• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SoadFishのブログ一覧

2016年04月08日 イイね!

桜のコラボを求めて。。。

桜のコラボを求めて。。。私の住んでいるところでは先週末が桜の見頃でしたが、おとといの水曜日まで
休みでなかったので、水曜日に今年の桜を求めて愛車とドライブしてきました。
とは言え、まだまだ慣れない新生活で疲れも
溜まってるので近場でサクッとでしたがw



まずは、数十年ぶりに五月山公園に向かいましたが、下の駐車場は桜が見頃のようでしたが、平日でも満車でえらいことになってたのでそのままドライブウェイに料金払って突入です!
しかし、見頃は少し過ぎてしまっていたようで桜は散り始めていました。。。
なかなか車と桜を同時に撮れる場所も見つからず、通行料金払ったことを少々後悔する羽目に(笑)

奥の方にはまだ綺麗な桜?桃?の花も咲いてました

そのままドライブウェイを走りきり、一庫ダムの付近で桜と車を撮れる場所を発見!


車1台しか通れない桜のトンネルも!

車が来ないことを祈って急いで撮影しましたw


そのあとは、桜と菜の花が綺麗に咲いているところを見つけたので最後に撮っておきました!

カメラ持ち出すのも随分久しぶりだし、皆さんのようないい写真を撮るセンスは元からないですが、
久しぶりに車とも対話できてリフレッシュにはなったと思います!
Posted at 2016/04/08 22:15:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | BMW 135i | 日記
2016年03月30日 イイね!

春の洗車場で思うこと。

春の洗車場で思うこと。新生活にも徐々に慣れてきて、日常は落ち着いてきていますが、
昨年、みんカラ見る暇がなくなり暇になってもお友達のブログを
チェックする習慣もなくなっちゃいましたw
まぁ、自分でアップするネタがないってのが
一番の理由ですけどね(笑)



私の住んでる周辺でも桜もかなり咲き出していて、春らしくなってきましたので久しぶりに愛車君を洗ってあげようと思い、いつもの洗車場へ。。。。

すると、隣にはトップ画像にあるボルボV70にお乗りのご年配の方が。
お一人で洗車後にワックスからタイヤ、ホイール清掃、そして内装の掃除とかなり丁寧に洗車されていました。
私も、愛車は自分で洗わないと気が済まないタチですが、この年齢になってもこんなに丁寧に洗車してあげれるかはちょっと心配になりますね。

本当にV70の事を大事にされている様子が伺われてほっこりしたいい気持ちになりました!
私もこの年代になっても素晴らしいカーライフが送れるように体力強化しなければと思いながらお先に失礼しました。。。笑

なんのオチもない独り言のようなブログでスンマセンm(_ _)m
Posted at 2016/03/30 20:24:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月20日 イイね!

こちらも再開します!

こちらも再開します!ブログ同様、去年趣味のガンプラも作る余裕がなかったのですが
こちらも、細々と再開しようかと思います。

復帰第一弾は、やっぱりガンダムでしょう!!
って、間違えた(爆)
これは去年、師匠が台湾に出張した際にお土産として
買ってきた某国製のブロックのおもちゃでした。。。

説明書もちょっとわかりにくく、おまけにブロックの数は
大量に余ったりするなどさすがのクオリティーでしたが
一応関節なども稼働しますよ!ww


昔に作った1/144 RGガンダムと並べてみました。。。

スケール感はほぼ1/144ですがクオリティーの違いは火を見るよりも明らかですよね!
日本の技術っていうかバンダイの力はとてつもないことが実感できましたww

前置きはこのぐらいにして。。。。
今回の作品は、MG トールギスⅢです!

実は前回作のRG Wing GANDAM ZERO EW版の後にすぐに購入していたのですが、1年間放置プレイでした。。。

1年ぶりで元々大したことなかった腕がさらにサビついたのか、いきなりパーツを破損するは塗装しようにもエアブラシが故障してることも忘れてるわでトホホな感じですが、リハビリ兼ねて作っていきたいと思います!






Posted at 2016/02/20 22:19:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | MGトールギスⅢ | 日記
2016年02月13日 イイね!

2016年最初のオフミ

2016年最初のオフミ
毎年この時期に信楽の窯元さんからフェアのお便りをいただく
のでお友達のISHINAさんご夫妻をお誘いしたところ快諾して
もらったので建国記念日の祭日に今年最初のオフミとして
ご一緒して頂きました!

当日は雲ひとつない快晴で寒さも和らぎ絶好のオフミ日和
でした。





ちょうどお昼頃に待ち合わせをしたんですが、途中のS.Aでたこ焼きとパンを前菜代わりに食べてきたと伺ったので
まずは最初に窯元さんを訪問しました。

信楽駅付近の無料駐車場に車を止めて向かいました。
信楽には昔ながらの登り窯がいくつも残っているので見学しながらのんびりとお散歩です。


ぶらぶらしながら何度も来ているお気に入りの窯元さん、ほうざんさんへ!
フェアのハガキを送っているせいか、結構なお客さんで賑わっていました。
いろいろと見学させてもらった後はいつものようにお茶とお菓子をふるまわれました。

これだけでもすっかり癒されて時間を忘れてぼーっとしてしまいます。
せっかくきて手ぶらで帰るのも勿体無いので最近ちょとハマっている日本酒用のぐい呑を購入しました。
ISINAさんには似合わないと言われましたが。。。。(ー ー;)

あまり陶器には興味がなさそうなISHINAさんでしたが。。。

こんなつぶらな瞳に見つめられては連れて帰らないわけには行かず、家族3体とも大人買い!(笑)

各々、気に入ったものが見つかったので遅めのランチへ

全員一致で近江牛丼をオーダー!

すき焼き風に甘辛いタレの近江牛はとても柔らかく追加した生卵がまたGoodでしたね!!

ランチの後はデザートでしょ、ってことで竜王にある道の駅『アグリパーク竜王』へ

ここのベリーベリーカフェでとても美味しそうなイチゴのパンケーキを目指しましたが信楽でウダウダしすぎて
ラストオーダーの時間を過ぎていました。。。orz

気を取り直してすぐ近くの古株牧場へ急行しジェラートをゲットしましたが、慌てて食べて写真撮り忘れましたw

ISHINAさんの奥様からは少し早めのバレンタインチョコを頂きました。
本来なら本命しか受け付けないのですがありがたく頂戴しました!(爆)

ちょうど今週末は天気が悪そうなのでいいタイミングでお出かけできてよかったです!
ISHINAさんご夫妻、急なお誘いにもかかわらずお越しくださりありがとうございました。
アグリパークはまたリベンジしましょうね!!
Posted at 2016/02/13 15:39:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | オフミ | 日記
2016年02月08日 イイね!

週末のお出かけ

週末のお出かけどもども!すっかりご無沙汰しております。
去年は、生活環境が変わってしまい、みんカラを見る余裕も
なく激動の1年を過ごしていましたが、それも一段落したので
久しぶりにログインしてみました。(笑)
前回のアップから半年しか経ってないですが
もう、すっかり忘れられちゃってるかもしれませんね。。。。


気を取り直して!
昨日、久しぶりに普通の週末のお出かけをしようと思い立ち、久しぶりに冬の京都へ遊びに行ってきました。

まずは、お気に入りのお蕎麦屋さんで腹ごなしですが、こちらは撮影禁止のお店なので写真はありませんので悪しからず。。。

お腹もいっぱいになったので梅が有名な北野天満宮へと

早速、梅を探して散策開始



早咲きの梅は咲いてる木もあるものの見頃には少々早かった感も。
花を愛でる習慣のない師匠は団子の方に釘付けw

誘惑に勝てるはずもなくさくっと購入してました!笑
帰ってきてからいただきましたが400年あまり続く由緒あるお餅でとっても美味しかったですよ!!

料金を支払って梅園の方にも入ってみましたがこちらも咲いてる木は少なかったですね。


椿も綺麗でしたよ



昨日は寒かったですが、急にあられのような雪が降ってきたりして寒さに耐えれなくなってきたのでそそくさと退散しました。

天候が幸いしたのか日曜日とは思えないほど京都は空いており、行き帰りの高速もスムーズで久しぶりにリフレッシュできたお出かけとなりました。
Posted at 2016/02/08 13:45:13 | コメント(6) | トラックバック(0) | NIKON1 | 日記

プロフィール

「@のん ようやく春になりそうですね。もう少し暖かくなったらまたそちらにも伺いますね!」
何シテル?   03/01 20:47
初めまして。 ブログ初心者でBMW初心者です。 今までは、皆さんのブログをいろいろと参考に モディファイなどしてきましたが、自分の経験も 少しは参考...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Turner Motorsport Carbon Fiber Diffuser取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/19 17:56:29
BMW(純正) BMW Performance カーボンミラーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/15 20:55:10
愛知県人会BBQオフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/31 17:09:53

愛車一覧

BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
M2コンペティションの最終生産モデルでMT車があったのでまさかの乗り換えをしてしまいまし ...
トヨタ アルテッツァ トヨタ アルテッツァ
トヨタとしては久々のコンパクトなFRとして発売前から注目されていました。当時からあこがれ ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
BMWに乗ってるからにはいつかはM。。。と言うのは誰もが思い描く夢だと思いますが、まさか ...
BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2台目のBMWとして2011.12.10に我が家の子になってくれました。 これからこの ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation