストップからの再始動の時の音が結構大きいのが気になる。。。
 これは対策のしようがないので諦めるしかないかと。。。。

③リアにスモークフィルムを貼ってもらったので昼間は気にならないですが、夜間はちょっと見づらい
 これも諦めて慣れるしかないかと。。。

④EFFICIENTモード(COMFORTモード)で下道走行時に電動パワステが軽すぎて物足りなく感じる
 SPORTSモード以上で走ればステアリングの重さもどっしりするんですが、音もうるさくなるし燃費にどのぐらい影響が出るのかわからないのでなるべく下道ではEFFICIENTモードで走ってます(笑)

⑤既にEFFICIENTモードではかったるく感じてきている。。。。
 一度でもSPORTSモードやSPORTS+に変えちゃうとダメですね!(爆)

まだまだ、M2の事を理解するには時間も距離も足りてないですが、総じて大した不満はないですね。。(アタリマエカww)





Posted at 2019/01/07 22:40:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation