• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2018年06月29日 イイね!

みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】

Q1. キイロビンについて「使ったことがある・使ったことがない・知らなかった」
回答:知らなかった

Q2. 今回の使用目的は?「汚れ取り・撥水剤の前処理・決めていない」
回答:汚れ取り

この記事は みんカラ:週末モニタープレゼント!【キイロビンゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募無効となる可能性があります。
Posted at 2018/06/29 23:26:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2018年06月26日 イイね!

危険なお誘い

危険なお誘い大阪北部を襲った地震から一週間たちました。
私が住んでるところも震源に近く深度5を記録したので当日は、びっくりするほど揺れて
部屋の中はえらいことになりましたが、幸い怪我もなく無事でした。
地震直後から、全国のお友達から安否確認の連絡をたくさんいただきまして
この場をお借りしてお礼申し上げますm(_ _)m




しかし、職場の商業施設の被害が大きく交通網の復旧にも時間がかかった為、
先週一週間はお休みとなりました。

そんな時に、少し前にDラーのプレゼント応募した件で、連絡があり暇だったので、そそくさと出かけてまいりました。

用意されていたのは、このお車!
プレゼントのアンケートで気になる車にしていたらたまたま試乗車が回ってきたそうで。。。

全く、買い換えられる経済力は持ち合わせておりませんが、せっかくなのでご好意に甘えて試乗させてもらうことに

このリアのフェンダーの張り出しはやばいですね!

エンジンの形式こそ私の135と同じですが、もちろんM社がチューニングしたエンジンはパワー、レスポンスとも全く別物になってました。

まぁ、そこは想像の範囲内だったんですが、一番驚いたのが、低速域での乗り心地の良さでした。
足回りも絶対に引き締められているはずですが、私の135と比べても下道での快適性が高いことにビックリ!

その後、山奥まで行って、空いている道で少し自由にさせてもらいましたが、その時にも車の姿勢変化が少なく社内では常に平行を保った感じでワインディングを駆け抜けられるボディと足回りにさらに痺れちゃいました!

帰ってきて来てからも、しばらくM2のことで頭がいっぱいになりましたが、その後すぐに届いた見積書の金額を見て一気に目が覚めて現実に引き戻されました!(爆

恐らく、今年中にM2コンペティションが導入される為の、在庫処分だとは思いますが、なかなか出来ない体験をさせていただいたDラーさんには感謝です!
出来たら、コンペティションにも試乗して見たいなぁ〜と妄想しておりますw
Posted at 2018/06/26 11:43:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | BMW | 日記
2018年06月13日 イイね!

ユニコーンガンダムいよいよ完成へ!

どもども!また悪い癖が出てすっかりみんカラ放置プレーしてましたm(_ _)m
前回の、作製記から軽く2ヶ月以上立ってますが、当然ながら腕部分は完成
しておりますので、ようやく重い腰を上げてアップして行こうかとww

まずは片腕をフレームから慎重に組んで外装のすり合わせをしながら組み付けていきました。


その後、白の塗装と墨入れをパーツごとに行ってから先に組み立ててデカール貼りをしてクリアコートを吹き付けました
今回は説明書通りにデカールを貼りましたが、気が遠くなるような道のりでしたww


ようやく胴体に装着して本体部分が完成です!


バストアップを1枚
いや〜さすがはパーフェクトグレード、ユニコーンモードでも十分にかっこいい仕上がりですね!


これから、本格的に撮影したいですが、デカールのはがれが恐ろしくてなかなか武器を持たせたりするのに躊躇しております!(笑)
こんなことで、ちゃんとデストロイモードに変身させられるんだろうか。。。。

ということで、また撮影できたらアップしま〜す!!
2018年04月29日 イイね!

久しぶりの車ネタ

久しぶりの車ネタと言っても、何かいじったとかでは無いんですが、
例のタカタ製のエアバックリコールが平成16年に発表され
てから点検や車検のたびに状況聞いていましたが、準備できるまで
お待ち下さいの一点張りでもうすっかり忘れてた頃にテレビCMで
リコールを受けてない車は車検通りません!って言うのを見て
また思い出した途端に、ようやくディーラーさんから準備できました
のハガキが来たのでこないだの休みの日に交換に行って来た
だけなんですが。。。(^^;






サービスマンの方から作業は1時間以内で終わりますのでと言われてコーヒーを飲んで待ちましたが
手持ち無沙汰になって来たので何か試乗できる車ないか聞いてみようと思った矢先に作業終わりました!
とのことで、ほんの30分ぐらいで作業は無事に完了しました
こんなことなら、もっと早めに試乗車頼んでおけばよかった!(笑)

最後にリコールのお詫びとのことでトートバックをいただいて呆気なく終了です。

これで、まだまだ安心して愛車君に乗ってあげられます!
Posted at 2018/04/29 11:03:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | BMW 135i | 日記
2018年04月09日 イイね!

ユニコーンガンダム作成記 脚部編

ユニコーンガンダム作成記 脚部編今年の春は私の住んでる地域では桜が一気に咲いてあっという間に散ってしまった感じですが
そんな中でも、少ないフリー時間を見つけてはユニコーンガンダムの製作に勤しんでおりまして
ようやく脚部が完成したのでアップして行きます







まずは本体同様、フレームを組んで外装を取り付ける感じで擦り合わせなどを確認して行きます
足首から


お次は足首から上の部分です


外装を取り付けるてみました この時点で13インチのPCモニターよりもデカイという恐怖!w


擦り合わせや可動部分を確認し外装パーツを一旦外して、塗装、再組み立て、デカール貼り、トップコート吹きまで一気に仕上げます 脚部はデカールが多くて触るとすぐに剥がれたりするので取扱にはかなり神経を使います


完成していた胴体に取り付けてみましたが、巨大すぎて既に置き場に困るほど邪魔なサイズにww
やっぱり腕がないと何だか間抜けな格好ですね!(笑)


今回はここまでですが、最後にお散歩がてらとった近所の桜を何枚かアップします

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation